<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
可愛くてお洒落なボディのクロスビー。カラーバリエーションも豊富で、個性的なアクセサリーも揃ってます。オリジナルなクロスビーはキャンプやわんこにも似合ってSNS映えしそうです。
そんな大事なクロスビーに、ある日、キズが見つかった!可愛い塗装が剥げちゃった!もう、パニック~なんてことのないように、日頃のお手入れはもちろん、大きな損害にならないために調べておきましょう。
スポンサードリンク
【クロスビー】小さな傷ならDIY?

本当にクロスビーってかわいいクルマですよね。ブルーに黒の差し色がとてもおしゃれです。こんなかわいい奴に傷なんて付いてしまったら、もう泣くに泣けないです。そんな悲しい思いをしてる人も、やはりいるんですよ。
塗装はクルマのデザインであるだけではなく、車体を守る役目もあります。小さな塗装剥がれを放置して、大きな錆になってしまうこともあります。そうなるとクルマへは大きなダメージです。

こちらのクロスビーは、駐車場で隣のクルマに傷を付けられたようです。傷は浅いですが、オーナーさんはとてもショックを受けていました。小さな傷とはいえ、放置していいのでしょうか?


塗装へのダメージは日常の中で溜まっています。走行中の飛び石による傷、走行中・駐車中の汚れ、洗車中の拭き上げで残った水分等いくらでも塗装を痛める原因はあるのです。ボディーの変形で塗装が浮いてしまったことで、後から剥がれてしまうこともあります。



こんな感じでわからないところまでやるには、それなりの経験も必要でしょうが、ちょっと手をかけることで錆などの大きなダメージは事前に防ぎましょう。
塗装の補修はこちらでも↓
ジムニーの塗装が剥がれたらどうする?修理代は?保険は適用される?
cx8の塗装が剥がれたらどうする?修理代は?保険は適用される?
アウトランダーの塗装が剥がれたらどうする?修理代は?保険は適用される?
ランドクルーザープラドの塗装修理って高い!ボディーグリルホイール全てセルフでやれるよ!
【クロスビー】DIY補修!

それでは、簡単に、DIY補修の材料と方法を紹介します。
- マスキング素材(マスキングフィルム、マスキングテープ)
- 手袋、ゴーグル、マスク等
- きれいなウエス(たくさんあった方が良い)
- 耐水ペーパー(2,3種類あった方が良い)
- パテ
- プラサフ
- シリコンオフ
- カラースプレー
- クリア剤
- ボカシ材
- コンパウンド
ホームセンターや、ネットで簡単に手に入ります。気を付けたいのはクルマの色と同じ塗料を買うことです。
クロスビーの色は運転席のドアを開けたところにあるコーションプレートで確認できます。

材料を少しご紹介しますね。
耐水ペーパー 色々10枚セット ¥730
[Soft99]コンパウンドトライアルセット ¥710
こんなものがあると便利ですね。
コンパウンド用クロス 3色セット ¥840
材料が揃ったらいよいよ補修を始めましょう。大切なのは色を塗る前に傷面の処理を丁寧に行うことと、時間の配分です。時間をかけて乾かす所は十分に時間をかけ、急ぐ所は急いでメリハリをきちんとします。
作業の流れは動画にもありましたので、ここでは簡単に紹介します。
- クルマを洗車し、風のない、ホコリの舞わない場所で作業を行う。
- 傷面を耐水ペーパーで均す。(2,3種類を使い、目の粗いものから様子を見ながら行う。)
- 傷面にパテを塗布→完全に乾いてから均し。
- シリコンオフを塗りウエスで拭き取る。
- マスキング
- プラサフ→塗装(2,3回に分けて塗る)
- ボカシ材→クリア剤
- 仕上げにコンパウンドで磨く
それぞれの薬剤の乾燥時間をよく確認し、丁寧な作業を行ってください。(メーカーによって薬剤の使用法も違います。)


業者に塗装を頼むなら、どこに頼むのでしょう。ちょっとだけ調べてみますか。
クロスビーの色について、チョット見てみて↓
スポンサードリンク
【クロスビー】大きな傷は業者さん?




では、塗装剥がれの修理はどこに頼むのでしょう。見ていきましょう。
ディーラー
クロスビーの購入から点検などにも、クルマのことを相談する場所の代表です。街の板金工場に入りにくいからと、こちらに頼む方もいるようです。
ただ、ディーラーでは板金塗装は腕のいい板金工場へ外注に出しています。そして、金額はディーラーの中間マージンがかかるので割高になります。
自動車保険を利用するときにディーラーに頼むことが多いです。相手があって過失が相手に多い場合は相手の対物保険で、自損の場合は自分の車両保険から支払われます。どちらの場合も、保険を使うと翌年度の等級が下がるので保険料が上がります。
- クレームに早く丁寧に対応してもらえる。
- 代車が比較的綺麗。
- 日頃から知っている営業担当者が対応してくれるので安心。
- 問い合わせが気軽にできる。
カー用品店
大手のチェーン店では板金塗装をしてくれるお店もあります。板金工場よりは腕は落ちる感じがしますが、価格設定が決まっているので見積もりから大きく外れるようなことはないでしょう。ただ傷の見方により修理の見積もりが変わるので、同じチェーンでも店により見積額に差が出ることもあるようです。大体の目安として、一か所の板金塗装で¥50.000~\80.000程になりそうです。
メリットは早いことでしょうか。
板金工場
今はほとんどがパソコンのソフトで見積もりを作るそうです。ただ、こちらもカー用品店と同じように判断する部分やお店の方針などで差が出るそうです。板金塗装の金額は工賃(レバレート)と板金、塗装それぞれの見積もり、材料費で決めます。
- 工賃(レバレート):作業ごとに標準時間と金額がある。
- 板金見積:ヘコミの大きさ、面積、難易度で計算する。見方でかなり違うので差が出やすい所になる。
- 塗装見積:塗装の種類・範囲、作業工程・時間
キズの具合と、職人さんの見方で違うということではっき利用した金額はわかりません。あまりに高額になるときは、買い替えを進められるでしょう。
クロスビーをもっと知りたい方には↓
そういえば、クロスビーってどういう意味?どうやって名付けられたの?
クロスビーの購入には↓
【クロスビー】ついでに塗装DIY?







傷の補修に塗装を調べてみました。ですが、その知識と経験を活かして自分だけのクロスビーを作るのも楽しそうです。クロスビーのオプションには個性的なクルマに変身させるパーツもたくさん揃っていました。
クロスビーと楽しいカーライフを過ごせますように。
クロスビーの記事はこちらにも↓
クロスビー内装の魅力を紹介!簡単にできるカスタム商品盛りだくさん
スズキクロスビーの燃費の評価は?カタログ燃費と実燃費の違いは?
スポンサードリンク
まとめ
- クルマは駐車中、走行中、洗車の時でさえあらゆるダメージを受けている。
- 小さな傷でも放置はしない方が良い。
- 自分でも塗装は出来るが、プロのように完ぺきとは思わない方が良い。
- 業者に頼むとき、どこにするかは色々見積もりを取る方が良い。
- 塗装にチャレンジしたらカスタムも面白い。
オシャレなクロスビーでお出かけを楽しむには、日々のメンテナンスが大切です。こまめに洗車して、コーティングをすれば、それほど大きなダメージを受けることはないでしょう。
クロスビーのタイヤサイズは?タイヤの基礎知識とカスタムあれこれ
クロスビーの維持費はどれくらいになる?必要な費用と安く抑える方法
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク