<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
ジムニストと呼ばれるジムニー愛好家も存在するジムニー。愛好家の中には芸能人もいるんだとか。2018年7月には新型も発売されました。好きな人はとことん好きになっちゃうジムニー。そんなジムニーのみんなの評価が気になりませんか?
というわけで、口コミをランキング付けしてみました!良い評判、悪い評判、両方見ていきましょう。
スポンサードリンク
【ジムニー 口コミランキング発表!】
引用先:スズキ公式サイト
ジムニーの口コミをさらにランキングにしてみました!これを見れば、みんながどこに満足してていて、どこに不満があるのか人目でわかっちゃうわけですね~。
まずは、結果をどとんっと発表。
口コミベスト1位はエクステリア!ワースト1位は燃費!栄えあるベスト3、ワースト3もどとんっと発表しまーす。
1.エクステリア
2.インテリア、価格
3.乗り心地
3.走行機能
2.エンジン機能
1.燃費
トータルの口コミは星4.66。人気ランキングも13位となかなかの高順位です。そしてそして、なんと軽自動車の中では、1位を飾っているようです!
口コミの全体評価は良いですね。
それぞれの評価を見て、みんながジムニーの何に満足していて、何に不満なのか見ていきたいと思います。
今回は、価格.comの項目別のランキングを参考に順位づけしてみました。この口コミランキングをもとに、それぞれの詳しい口コミを見ていきましょう!ここからも、価格.com の口コミのランキングを参考にしていきます。


【ジムニ― 良い口コミ ベスト1】エクステリア

ジムニー口コミランキング1位を獲得したのは、《エクステリア》でございます!
では、皆さんのエクステリアの口コミを見ていきましょうか。
エクステリアの口コミ
・ほとんどスタイリングだけで買ったので文句なしです。
・「良く、この時代にこの形で出してくれた!」と、100点満点で200点あげたい出来。無駄の無い、機能と伝統に裏打ちされたデザインだと思います。
・もうこれは文句言う人はいませんね、良いです
軽自動車とは思えんくらい大きくてカックカクです・洗いざらしの国産ジーンズと良質な無地のコットンシャツをさり気なく着こなしてるイケメン男子的なエスクテリアデザインです。
・機能が形で現れた機能美!文句のつけどころがありません。
ターボでボンネットに穴が開いていないのも良い!・日本が誇るコンパクトクロカン車。
見た目がダメならやめた方がいい。
引用先:価格.com
項目別のランキングは9位だったのですが、さすがTOP10にランクインするだけありますね。星も⒋83ともう満点に近い。エクステリアが好きで購入する方が多いようです!
エクステリアに対しては高評価でした!
良くない口コミが全然見つかりませんでした。ということは、見た目を好んで購入する方が多いんですね。見た目がダメならやめたほうがいいというところからもそのことが分かりますね。ジムニーの見た目が好きだからこそ、みんな乗っているんですね。ジムニストを名乗るには、エクステリアが好きでなくっちゃ!
洗いざらしの国産ジーンズと良質な無地のコットンシャツをさり気なく着こなしているイケメン男子的なエクステリアーーーー‼︎なるほど。シンプルなのにオシャレっていう最強な組み合わせではないですか。

そんなおしゃれなエクステリアといえばカラーも重要。そしておしゃれといえばアクセサリーですよね。気になる方は、ぜひ見てみてくださいね!
スポンサードリンク
【ジムニー 良い口コミ ベスト2】インテリア、価格

はい、口コミ第2位は《インテリア》と《価格》です!第1位のエクステリアに続き、デザインがランクインしてまいりました。エクステリア、インテリア…見た目に関しては、満足されている方が多いんですね。同率2位に価格も入ってますね。
さっそく、口コミを見ていきましょうか!
インテリアの口コミ
・渋くて好みです。内装の演出が上手い。
・スイッチ類、タコメーターパネルとカッコ良くて男心をくすぐります。
・シートも硬くなく座り易くて良いです。
・ハンドルが小さく感じました。質感は好みです。
・軽自動車と思うと物足りないが、最高のオフロードマシンだと思えば、文句なし
引用先:価格.com
インテリアに対しても、高評価でした!
インテリアの渋さが好まれているようですね。インテリアに対しては、黒がいいというコメントもあったので、先程の口コミのようにファッションで表すと…。サングラスにジャケットを着てタバコを吸っているダンディなイメージでしょうか。(いや、全然違うわって思った人、申し訳ありません。)

やっぱり、かっこよさに惹かれる方が多いんですね。こちらの口コミでは、狭さやハンドルに対してちょっぴり不満がある方もいました。
気になったワードがオフロードマシンですね。舗装されていない道路のことをオフロードと言います。オフロードで乗る車なんですね!山道とかガンガン、アウトドアに行きたいって人が好んでるんですね。
不満なポイントで狭さを挙げている人もいましたが、ジムニーに広さを求めている人がいるわけでもありませんでした。便利さというよりも、オフロードマシンとしてどうなのかっていうのがポイントなんですね。
インテリアがどんな感じかが気になる方はこちらへ!新旧も対決してみました。
価格の口コミ
・このクルマの凄さが分かる人には奇跡の価格だと理解できると思います。
・値段も結構高くなりましたが、満足。
・性能が上がれば価格も上がる。いろんな便利機能いっぱいで、クロカン4駆ですからこんなものでしょう。
引用先:価格.com
価格の口コミは、まあまあでした!
安いというコメントはありませんでしたが、性能からみるとコスパは良いようですね!結構、人によって値段の部分の評価は変わってくるかもしれませんね。
クロカンとしての便利な機能があるので、オンロードだけでなく、オフロードにも活用したい方にはオトクなのかもしれません!
【ジムニー 良い口コミ ベスト3】乗り心地

第3位は、《乗り心地》です。見た目では無い部分がランクインしてきました。ここは、見ても分からない実際の口コミですので、徹底的に見て行きたいと思います。
では、まず口コミから…!
乗り心地の口コミ
・先代のジムニーは乗り心地が終わってましたけど
今回はびっくりするくらいシットリとした乗り心地に生まれ変わってます・軽自動車の本格クロカンとは思えないソフトな乗り心地で段差などで揺れますが、そこも含めて楽しくなります。
・驚きました!絶妙なバランスの乗り心地。硬さと柔らかさが良いです。軽乗用車と思えない、剛性感で、バンプのいなしもすんなり。悪路も走ってみたいなあ。
・ブレーキが効かないので、初めて乗るとたまげる。
基本的に乗り心地など評価基準に入らない。そういうクルマ。・乗り心地は乗用車ではなく高級なトラックか重機。
引用先:価格.com
こちらの口コミ、ランキングは50位くらいになってしまうのですが、なかなか良い口コミがたくさん!
乗り心地の口コミも高評価でした!
また気になるワードが…。クロカン?クロスカントリー?こちらは、オフロードと似たような意味ですね。先程のおさらいです。舗道されていない道路のことです。
やっぱり、アウトドアしたい人とかに向いているんですね。
乗り心地については、期待しすぎると不満に感じるかもしれません。
トラックのような乗り心地をイメージした上で、乗りやすいと言っている方が多いようです。軽自動車ではありますが、普通の乗用車と比べてしまうと乗り心地は劣ってしまうかもしれませんね。
軽自動車とは思えない。先代のジムニーとはしっとりした乗り心地。対象車に注目ですね。
でこぼこ道とかも走れる車と思って、乗り心地をイメージしてみると、自分のイメージとのGAPは防げそうですね!



スポンサードリンク
【ジムニー 悪い口コミ ワースト3】走行機能

口コミベストを見てきました。良い部分が多かったこともあり、ジムニー乗ってみたいかも!って思われた方もいるかもしれませんね。逆に口コミワースト3見て見ましょう。
まずは、第3位。《走行機能》です。機能性の部分ですね。口コミランキングは88位。ぐっと落ち込みましたね。
そんな口コミはどんなものがあるのかみていきましょう。
走行機能の口コミ
・ステアリングやや摩擦感あり
・オフロード走行性能に特化しているので、独立懸架ではなくドタバタのグラグラ。市街地はゆっくり走るべき。
・直進安定性が低い気がします。ただ、ホイールベースとタイヤサイズを考えればこんなものかもしれません。
引用先:価格.com
走行機能の口コミは、まあまあでした!
ワーストランキングには入っていますが、全然評価良いですね。良くもなく、悪くもなく、という感じですね。
走行機能に関しては、オフロードでは最強みたいです。オンロード=舗道されている道路では、なかなか安定性には欠けるようですね。ステアリングも舵取り装置のことですので、運転に関してはなかなか難しい部分もあるかもしれませんね。
口コミを見て分かっていただけたかもしれませんが、とにかくオフロード向き、クロカン向きなんです!どんな用途でジムニーに乗りたいかを検討してみると、後悔することはないんじゃ無いでしょうか。
オンロードに対しての満足度は高くはありませんが、オフロードに関しては満足度が高いようですので。でこぼこ道だけでなく、雪道にも強いみたいですよ!
乗り心地にも影響する安全性能はどうなんでしょう。そしてリコール情報も。気になる方はこちらもご覧ください。
【ジムニー 悪い口コミ ワースト2】エンジン性能

悪い口コミ第2位は、《エンジン機能》ですね。またまた、機能面がランクイン…。もしかして、機能的には優れていない?ただ、見た目がかっこいいだけ?
エンジン性能になると、ランキングは108位。
実際の口コミを見て行きましょう。
エンジン機能の口コミ
・2人乗りだったが回転だけ上がって加速感がイマイチ感じにくかった
・ターボお陰で助かりますが、高速では追越がきついです。
・悪くはないし、必要十分でターボラグやドッカン感も少なくて運転しやすい。
欲をいえば、もう少し出だしのトルク感が欲しいけど、660ccだし十分か。・ターボ感はありませんが、必要にして充分なパワーはあります。
高速でも特に不満は感じません・物足りなさを若干感じましたが、ギアチェンジもスムーズで、とても楽しさを感じました。
引用先:価格.com
エンジン機能の口コミもまあまあでした!
良くも悪くもなく…。気になるのはターボ、トルク感の部分ですかね。
詳しい部分の説明はしませんが、ターボもトルクもスピードを出すためのパワーのことって考えていただくと、わかりやすいと思います。
加速度といえば、信号が赤から青にかわったとき。マリオカートで、3・2・1と数えられ出発しますね。うまくいけば猛スピードで走り出すことができますよね。失敗した時は、クラッシュしますが。その猛スピードでの出発が難しいイメージでしょうか。
普通のスピードでスタートダッシュする感じですね。敵を追い抜かすこともできない…。マリオカートだと、1位を狙えない!
普通に乗る分には、不満は無いようです。順位の割には、悪い口コミはありませんでしたね。というのもオフロードで乗りたいという方が結構愛用しているからかもしれませんね。
【ジムニー 悪い口コミ ワースト1】燃費

とうとう、ワースト1位の発表です。ジムニーと言えば、言わずと知れた燃費の悪い車!ということで栄えある(?)第1位は、《燃費》になります。
順位は144位にまで下がります。どんだけ燃費悪いんだ、って思うくらい燃費の評判が低いジムニー。ちょっと、口コミ見るのが心配…。
それでも、見て行きましょう。例にならって、口コミどどーん。
燃費の口コミ
・良いです。前車の倍の距離走れます。
・これも、オフを走る為に採用している重いフレーム構造の為、素晴らしい燃費とはいきませんが、でも軽自動車でかつMTなので
そこそこ良いですよ。12~14は大丈夫です。・平均12km/l最高15km/l
・STOP & GOの多い通勤使用で約10キロ、高速&北海道で約16キロ。思ってたより燃費はいいです。もちろん、最近の軽自動車を基準に考えれば悪いですが・・。
・軽ですから。実燃費に期待して乗る車ではありません。
引用先:価格.com
燃費の口コミもまあまあでした!
燃費は、思うほど悪くはないようです!やっぱり、ここでも他の軽自動車とは比較はしないでほしいということですね。どれほど悪い口コミで溢れているのかと思っていましたが、前よりは良くなった、ほどほどと言った口コミがほとんど。
燃費が悪いことで有名なジムニーでしたが、そんなことは無いようです。オフロード用として考えれば、結構ハイスペックなようですね。というわけで、燃費もまあまあみたいですね。
燃費と維持費が気になる方はこちらへ!


ガンガンでかけて、車中泊はいかがでしょうか。ジムニーの車中泊についてはこちら
まとめ
- 口コミベスト3は、エクステリア、インテリア、乗り心地
- ベスト3の評価は良い
- 口コミワースト3は、走行機能、エンジン機能、燃費
- ワースと3の評価は可もなく不可もなく
- ただし、ワースト3においてはジムニーとして考えた場合
- もしくは、クロカンマシンとして考えた場合
- オフロードでは最強
いかがだったでしょうか。一番大事なのは、オフロードでは最強っていうことですね。普段も乗れないことはないですが、せっかくならオフロードで乗った方がジムニーの良さが生かされそうですね!自分の用途と違う…っていう方もこの機会にオフロードデビューするのもありなのかもしれませんね。
口コミに関しては、2018年のモデルに対してのものを用いました。ということで、今までのモデルと比較して、クロカンとしての評価も多かったので純粋に他の軽自動車と比較してしまうと、他より劣る点もあるかもしれません。
口コミは今までのモデルと比較して、クロカンとしての評価が大半ということ。オフロードで乗るにはジムニーは最強ということ。この2つを覚えていただければいいのではないかと思います。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク