<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
今やSUV代表格のランドクルーザー・プラド。
海や山、オールシーズン大活躍で、ちょっとコンディションが悪い荒れた道や、ぬかるんだ道でも、グングン走って行けちゃいますよね。
でも、その後の洗車が、結構大変だったりします。
今回は、そんなランドクルーザー・プラドの洗車方法と、おすすめの道具を深堀して紹介いたします!
スポンサードリンク
トヨタ ランドクルーザー・プラドを自分で洗車する!

ランドクルーザー・プラドを自分で洗う場合、まず、考え込んでしまう洗いにくいポイントは次の3点ではないでしょうか。
|
そして、ランドクルーザー・プラドの外観寸法は次の通りです。

引用:トヨタ公式ホームページ
ランドクルーザー・プラドの車体高さが、1,835mmで、センチに直すと183.5cmあり、日本人の男性の平均身長が、170.6cmと言われていますから、当然、高すぎて屋根まで手が届かず洗えません。
また、プラドの大きさはどうでしょう。洗車する総面積、なんと!337,208cm²!といっても分かりませんね。
分かりやすく言うと、畳20畳分に相当します。一般的には、ちょっとお金持ってる人の家のリビングの床面積と同じくらいです。
でも、よく考えて見て下さい、床のように平坦な20畳なら、やる気も継続できますが、相手はクルマです、面倒な凹凸や、細かいチリの奥に入ってしまった汚れなど、隅々まで洗うとなると、20畳と考えただけで心折れないですか?
また、ホイールハウスの奥行きも、30cmあり、腕の肘辺りまで手を入れて洗わないと、ホイールハウス内の泥や挟まっている砂利など落とせないです。
しかも、タイヤがあるので狭いし、クルマの鋭利な部分で引っ掻いてケガの恐れもある。
そう考えると、やはりランドクルーザー・プラドの洗車には道具が必要です。
洗車道具の選定
まず、上記の考え込んでしまう洗いにくいポイントを踏まえて考えて見ると、広範囲を一気に洗ってしまうということと、奥行きのある部分、また、高さのある部分の汚れを確実に落とすということがランドクルーザー・プラドの洗車には重要なポイントとなります。
そこで必ず用意したい道具2つを選定しました。
|
高圧洗浄機
ランドクルーザー・プラドの広範囲の洗車、そして奥行きのあるホイールハウス内の泥や、砂利を、一気に洗い落とせる大型サイズと、1万円以下で買える軽量コンパクトサイズの高圧洗浄機2種。
KARCHER(ケルヒャー) 高圧洗浄機 K2 ¥15,800
KARCHER(ケルヒャー) 高圧洗浄機 K2クラシックプラス


足場台

やはり、車高が高いランドクルーザー・プラドの洗車で必須なのは、屋根を洗うための脚立や足場です。
ここでは、安定性を重視した足場台を紹介します。
長谷川工業(Hasegawa) アルミ足場台 (高さ75cm)


その他の備品
その他、洗車に必要な備品類は下記の通りになります。
|
水道ホース
洗車に使う水道ホースは、園芸用のビニールホースでも可能ですが、ビニール製でプラドを洗った場合、大きな車体に対してホースの長さが長くなるため、取り回しが扱いづらくなります。また。水圧がかかると重くなります。
マジックホースは、水圧がかかっていないと、フニャフニャで軽い。しかも、伸縮するのでホースの取り回しが扱い安いです。収納も便利です。
マジックホース 15m
バケツ
洗車用で使用するバケツは、通常のバケツでも良いですが、砂利や砂が底にたまるので、グリットガード付きのものを選んだ方が良いです。
グリットガードとは、バケツ底の網状の仕切りを置くことで、バケツ底に溜まった砂利や砂を遮断する仕組みのものです。
これがないと、砂利や砂が、洗車に使う泡や水に混入し、洗車に使うスポンジ、または、クロスなどに付着し、大切なクルマにキズを付けてしまう可能性があります。
洗車バケツ 20L (グリットガード付き)
マイクロファイバータオル
マイクロファイバータオルといえば、言わずと知れたプロ御用達のカークランドです。
40cm×40cmの大きさが、洗車には適しているのでしょうか、とても使いやすいです。
そして、36枚入りで、72円/枚とコスパにも優れモノです。
カークランド (KIRKLAND) マイクロファイバータオル 36枚
洗車用スポンジ
洗車用スポンジです。洗車の王国製です。
スポンジの目が粗く、洗剤の泡を多く含むことができ、広範囲の洗車が可能です。
洗車の王国 洗車スポンジ【ウォッシュスポンジ5個】
プラド洗車完了!
色々塗ったぞ^ ^
タイヤハウスまでビカビカにしてやった pic.twitter.com/FJDvnswUwz— seven_base (@garage310) September 20, 2015
150プラド後期昨日納車しました^_^
明日はライブあるからちょいとドライブなので今日軽く洗車しました笑 pic.twitter.com/p1U688FPsc— たなか@ボロドリフターず (@90tanaka2) April 22, 2017
これで、考え込んでしまう洗いにくい3つのポイントは解決です!
トヨタ ランドクルザー・プラドをプロフェッショナルが洗う!
このランドクルーザー・プラドを洗う動画では、クルマを最もキレイに美しくさせる最も重要な洗車方法を見せてくれています。
その方法とは、洗剤や光沢剤などの必要性ではなく、「すべて手洗いで行う。」なのです。
手洗いこそが洗車の基本なのです。
ボディ―の洗い方!プロが教える正しい洗車方法!
Part1 予洗い編
ここでは、高圧洗浄機を使用した洗い方と、通常の水道を使った洗い方を実践で紹介しています。
高圧洗浄機では、洗浄ノズルと車体の距離の配慮が重要になってきます。近すぎると塗装面の破損、もしくは、取り付け部品の破損に繋がります。
水道を使った洗い方では、水流に汚れを乗せて下方向へ流す動作が重要になります。
Part2 シャンプー洗車編
ここでは、シャンプー液の作成方法と、使用するスポンジの使い方、車体を洗う時の注意点などを紹介しています。
基本的には、洗剤ではなく、その泡で洗うということを意識した作業になります。
Part3 すすぎ編
高圧洗浄機を使用したすすぎになります。
各取り付け部品、ゴムモール部分の隙間の泡や汚れを落としていきます。
また、ホイールハウス、車体底面なども濯いでいきます。
Part4 ステップ洗い編
ここでは、ドアを開けて、ステップ部分、サイドステップ部分やドアの内側の塗装部を洗っていきます。
注意点としては、車内へ水が入ってしまう恐れがあるので、水量、水の流れる方向をコントロールに注意が必要です。
Part5 拭き上げ編
ボディー洗いの最終工程になります。
マイクロファイバータオルは、一旦濡らして硬く絞り、拭き上げていきます。
拭きムラを無くすために、小まめに絞ることに注意して作業して行きます。



ランドクルーザー・プラド vs 自動洗車機!

近年の自動洗車機は1BOXハイルーフの需要が高くなり、一昔までの車高180cmまでしか洗えない仕様から、200cmまで洗える仕様へ改良されたものが主です。なので、ランドクルーザー・プラドも洗えるのですが、一つだけ問題があります。
それは、サイドアンダーミラーが自動洗車機のセンサーに反応して、ボンネットが洗えない現象が起きるのです。
ランドクルーザー・プラドを自動洗車機で洗う場合は、ボンネットはあらかじめ自分で洗ってから、自動洗車機で洗うとよいと思います。


まとめ
- ランドクルザー・プラドの洗車には、高圧洗浄機と足場台が必要。
- クルマをキレイに美しくする基本的な方法は洗剤でも光沢剤でもなく、「手洗い。」
- ウォータースポットを出さないようにするコツは、洗車後、素早く水滴を拭き取る。クルマをそのまま乾かさない。
- ランドクルザー・プラドを自動洗車機で洗う時は、あらかじめボンネットは洗っておく。
以上、「ランドクルーザー・プラドの洗車方法とおすすめの道具紹介!」でした。
洗車方法に正解はないと思います。ポイントは「洗えているか、どうか。」です。
自分なりの方法を探して、簡単、素早く、綺麗にを目指していきましょう!!
ランドクルーザー・プラドに関する関連記事
ランドクルーザー プラドの一番人気カラーは?全バリエーション画像も紹介
ランドクルーザー プラドのサイズは?全長と寸法と車幅の大きさまとめ
ランドクルーザー プラドで車中泊はどんな感じ?トコトン楽しんじゃおう‼
ランドクルーザー プラドの納期と納車はいつ?早くすることが可能か?
ランドクルーザー プラドのタイヤサイズは?おすすめタイヤまとめ
ランドクルーザー プラドの意味・由来とは?名付けられたランドクルーザー プラドの歴史を紹介
ランドクルーザー プラドの乗り心地は良い悪い?様々な意見まとめ
新型ランドクルーザー プラドのマイナーチェンジ最新情報!変更点まとめ
新型ランドクルーザー プラドのモデルチェンジ最新情報!変更点まとめ
ランドクルーザープラドの人気のオプションパーツを紹介!ナビのおすすめを徹底調査!
ランドクルーザープラドのおすすめアクセサリーを紹介!オシャレな車に変身!
ランドクルーザープラドのオイル交換方法と時期を徹底解説!自分でやるか業者でやるか?
ランドクルーザープラドに不具合が出たらどうしよう?リコールは過去にあった?
ランドクルーザープラドのエコカー減税!対象グレードは?誰でもわかるように簡単解説!
ランドクルーザープラドの安全性能について徹底的に調べてみた。
ランドクルーザープラドの塗装が剥がれたらどうする?修理代は?保険は適用される?
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク