<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
ミドルサイズのSUVで未だにその人気は衰えないC-HRですが、C-HRにはガソリンターボ車とハイブリッド車の2種類があり、ハイブリッド車中心として販売されている程C-HRのハイブリッド車の人気は右肩上がりです。
そんなC-HRハイブリッド車の気になる燃費を徹底的に調査してみました。ガソリンターボ車との比較もしてみたのでご覧下さい。
スポンサードリンク
【C-HR】カタログ燃費はどう?

引用:トヨタ公式HP
SUVの中では№1の燃費を誇ると言われているC-HRですが、ハイブリッド車のカタログ燃費はどれくらいなのかを調べてみました。



引用:トヨタC-HR主要諸元表
ハイブリッド車は全部で3つのグレードがありますが、どれもカタログ燃費は30.2km/LとSUVとは思えない数字です。燃費の良いプリウスのカタログ燃費は34.0km/L~39.0km/Lですからね…
これはもうSUV界のプリウスと言っても過言ではないのかもしれませんね!C-HRの人気の理由がわかる気がします。


C-HRのハイブリッド車のタンク容量は43Lなので、30.2km/L走れるとなると1,298.6km走れるって事になります。ちなみに東京からだと鹿児島県の霧島市まで(1,288.5km)行けますよ!

引用:MapFan


最近の燃費測定法は実燃費に近い数字を出せると言われています。カタログ燃費まで行かなくても、C-HRの燃費はいいと大きな声で言えるのではないでしょうか。
しかし、一番重要なのはカタログ燃費ではなく実燃費です。C-HRの実燃費は一体どれくらいなのかも調べてみたので一緒に見ていきましょう!
【C-HR】実燃費はどう?

引用:トヨタ公式HP
生活スタイルや走り方によって実燃費は変わってきますが、C-HRの実燃費はどれくらいなのでしょうか?C-HRユーザーさんを調査してみました。
街乗りでの実燃費
C-HR、今年一番の燃費を更新
とは言え、もう少し暖かくなれば昨年並みにリッター27走るはず pic.twitter.com/cm6KcwL2bC— いーある@寒がり (@er3141) March 27, 2019





ちなみに上記画像はカーチューンからお借りしてきた物ですが、カーチューンでは車好きの方が集まっていて色々な車のカスタムや車情報をゲットする事ができます。
カーチューンアプリはこちらからどうぞ↓
この他にも、C-HRハイブリッドの実燃費についてのユーザーの声はこんなものがありました。
今のところ無給油、未高速走行ですが22~24km/Lを推移中です。正直なところ、もう少し伸びて欲しい気がします。
春=22~24km/L夏=20~22km/L冬=20~21km/Lってとこでしょうか。
引用:みんカラ
このようにC-HRハイブリッドの実燃費の数字を見ていくと、平均して20km/Lは余裕で走るという事がわかりました。


ちなみに東京から860kmだとここまで走る事が可能です。

引用:MapFan
なんと東京から山口県周南市までが860.2kmなので、山口県まで行けちゃうんですね!実燃費でこんなに走れるって凄くないですか?これなら遠出も気兼ねなくできますよね。


と、食いしん坊の英凪さんは置いておいて、次は高速走行時の実燃費を見ていきましょう。
高速道路での実燃費
限られた時間でドライブを目いっぱい楽しもうとして、27時間 C-HRと共に過ごした。仮眠4時間・食事・トイレ休憩・温泉・徒歩散策を引くと、実質15時間以上運転してたことになる。我ながらどんだけ運転が好きなんだかw。 C-HR ハイブリッド、これだけ走って満タン2,600円は燃費良すぎ! pic.twitter.com/FSlbJ8Rds6
— シイラ☆ノブユキ (@nobuyuki_shiira) March 5, 2019









高速で燃費を伸ばす事は可能!
ストップゴーが少ない高速道路では比較的燃費は伸びやすいのですが、次の事を意識するだけでまた燃費は変わってきます。
一定速度で走る方が燃費には良いのですが、高速道路だとついつい飛ばしすぎていませんか?いくら一定速度といっても、ガンガンアクセル踏んで飛ばしていると何の意味もありません。
何故かと言うと、アクセルをガンガン踏む=ガソリンをたくさん使っていますし、スピードが上がれば上がる程、空気抵抗が強くなるからです。



カーチューンでは色々なカスタムをしたカッコイイC-HRを見る事ができます。カーチューンアプリはこちらからどうぞ↓
スポンサードリンク
【C-HR】ガソリンターボ車との実燃費比較

ハイブリッド車の実燃費の数字には驚かされましたね!C-HRはハイブリッド車の他にガソリンターボ車がありますが、一体どれくらいの差があるのか気になりませんか?



ガソリンターボ車実燃費







- ハイブリッド車実燃費 20km/L~31.2km/L
- ガソリンターボ車実燃費 7km/L~18.3km/L
カーチューンで色々な車種の燃費比較もできます!カーチューンアプリはこちらからどうぞ↓
このように比較してみると、ガソリンターボ車の最高実燃費はハイブリッド車の最低ラインにも届かない事がわかりました。
燃費の差も10km/L以上ありますし、C-HRの購入をお考えの方は断然ハイブリッド車の方をおすすめします。
C-HRのカタログ燃費と実燃費について詳しく知りたい方はこちらもどうぞ↓
【C-HR】ライバル車との燃費比較

C-HRの燃費についてよくわかりましたか?実燃費など詳しい事がわかった所で、ライバル車との燃費比較をしていきましょう。


- 日産ジューク
- ホンダヴェゼル
- マツダCX-3
- スズキエスクード
ライバル車との燃費関連の性能比較(カタログ値)
車種 | カタログ燃費 | 出力 | 重量 |
C-HR(ハイブリッド車) | 30.2km/L |
72PS(電気モーター) |
1,440kg |
ジューク(15RX) |
18.0km/L | 114PS | 1,200kg |
ヴェゼル(HYBRID Honda SENSING) |
27.0km/L | 29.5PS(電気モーター) 132PS(エンジン) |
1,270kg |
CX-3(クリーンディーゼル車) | 20.2km/L | 116PS | 1,300kg |
エスクード | 16.0km/L | 136PS | 1,220kg |





なぜ燃費比較なのに車両重量も表に入れているのかというと、燃費と車重(質量)の関係性があるからなのです。どんな関係性があるのかをわかりやすく説明していくのでご覧下さい。

※紫がC-HR・オレンジがヴェゼル・緑がCX-3・青がジューク・赤がエスクードです。
このように見てわかる通り、ハイブリッドのCH-Rとヴェゼルは車両重量はあるのに燃費がいい事がわかりますね!普通、重量があると車は重いのでパワーも落ちますし余計な燃料を使ってしまいがちです。
なのにC-HRはズバ抜けて燃費がいい…これがどう言う事かと言うと、トヨタのハイブリッドシステムがいかにいい物なのかという事を証明しています。
大抵街乗りだとストップゴーが多く、どうしても燃費に響いてきてしまいがちですが、トヨタのハイブリッドシステムは走り出しの時にエンジンを使う事なくモーターのみで走り出すので、余計な燃料を使う事がないのです。


ライバル車の実燃費
日産ジューク
1.5リッターのジュークとしてはまぁまぁ燃費いいのでは pic.twitter.com/CDJa5qQrqM
— しーど / Tak. (@seedcricket) November 25, 2017


ホンダヴェゼル
4月の平均燃費はこんな感じでした!常にエコモードですけど(ノ∀`)タハー pic.twitter.com/BxoafqrnCI
— ちゃる (@UVER_VEZEL_crew) May 1, 2019


マツダCX-3(クリーンディーゼル車)
諏訪湖で満タンにして、岡谷→松本→安房峠→高山→福光→金沢のルートでアップダウンも激しく、そこそこ踏んできたのにこの燃費!消費燃料たった10L、しかも軽油なので1,200円www その上めっちゃトルクフルだし、最高かよ…#CX-3 1.5ディーゼル AWD 6MT pic.twitter.com/yBnMb4Qh1c
— KOH (@kohkanazawa) May 2, 2019


スズキエスクード
新型エスクードに高速を走らせるとこの燃費である pic.twitter.com/Sam675xxy6
— かいた (@Xt_250_s) September 17, 2016


※C-HRハイブリッドのライバル車となると数少なくなるので、小型SUVとしてライバル車を選んでみました。
スポンサードリンク
【C-HR】ハイブリッド車の気になるガソリン代や車両価格は?

燃費やハイブリッド性能がいいという事はわかりましたが、C-HRの年間にかかるガソリン代は一体いくらなのでしょうか?ザッと計算してみるとこんな感じです。
- 街乗り平均燃費20km/Lの場合
距離(10,000km)÷ 燃費(20km/L) × ガソリン代(140円/L)=70,000円
- 高速走行(長距離)平均燃費30km/Lの場合
距離(10,000km)÷ 燃費(30km/L) × ガソリン代(140円/L)=46,666円
※小数点は省き、走行距離はわかりやすくする為に年間1万km走ったと想定して計算しました。
ガソリンターボ車の年間ガソリン代
- 最低実燃費7km/Lの場合
距離(10,000km)÷ 燃費(7km/L) × ガソリン代(140円/L)=200,000円
- 最高実燃費18.3km/Lの場合
距離(10,000km)÷ 燃費(18.3km/L) × ガソリン代(140円/L)=76,502円
このように見てわかる通り、ハイブリッド車の街乗りとガソリンターボ車の最高燃費だと6,502円の差で、あまり差はありませんが、ガソリンターボ車の方はあくまでも最高燃費なので、いつもこの数字が出るのかといえば難しいでしょう。
ハイブリッド車の方も街乗りと長距離だと23,334円の差はありますが、どちらにしても年間10万円以内とお財布に優しいですね。


ちなみにガソリンターボ車とハイブリッド車の本体価格はこのようになっています。
ハイブリッド車価格
グレード | 価格 |
G“Mode-Nero” | 2,979,200円 |
G“Mode-Bruno” | 2,979,200円 |
G | 2,929,200円 |
S“LED Package” | 2,670,000円 |
S | 2,614,000円 |
ガソリンターボ車価格
グレード | 価格 |
G-T“Mode-Nero” | 2,655,200円~ |
G-T“Mode-Bruno” | 2,655,200円~ |
G-T | 2,605,200円~ |
S-T“LED Package” | 2,346,000円~ |
S-T | 2,290,000円~ |
- 最高グレードの価格差 324,000円
- 最低グレード価格差 324,000円
最高グレード・最低グレードどちらの価格差も同じでした。しかし、324,000円もの差があるなら、維持費を考えるとハイブリッド車の方がガソリン代も安く済みますし環境にも優しい車なので、断然ハイブリッド車をおすすめします。




引用:トヨタ公式HP
- 自動車取得税 約74,400円減税
- 自動車重量税 約22,500円減税
- グリーン化特例自動車税(翌年度) 約29,500円減税
- 優遇額合計 約126,400円優遇!


C-HRの維持費について詳しく知りたい方はこちらもどうぞ↓
まとめ
- カタログ燃費もSUV車の中では№1
- 実燃費もカタログ燃費とそんなに差がなく20km/L~31km/L
- ガソリンターボ車との実燃費差は12.9km/L(最高実燃費での差)
- ライバル車のSUVの中でもC-HRは№1
- トータル的にバランスのとれたいい車
- ハイブリッド性能が優秀
- C-HRのハイブリッド車はエコカー減税対象車なので維持費も安く済む
- 年間ガソリン代は10万円以内で収まる(走行距離を1万kmと想定し計算した場合)
C-HRの事を調べていけば行くほどメリットしかない車と思える車で、SUV車の中でも人気が強い理由がよくわかりました。
現に最近SUV人気で他社からも色々なSUVが出ていたり、復活してきている車もありますよね!これは、C-HRの売れ行きがグングン伸びていったからなのもあります。
今までSUV車といえば車格も大きく燃費はイマイチ…というイメージが強かったのですが、そのイメージを覆したのがC-HRと言っても過言ではありません。
C-HRの関連記事はこちらからどうぞ↓
C-HRのおすすめアクセサリーを紹介!おしゃれな車に変身!!
【C-HR】内装は無限にカスタムできる!優れたグッズをまとめてみた!
C-HRの口コミ・評価まとめ!評価の高い性能を順にランキング!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク