<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
スズキのクロスビーってよく見かけませんか。可愛い外見が目を引きつけられ、女子に人気のイメージがあると思います。そんなクロスビーですが、外見だけではなく内装ってどうなっているのか気になりませんか?内装も外見と同じようにかわいくアレンジ出来たらサイコーですよね。
今回はそんなスズキのクロスビーの内装とカスタム改造について、さらにカスタム改造の商品まで調査してみました。
スポンサードリンク
【新型クロスビーの内装】インパネはホワイトで統一



https://www.instagram.com/p/Bt-cJ_eFOpL/
https://www.instagram.com/p/Bs7bQ1LAxm-/?utm_source=ig_web_copy_link




そんな人気のスズキのクロスビーですが、まずは内装のインパネから見ていきたいと思います。

クロスビーのインパネは、スズキのクルマらしい遊び心とSUVのアクティブさを兼ね備えたデザインをモット―に作られています。
-
- インパネ全体にプラスチックのような質感のホワイトの化粧パネルを採用。
- 発進前の周辺確認をサポートする「3Dビュー」。
- 見えにくいときは「左右確認サポート機能」で。
- 「全方向モニター」対応ナビゲーション
- 6つのエアバック
- 後退時ブレーキサポート

インパネ全体にプラスチックのような質感のホワイトの化粧パネルを採用






発進前の周辺確認をサポートする「3Dビュー」



見えにくいときは「左右確認サポート機能」で



「全方向モニター」対応ナビゲーション



ここでの注意点!
全方向モニターはドライバーの駐車場等を補助するものであり、あらゆる状況で自車の周辺環境を映し出すものではありません。またカメラの位置より上にある物体は映像で見ることができません。そのほかバンパーによる死角や、トップ映像にはカメラ映像間のズレによる死角があります。システムの能力には限りがありますので、ドライバーは天候や路面状況にあわせた運転、周辺の車両・歩行者の確認、的確な運転操作など安全運転に努めてください。
6つのエアバック

運転席・助手席エアバッグを全車標準装備しています。また、フロントシートSRSサイドエアバッグとSRSカーテンエアバッグをHYBRID MZとHYBRID MX スズキ セーフティ サポートパッケージ装着車に標準装備しています。


後退時ブレーキサポート


リヤバンパーに内蔵した4つの超音波センサーで後方の障害物との距離を測り、4段階のブザー音で障害物の接近をお知らせする「リヤパーキングセンサー」を搭載。さらに、後方の障害物との衝突の可能性が高まると自動ブレーキが作動し、衝突の回避または衝突時の被害軽減を図ります。


https://www.instagram.com/p/Bts3dh2AipM/?utm_source=ig_web_copy_link


クロスビーのこちらの記事も是非ご覧下さい。
【新型クロスビーの内装】シートは心地良い

インパネの紹介は上記で紹介して理解して頂けたと思いますが、続いてシートの紹介もしていきたいと思います。まずは乗り心地の口コミから紹介しましょう。
シートポジションが高めなので運転が若干楽です。
シートの座り心地はそこそこでしょうが、もう少し細かくリクライニング調整出来るのが好みです。シートのホールド感は無いです。でもシートリフターとハンドル角度が調整できるのは良いです。ただあまりリフターを上げると信号が見えづらくなります。
サスペンションは柔らかい感じがします。
明らかに軽自動車とは違う乗り心地になっています。
フロントウィンドウは狭いですが、着座位置が高く見晴らしが良いので、気になりません。
後席も突き上げもなく、天井の高さも充分で、圧迫感がなくて良いと思います。
決して乗り心地は悪くありません。それどころかクロスビーなら日本中どこにでも遊びに行けそうな気がします。



さて、口コミを紹介したところで具体的なシートを見ていきましょう!
ちなみにシートは3種類のカラーから選べます。






このシートの特徴は、
- エクステリアとカラーコーディネートされている
- 前席のシートバックとヘッドレストはカラフルなシートパイピングを施している
- 大人5人がしっかり乗れる広さ
- 足を組んでも広々とした後席空間
こちらの動画では、内装を詳しく紹介しています。


こちらものクロスビーの記事を一緒に是非ごらん下さい。
スポンサードリンク
【新型クロスビーの内装】ラゲッジスペースは広い

コンパクトなイメージのクロスビーなのでラゲッジスペースが狭いのでは・・・?と気にされている方もいるかと思います。特に車中泊などされる方はどのぐらいの荷物が詰めるのか?とかシートを倒したらどんな使い方が出来るのか?などの疑問も多いかと思うのでその疑問を解決していきましょう!

https://www.instagram.com/p/Bt0Jq5ihh7F/?utm_source=ig_web_copy_link

https://www.instagram.com/p/BsAHpAdlSZZ/?utm_source=ig_web_copy_link

ちなみにクロスビーの車中泊についての記事、こちらもご覧下さい。







引用:スズキ公式HP
このプラスチック素材でできているこの床下収納(サブトランク)は取り外しできるようになっていて、荷室フロアと同様に手軽に掃除ができるようになっています。



荷室幅:約1,305mm
荷室高:約 800mm
クロスビーカスタム改造のための商品一挙紹介!




https://www.instagram.com/p/BsXZMlFlHYg/?utm_source=ig_web_copy_link

では、クロスビーのおすすめのカスタム改造パーツの商品紹介をしていきましょう。
車中泊マット


フロアマット




こちらもクロスビー専用のフロアマットとなっています。
値段は13,770円(税込)で、適合形式はMN71S
(6AT / FF・フルタイム4WD)、適合年式は2017年12月~、商品構成はフロアマット4点+ラゲッジマット3
専用取付フック・かんたん取付説明書となっています。カラーバリエーション豊富なのが魅力的ですね。
クロスビーウィンドウスイッチパネル



通常のブラックカラーの商品と違い、指紋が残らずきれいな表面を維持できることも特徴の一つです。


スポンサードリンク
まとめ
- 新型クロスビーのインパネは、発進前の周辺確認をサポートする「3Dビュー」、「全方向モニター」対応ナビゲーション、6つのエアバックなどを採用しているのが特徴。
- 新型クロスビーのシートはイエロー、オレンジ、シルバーの3種類のカラーから選べる。
- 新型クロスビーのラゲッジスペースは車中泊出来るぐらいの充分なスペースがあり、178㎝の人が寝ころべる広さがある。
- ラゲッジスペースの下にも収納できるスペースがあるのも特徴。
- 新型クロスビーのカスタム改造のアイテムは、カラフルなマットなどを選ぶとより楽しめる
いかがでしたでしょうか。新型クロスビーの内装とカスタム改造について理解して頂けたでしょうか。
これからクロスビーの購入を考えておられるかたや、購入された方の参考になったら幸いです。カスタムを改造してたのしいカーライフをおくりましょう。最後までご覧頂きましてありがとうございました。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク