<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
多くの車好きから支持され続けているトヨタのランドクルーザープラド、かっこいいですよね!!
車のメンテナンスっていろいろありますが、オイル交換って忘れられがちで気づいた時には距離超過しちゃった‼︎なんてことも実はよくあることなんです。
そこで、今回はランドクルーザーのオイル交換について詳しく調べました。大切に長く乗るためにもとても大事なことですのでぜひ最後まで読んでみてください。
スポンサードリンク
【ランドクルーザープラド】オイル交換いつやるの?
引用:トヨタ公式HP
オイル交換については車購入時に案内があることが多いですが、トヨタがホームページで紹介している時期は以下のようになっています。
交換時期の目安
車種 標準交換時期 シビアコンディション*時の場合 ガソリン車(ターボ車除く) 15,000km、または1年 7,500km、または6ヶ月 ガソリンターボ車 5,000km、または6ヶ月 2,500km、または3ヶ月 ディーゼル車 5,000km~20,000km、または半年~1年ごと 2,500km~10,000km、または3ヶ月~1年ごと
引用:トヨタ公式HP
※シビアコンディション時とは、悪路での走行が多い・走行距離が多いなどの状態です。
車の使用目的が買い物や送迎など、あまり遠出をしない街乗りが中心の場合は1年を目安に、山道走行やドライブが多い場合は半年を目安に交換するのがいいようですね。





引用:トヨタ公式HP


スラッジとは、エンジン内部に溜まったオイルと混ざりあった燃料やオイルの燃えカスなどの総称です。このヘドロ状態になった不純物をオイルフィルターで濾過するのですが、フィルターの目詰まり等で濾過しきれなかったオイルが長い年月エンジン内に留まり続けると、不完全燃焼や燃費の低下などを引き起こします。
また、エンジンが低温での運転時に比較的発生しやすいのがスラッジの特徴です。近所に買い物などで車を動かす際もエンジンをしっかりと温めてから発進することでスラッジの発生を抑えられ、綺麗なエンジンオイルを維持することに繋がります。
エンジンオイルはスムーズなエンジンの動きには必要不可欠なものです。エンジン内部の潤滑を行い、燃費向上にも繋がります。

オイル交換も大切ですが、オイルフィルターの交換もエンジンにとって大切な作業のひとつですので、オイル交換とセットで交換することをおすすめします。
また、上記表の交換時期はあくまでも目安ですので、早め早めの交換を心がけましょう。
【ランドクルーザープラド】オイル交換方法
プロの整備士さんが基本的なオイル交換の方法について教えてくれる動画です。
車により多少なりともやり方に違いがありますが、大まかな手順は以下のとおりです。
①ピラーキャップ・レベルゲージを外す(オイルを抜きやすくするポイント)
②オイルを抜く
③オイルフィルターを交換する
④エンジンオイルを入れる(ゆっくり入れましょう)
⑤ピラーキャップを忘れずに締める
⑥エンジンをかけてオイルを回す
⑦オイルランプが消えるまでオイルを回す
⑧レベルゲージでオイルの量を確認をする(最初は少なく入れどんどん増やして規定量まで入れる)
⑨ピラーキャップ・レベルゲージを締める
オイルの抜き方には上抜きと下抜きの二種類があります。上抜きとはオイルレベルゲージから専用のホースを入れ、圧力でオイルを抜くことです。ジャッキアップが不要でオイルの抜けも良いと言われています。ですが、車によっては上抜きできない場合もあり、ホースがしっかりと奥まで入らずうまく抜けないこともあります。
下抜きとはジャッキアップしてドレンボルトからオイルを抜くことを言います。どんな車でもオイルを抜くことができる方法なので、自分でオイル交換をする人はこの下抜きで抜く人がほとんどです。ジャッキアップが大変なのがデメリットです。
どちらの場合でも自分で抜くことが可能ですが、ランドクルーザープラドは車体が大きく重たいのでジャッキアップが大変です。上抜きのほうがやりやすいかもしれませんね。


スポンサードリンク
【ランドクルーザープラド】オイル交換、業者に頼むとこうなります

自分でやるのはちょっと・・・と足踏みしてしまう方は、専門の業者に頼みましょう。
ディーラーやカーショップ、それぞれのメリットはこちらです。
・時期が来たら連絡をくれる
・代車を借りられる
・他に不調があれば同時に相談できる
ディーラーでオイル交換をする場合、基本的には純正オイルを入れます。オイルの値段もカーショップとは異なり少し高くなってしまいます。ですが、それぞれの車にあったオイルを確かな技術を持った整備士が入れてくれるという安心感はディーラーでしか感じることはできません。
作業時間はオイル交換とオイルフィルター交換含めて概ね30分位です。土日は混雑することが予測されますが予約をしていけば代車を借りることも可能ですのでぜひ利用してみてください。新しい車に試乗して時間を潰すというのもいいですね。
・待っている間、店舗で商品を見て回れる
・急でも対応してくれることが多い
・自分好みのオイルを入れてくれる
大手企業のオートバックスでは、作業時間自体は15分くらいで終わるようです。事前に予約をしておけばピットに入るまでの時間も短縮できます。
工賃は、オイル交換とオイルフィルター交換それぞれ600円ぐらいです。
オイル自体の金額は一缶1000円代から5000円台と幅広く用意しています。必要なオイルの量は車によって違いますので、店員さんに確認して購入しましょう。余ったオイルは次回交換時に使用できますので大切に保管してください。

皆様のお力になれるよう努力してまいります
【ランドクルーザープラド】オイル交換、意外と簡単?自分でやってみよう


作業するのに必要なものについて調べてみるわ
エンジンオイル
ガソリン車・ディーゼル車・使用するオイルの粘度、耐熱温度も車種によって違いがあります。
取扱説明書に記載されている内容をよく確認してから購入するようにしましょう。

ジャッキアップ
地面が水平な場所で使用しましょう。

オイルパン
ドレンプラグが外れると勢いよくオイルが出てきますので、こぼれないようにしっかり受けましょう。

オイルフィルター
サイズを確認しましょう。
オイルジョッキ
蓋付きでノズルも長く大容量で使いやすいです。

スポンサードリンク
まとめ
ランドクルーザープラドのオイル交換について調べてみました。
車種や乗り方によってオイル交換の時期は異なってきます。正しい時期に正しい方法でオイル交換をするようにしましょう。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ランドクルーザープラドについてもっと知りたい方はこちらからどうぞ
ランドクルーザープラドの塗装修理って高い!ボディーグリルホイール全てセルフでやれるよ!
ランドクルーザー プラドで車中泊はどんな感じ?トコトン楽しんじゃおう‼
ランドクルーザープラドのおススメのタイヤは?選び方も一緒に学んでしまおう!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク