<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
新型ジムニーが2018年に7月に20年ぶりのフルモデルチェンジを経て発売されましたが、その影響もあってか、かなりジムニーの中古市場価格も変わって来ているとの情報が聞かれます。さて実態はどのようになっているのでしょうか。ジムニー中古市場を徹底調査していきたいと思います。
スポンサードリンク
【スズキ・ジムニー】中古車や型落ちを徹底調査!

こないだ遊びにきた友人がこんなことをいってました。


と思ったんですが、もっと詳しくお話を聞くと、そのSさん別荘から徒歩30秒くらいに住んでたNさんがもっと海の見える家の方に移りたいっていうことで新しくできた海の見えるお家(しかももとのお家のお向かいくらい)になんと引っ越したんです。
そのNさんのエピソードにも驚いたんですが、もっと驚いたのがもともと住んでた空いてしまったお家をSさんがゲストハウスとして買ったそうです。ゲ、ゲストハウス?ゲストルームならまだしもゲストハウスなんて正真正銘お金もちじゃないか。って私が驚いていると友人は続けました。


と、がぜんジムニーに興味がもりもりいてきた私。友人が帰ったあとさっそくジムニーの新車価格をスズキさんのHPでしらべてみました。するとこんな感じ。

引用:スズキ公式HP

と、見てると妻の英凪(えな)がやってきました。そしてこういいました。



確かに最新モデルってかっこいいですもんね。やっぱりそれが出てしまうと前のモデルがかすんで見えるはうなずける感じがします。そんなえなとの会話で私はひらめきました。


と、驚くえなをおいてけぼりにして私はすぐに調べました。するとこんなのを発見しました。
一般的な中古車選びのポイント

引用:ガリバーHP
これを見て確信したのです。「やっぱりジムニーセカンドカーの夢も中古だったら届くかも!」と。ひとりもりあがる私でしたが、ふと英凪を見ると話しを結果的に無視してしまった私に怒りの形相。
「し、しまった!」と血の気がひきましたが、そこは私と同じSUV好きの英凪です。友人の話も織り交ぜてここまでのいきさつを話すとなるほどね、と納得した様子。
これはもしかして、英凪もジムニー購入に前向きになってるのでは?と気持ちがワクワクしたのですが、次の瞬間僕のそのワクワクは英凪の一言によって一瞬にしてしぼみました。


え、何事と英凪を見ると、

それをきいて、おもわず「ま、まじかー!」といってしまいました。どうやらジムニーの中古車というのは他の中古車とはちょっと事情が違ってくるようです。それを聞いてもやっぱり火がついたジムニー熱は消せません。
実際どんな感じなのかこの目で確かめなければ納得はできないってものです。こうなったら調べてみましょう「ジムニー 価格コム 中古相場」


英凪も強いですけれど、SUVが絡むと僕だって強いんです。負けませんよ。
こちらでは新型ジムニーのリコール情報や口コミを詳しく調べています。
こちらではジムニーのエコカー減税やサイズについて詳しく調べています。
【スズキ・ジムニー】中古相場って?

引用:価格コム
さて、さっそく開いてみましたよ。そしたらやっぱり年式の違いがありそうですよね。2018年モデルは139~258万円。古い方の1998年モデルは9~269万円ですか。あれ、やっぱり古い方の98年モデルの方が安めですね。

9万ってびっくりしてしましました。これほんとに車の価格なんですか。って思ってたら本当でした。

引用:価格コム



と、また膨らんだ期待をえなに割られちゃいました。がっくりしょんぼりですが、まあそこは同じSUV好きのえなですから理由なく割ることはないと思います。これ見てと言われたのこちら。



と、なんかよくわからずあやまってしまう私。普段からごめんなさい瞬発力には自信があります。でもよくよくえなの話を聞くと、なぜ割ったのかも納得できるんですよね。
- ノーリスク、ハイリターンはまずない!!基本、お金やものは等価交換
- 安いのはそれなりの理由がある。その理由をちゃんと明示してくれるかどうかもまずみる必要がある。
- 明示された理由が自分にとって問題あることなのかそうでないのかをきちんとみきわめなければならい。その弱点はきちんと勉強する必要がある。
- 修理などで、結局は車体以上の修理代がかかることもある。
- そこは販売者と密にコミュニケーションをとって納得して買うべき。でないと最悪使い物にならない場合がある。
- とまでいってもやはり中古であって保証があるわけでない以上あきらめられる範囲の価格で購入するしかない。
と、いわれてしまえばなるほどえながパーンと割った理由もなるほど納得。安いにはやはりそれなりの理由が考えられるということ。
その弱点をよく理解もせずにホイホイ買おうとするのはかなりリスキーであることがわかりました。最悪、9万円とそれ以上の出費があったとしても使い物にならない危険性だってあるわけですよね。
新型ジムニーの燃費や内装が気になる方はこちらをご覧ください。
こちらではジムニーフルモデルチェンジ情報や安全性を徹底調査しています。
スポンサードリンク
【スズキ・ジムニー】新古車はどうなの?




と、さっきは私の9万円ジムニーの夢は速攻割ったのにっていいたくなったのはこれを読んでいるあなたと私の秘密です。まあハイボール作り放題はちょっとうれしいですね。
えなによると、新品中古の神様は前髪しかないそうで、いいなと思ってちょっと先のばしにしていると次に来店した時はほぼ無いそうで、だから買ったそう。
そしてそれを聞いて思い出しました。車にも新品中古みたいな新古車というのがあることを。

あ、なるほど。新古車は車界隈の幽霊部員みたいなものですね。幽霊部員っていうと「なーんだ、さぼってるの」とか思いがちですが車の場合はメリットがあるんですよ。
新古車のメリット「うまい!やすい!はやい!」

引用:吉野家HP

- 中古車枠なのに新車同様にきれい(うまい)
- 新車価格より安い!(安い)
- 新車購入時にかかる保険、税金がない(安い)
- 納車が早い(はやい)
中古車枠なのに新車同様にきれい(うまい)

登録はされたものの、ほぼ使われてないのですから当然車への負荷も少なくくたびれ感や使用感もほぼないといっていいでしょう。野球部の幽霊部員のユニフォームみたいなものです。


新車価格より安い!(安い)

これはもう、そうですよね。価格自体が新車にくらべて安いのです。アウトレット商品みたいなものですよね。「箱にキズがあるから値引してます」みたいな。それか食べるのにはもちろん味にも問題はないのに形がいびつなりんごとか。「ワケあり」ってやつです。


新車購入時にかかる保険、税金がない(安い)

「やっぱうれしいよね」
新車にかかる重量税が、新古車の場合、ディーラーがすでに支払っていますのでその分安くなります。
特に重量税が高い車の場合は数万円単位でおトクです。

購入してから12年目まで、3,300円/年。13~17年目まで、4,100円/年。18年目以降、4,400円/年ということになりますね。ということは、車検は、新車登録時に3,300円×3年分=9,900円を支払うということですね。そして、初回の車検時に3,300円×2年分=6,600円を支払うということになります。12年目までは、これを2年おきに支払っていくわけですね。
13年目以降になると、4,100×2年分=8,200円。17年目まで2年おきに支払う。18年目以降は4,400円×2年分=8,800円。2年おきに支払っていくイメージですね。
重量税が上がるのが嫌なら、12年目までに乗り換えるのがベストかもしれませんね。
引用:スズキジムニーって維持費かかるの?ローンや残価設定も調査
納車が早い(はやい)



新古車のデメリット「あればラッキー残り物に副があると思えるかどうか」

- メーカーオプションはつけられない
- 人気のものはあると可能性が低い
- 在庫しか選べない


新古車出生の秘密

「あたちの子よ」
そもそもどうしてそんな新古車が発生してしまうのでしょうか。そこにはディラーさんのノルマのしがらみ物語がからんできます。
あるところに、車のディーラーで働く車売蔵(くるまうるぞう仮名)がいました。大好きな車とお客様をつなげることに情熱をもって仕事をしていました。
しかし、ある日上司から「おまえ、今月の目標達成しているのか?」と聞かれました。実は売り上げ目標達成まであと少し足りないのです。そのことを正直にいうと上司はこういいました。
「うんうん、お前は普段頑張っているからな。あとちょっとだから登録車作ってもいいぞ」というお達しが。販売数=登録数でもあるのです。つまり達成のためには登録数であっても数にカウントされ、それも含めて目標数に達すれば奨励金をもらうことができるのです。
こうして、売蔵は売上目標を達成してめでたく奨励金を手に入れたのでした。めでたし、めでたし。
その他にも搬送中に傷がついてしまった場合にも自社登録がされる場合もあります。こちらは、傷がついてしまったり形がいびつなリンゴがご贈答用にはなれないけれど、おいしさはかわらないリンゴとかですね。
他にも家電なんかでも中古屋さんで、「箱にキズ」とかで値引されている場合もあります。


車検までの長さ
車検までの時間は長かったらラッキーですよね。新古車の場合は3年近くの車検期間がついていることも珍しくないです。だからといってまるまるつくかというと、そうはいかないのです。
なぜなら、販売店は新車を売りたいので、登録後の新車はしばらく倉庫に保管されます。なのでその分車検は短くなるのです。
それでも軽自動車の新古車は人気なので、倉庫からでて売りにだされるとすぐに売れてしまいます。ですので登録から2~3か月くらいの車が多いですかね。
それでも中古で購入した場合、車検期間は最長で2年程度ですので、もし2~3か月くらいでしたらやっぱり新古車の方がうれしいですよね。
このことも踏まえて、次では新古車購入字の注意について書いていきます。
新古車購入時の注意



- キズ、点検されているか、本当に未使用か、
- 価格(中古車の価格と比べて10~15万以上安いなら新古車買いサイン)
- 車検までの期間24か月以上の残っていれば確実。
- ほしいオプションについて納得しておく

あとやっぱり価格ですよね。結局高かったら新古車を買うメリットの一つは減ってしまうので別の選択しもあるかもしれません。そして車検期間については一つ上の「車検までの長さ」のところでも述べてましたね。ご参照ください。
オプションについては新古車は工場でつけるタイプのオプションはつけられません。でも製造後につけるオプションは着けることが可能です。自分の好みのオプションやカラーなど、譲れないものは何か妥協できるものは何かきちんと自分の中で整理しておく必用はありますね。
新型ジムニーの気になるカラーや試乗評価はどうなっているのでしょうか。
そしてこちらではジムニーの維持費やオイル交換についても調べています。
こちらではジムニー新旧対決や車中泊についても詳しく調べています。
まとめ

- ジムニーは一般的な中古車の常識が通用しないところがある
- 日本で初といってもいいくらい、低年式でも高値がつく車
- 中古相場2018年モデルは139万円~258万円
- 中古相場1998年モデルは9~269万円
- 例え9万円をみつけたとしてもちゃんと納得して買わないと予想外の出費につながる危険性がある。
- 新古車は車界隈の幽霊部員みたいなものだけれどメリットがたくさん
- 新古車メリットはうまい!やすい!はやい!
- 新古車のデメリット「あればラッキー残り物に副があると思えるかどうか」
- 新古車は一応ワケアリの可能性あり。そのワケを納得できたらラッキーな買い物。
ジムニーは人気が高いですが、やはりオフロードを走る目的が多いので、通常の車よりも劣化がはげしいかもしれません。女の子の服だったらサイズアウトしたあと売りにだせても、野山をかけまわる男の子のズボンだとそれが叶わないみたいな感じかもしれませんね。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク