<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
頑丈なボディーに力強い走りが魅力のランドクルーザープラド、ランドクルーザーの弟分として1984年に登場しましたが、当初はランドクルーザーワゴンと呼ばれていました。
そんなランドクルーザープラドの現行型のカラーバリエーションは、全部で9色あります。たくさんカラーがあると、どれにしようか凄く悩みますよね?
そんなあなたの為に、ランドクルーザープラドの人気カラーやカラーバリエーションについて徹底的に調査してみました!
スポンサードリンク
【ランドクルーザープラド】おすすめ人気カラーはこれだ!

先程も言いましたが、ランドクルーザープラドのカラーバリエーションは全部で9色あります。どれもランドクルーザープラドらしいスタイリッシュでクールなイメージのカラーが多いのですが、人気順にカラーランキングを作ってみたのでご覧下さい。
-
ホワイトパールクリスタルシャイン
-
ブラック
-
シルバーメタリック
-
アバンギャルドプロンズメタリック
-
アティチュードブラックマイカ
-
グレーメタリック
-
ブラキッシュアゲハガラスフレーク
-
スーパーホワイトII
-
レッドマイカメタリック





ホワイトパールクリスタルシャイン

引用:instagram
真っ白というより若干クリーム色に近いホワイトで、白に透明感が有り透き通った綺麗なホワイトカラーですよね!ツヤ感もあってとてもおしゃれです。
パール塗装なので光沢感があり、ちょっとリッチな気分になりますよね。しかし、こちらのカラーはメーカーオプション扱いの特別塗装色なので、別途32,400円かかります。


もしもカラーに迷ってしまったら、無難に一番人気のこのカラーを選択するのも有りなのかもしれませんね!
ブラック

引用:instagram
先ほどのホワイトパールクリスタルシャインに比べるとツヤ感は少なく、深みのあるブラックで高級感あふれる大人のブラックという感じです。
ゴツいボディーがより一層際立ち、力強さを感じられます。ちょっとやんちゃなイカツイ感じが好みの方にはおすすめのカラーなのかもしれませんね!



シルバーメタリック

引用:トヨタ公式HP
シルバーもホワイトやブラックに続いて多く生産されているカラーです。シルバーも定番カラーと呼んでもいいのではないでしょうか。
しかしランドクルーザープラドのシルバーはただのシルバーではありません。メタリックカラーなので、反射するようなキラキラした感じがあり、地味すぎず派手すぎないしっくりくるカラーです。


アバンギャルドプロンズメタリック

引用:instagram
ぱっと見薄い茶色やベージュっぽくも見えますが、言葉にするならブロンズカラーとでもいいましょうか…銅を磨いて光沢を出した感じが、このアバンギャルドブロンズメタリックです。
重厚感はあるけれど重く見えない所がいいですよね!ダンディーな男性にぴったりの少し大人向けなカラーです。


アティチュードブラックマイカ

引用:instagram
一見第2位のブラックと何らかわりない感じもしますが、こちらのカラーはほんのり青みがかったブラックで紺色とブラックの中間位の色合いになります。
ただの真っ黒では面白くない!少し個性を出したい!という方にはおすすめのカラーとなっています。光の当たり具合でカラーも違って見えるので、グラデーションがとても綺麗に見えるカラーです。



詳しいマイカの説明はこちらをどうぞ↓
グレーメタリック

引用:instagram
グレーは一見地味に見えがちですが、ランドクルーザープラドのグレーはメタリックカラーなので洒落っ気があり長く乗る事を考えると、落ち着いたこのカラーは飽きずに乗る事が可能なのではないかと思われます。
先程紹介したシルバーメタリックよりも色合いは濃く、山道や林道がとても似合うこのカラーはオフロード好きからも好評のカラーです。


ブラッキッシュアゲハガラスフレーク

引用:instagram
深緑?青っぽい緑?それとも緑よりの青?結局何色なのよ!と言いたくなる方もいるかもしれませんが、こちらのカラーは名前に入っているアゲハのように美しく、光の加減や見る角度によって色合いが変化するカラーなんです。
女性で例えるなら魔性の女と言った所でしょうか…(笑)とても綺麗でおすすめのカラーですが、こちらも特別塗装色となっており、別途32,400円かかります。


スーパーホワイト II

引用:トヨタ公式HP
まるで絵の具で塗ったかのような真っ白さ!1位のホワイトとは違いマットでしっかりとした色合いのホワイトです。元々ランドクルーザープラドは車格が大きい車ですが、白は膨張色なので車体がより大きく見えます。
外観は真っ白だけれど内装は自分色に染め上げる…なんておそ松さんに出てくるカラ松タイプの方は意外とこのホワイトがお似合いかもしれませんね(笑)


レッドマイカメタリック

引用:instagram
ランドクルーザープラドのカラーバリエーションの中で、唯一ド派手なカラーがこのレッドマイカメタリックです。鮮やかな赤が眩しいですね!しかし、女性ウケはいいカラーかもしれません。
エクストレイルもよくSNSでエクストレイル女子ってハッシュタグ打って投稿している方見つけるので、ランドクルーザープラドもランクルプラド女子って流行らないんですかねぇ…可愛らしいお洒落なレッドだと思います。



とまぁ、ノリノリの英凪さんはおいといて、ランドクルーザープラドのカラーバリエーションを人気順で紹介してみました。
定番カラーから少し変わった個性派カラーまで色々なカラーがありましたね!皆さん、この中でお気に入りのカラーは見つけられましたか?次はカラー別に特徴を見ていきましょう!
【ランドクルーザープラド】カラー別に特徴を見ていこう!

ランドクルーザープラドのカラーバリエーションは豊富で、どれも素敵なカラーでしたね!先程紹介したカラーの特徴をここでは詳しく紹介していこうと思います。


ホワイトパールクリスタルシャイン・スーパーホワイト II(白系カラー)
- 車のボディーや内部の温度が上昇しにくい
- 白は膨張色なので車体が大きく見える
- 流行り廃りのないカラーなので長く乗れる
- 老若男女年齢問わず乗れる
- 買取価格が高くつく!
このように白系カラーのメリットは5つあります。車は高価なものなので、よほどの田舎でない限りは1人1台って事はなく、大体の家庭が一家に1台(もしくは2台持ち)だと思います。
そうなると、車に乗る方(運転者)の年齢や性別はバラバラな事も多いでしょう。そう思うと、誰でも乗れる白系カラーの需要は高まるばかりです。
まぁ、どうしても赤じゃなきゃ嫌よ!もっと派手な色にして!なんて言う人も希だとは思いますけれど(笑)こんなにたくさんのメリットがある白系カラーですが、逆にデメリットはないのかも調べてみました。
- 汚れが目立ちやすい
- 車庫やカーポートに入れずずっと外に置いておくと紫外線の影響で黄ばむ
- 水垢がつきやすく目立ちやすい


汚れが目立ちやすい白系カラーの洗車に役立つ素敵なグッズはこちらからどうぞ↓
ブラック・アティチュードブラックマイカ(黒系カラー)
- 高級感がある
- 重厚感がある
- カッコイイ!
- 定番色なので白色同様高値で売れる
黒系カラーのメリットを見ると、見た目重視な方にはおすすめのカラーかもしれませんね!また、白色同様ブラックも人気の高いカラーです。人気は高いけれどそれなりに生産台数も多いので、納期が早まる可能性もあります。


もちろん黒系カラーにもデメリットはあるのでご紹介しますね。
- 汚れや傷が目立ちやすい
- 洗車の頻度は高めじゃないとダメ!
- 色あせしやすい
- 熱を吸収しやすいのでボディーや内部がアツアツ状態になる事も…



色アセを少しでも防ぎたい方や、傷防止の為にカラーコート材を使う事をおすすめします。
シルバーメタリック・グレーメタリック(灰色・銀色系)
- 傷が目立ちにくい
- 洗車の頻度は低めでも大丈夫だからズボラさん向け
- 年配の方でもしっくりくるカラー
- ホワイト・ブラックに続き定番カラー
傷が目立ちにくいのは嬉しいポイントですよね!普段から気をつけていても、小石が跳ね上がって付いてしまう小さな傷って意外とあったりする物ですし、シルバーなら何年も乗れちゃうカラーなので多少の傷は大丈夫との認識でOKです。
また、元々灰色に近いカラーなのもあり汚れも目立ちにくいのも特徴ですね。なので、洗車は正直面倒だしできればやりたくない…なんてズボラな方にはピッタリのカラーです。



他のカラーと同じく灰色・銀色系のデメリットも紹介しちゃいます。どうぞ↓
- どちらかというと地味なカラー
- まぁ無難というライン
- 年配向けのイメージが強い
このように見ていくと、灰色・銀色系は言うほどデメリットはない気もします。年配向けのイメージは確かに強いかもしれませんが、人によってはそんなの全然気にならない!っていう人もいると思いますし、無難が一番!という方だっていると思うので、寧ろメリットだらけのカラーといってもいいでしょう。
アバンギャルドプロンズメタリック(茶系カラー)
- お手入れがしやすい
- 埃汚れが目立ちにくい
茶系も灰色・銀色系同様、汚れが目立ちにくくお手入れも楽なカラーです。また、茶系は地味すぎず派手すぎないというのもいい所ですね!
落ち着いたシックな感じですが、少しは色合い欲しい!という方におすすめです。渋めの茶系ならとても格好よくキマリますよ!


ちなみに茶系のデメリットは調べてみましたが、コレといったデメリットはありませんでした。
ブラキッシュアゲハガラスフレーク・レッドマイカメタリック(赤・青・緑など原色系)
- 個性を出す事ができる
- はっきりしたカラーが多いので目立つ
とにかく人と被りたくない!目立ってなんぼ!と思っている人には、ド派手な原色系カラーはおすすめです。原色系カラーは明るめのカラーが多いので、ポップで楽しい雰囲気になりますが、ランドクルーザープラドはどちらかというとイカツイ系なので原色カラーにしたらまた違った雰囲気が見られてギャップ萌えするかもしれませんね!



原色系のデメリットは次の通りです↓
- 色あせしやすい(特に赤)
- 好き嫌いが分かれる
- 万人ウケするカラーではないので査定時確実影響はある
- 田舎在住だといつどこにいたのかすぐバレる



定番カラーにしようが自分の好きなカラーにしようが、どちらにせよそれぞれのカラーの特徴はこのようにあるので、少しでも頭の片隅にでも入れておくとカラー選びの際の参考になると思います。
スポンサードリンク
【ランドクルーザープラド】タイプ別おすすめカラー紹介

ランドクルーザープラドのカラーバリエーションやそれぞれの特徴もわかった所で、タイプ別におすすめのカラーも紹介していこうと思います。
街乗り中心の方おすすめのカラー


引用:トヨタ公式HP
個性的なカラーのブラキッシュアゲハガラスフレークは、昼と夜とでは違った雰囲気になり街中で目立つこと間違いなし!すれ違ったらつい振り返ってしまいそうですね!個性も出るのでgoodです。
もう一つのアティチュードブラックマイカも一見ただの黒に見えますが、重厚感あるこの黒は遠目から見てもインパクト大でしょう。


オフロード好きならこのカラー!



引用:トヨタ公式HP
山道や林道の景色に溶け込み映えるカラーは、シルバーメタリック・グレーメタリック・アバンギャルドブロンズメタリックです。
この3つのカラーは大袈裟に言うと泥汚れがついている方が合っているといいますか、オフロードやクロカンが好きな方には堪らないカラーだと思います。
こんな感じで岩山もちょっとした水辺だって余裕で走れちゃいますからね!


個性派のあなたにはレッドマイカメタリック

引用:トヨタ公式HP
ランドクルーザープラドで赤はあまり見かけないので、目立ちたいのならこのレッドがおすすめです。赤は赤でも、ギラギラした赤ではないので悪目立ちする事はないでしょう。


高く売りたいのならばホワイトパールクリスタルシャイン・ブラック・スーパーホワイト II



引用:トヨタ公式HP
やはり定番色は人気も根強く、またいざ売りたいと思った時にも高値で売れるのである程度長く乗っても査定額はいい感じで見積もってもらえます。
とにかくカラー選びで悩んでしまう方やどうしても高く売りたい!と思っている方は、この3つのカラーを選ぶと良いでしょう。


まとめ
- ランドクルーザープラドのカラーバリエーションは全部で9色
- 一番人気のカラーはホワイトパールクリスタルシャイン
- 定番色は売る時に高値がつきやすい
- 原色カラーはレッドマイカメタリックのみ(色あせは一番しやすい)
- シルバーやグレー系はお手入れしやすくデメリットが少ないカラー
- ブラキッシュアゲハガラスフレークは立ち位置や光の加減で色合いが変わる
- ブロンズカラーは上品な茶系であるがオフロードにも似合うカラー
ランドクルーザープラドのカラーについて徹底的に調査してみました。あなたのお気に入りのカラーが見つけられたら幸いです。最後までご覧頂きありがとうございました。
ランドクルーザープラドの関連記事はこちらからどうぞ↓
ランドクルーザー プラドの燃費の評価は?カタログ燃費と実燃費の違いは?
ランドクルーザー プラドのサイズは?全長と寸法と車幅の大きさまとめ
ランドクルーザー プラドで車中泊はどんな感じ?トコトン楽しんじゃおう‼
ランドクルーザー プラドの納期と納車はいつ?早くすることが可能か?
ランドクルーザー プラドのタイヤサイズは?おすすめタイヤまとめ
ランドクルーザー プラドの意味・由来とは?名付けられたランドクルーザー プラドの歴史を紹介
ランドクルーザー プラドの乗り心地は良い悪い?様々な意見まとめ
新型ランドクルーザー プラドのマイナーチェンジ最新情報!変更点まとめ
新型ランドクルーザー プラドのモデルチェンジ最新情報!変更点まとめ
ランドクルーザープラドの人気のオプションパーツを紹介!ナビのおすすめを徹底調査!
ランドクルーザープラドのおすすめアクセサリーを紹介!オシャレな車に変身!
ランドクルーザープラドののオイル交換方法と時期を徹底解説!自分でやるか業者でやるか?
ランドクルーザープラドに不具合が出たらどうしよう?リコールは過去にあった?
ランドクルーザープラドのエコカー減税!対象グレードは?誰でもわかるように簡単解説!
ランドクルーザープラドの安全性能について徹底的に調べてみた。
ランドクルーザープラドの塗装が剥がれたらどうする?修理代は?保険は適用される?
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク