<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
こんにちは。喜富(よしと)です。今日は、スズキのエスクードの内装カスタムについて書いていきたいと思います。
エスクードは1988年に初代が発売されて以降、何度もマイナーチェンジやフルモデルチェンジを繰り返し、2018年12月にもマイナーチェンジが行われ、2019年にはフルモデルチェンジの噂もあり、今なお成長を続けている車です。
そんなエスクードをみなさんだったらどうカスタムしたいか、想像しながら楽しんで読んでいただけたらと思います。
スポンサードリンク
【スズキ エスクード】新型の内装カスタムパーツ


引用:スズキ公式HP
マイナーチェンジを行ったばかりのエスクードですが、それにともない公式のアクセサリーカタログも内容が変更になっています。
- ハンドルのガーニッシュ
- シフトノブの周りのガーニッシュ
- ドアの内側のガーニッシュ
- エアコン吹き出し口と時計周りのガーニッシュ
それぞれ、ブルー、ホワイト、ブラックが選べます。




エスクードの外装についてはこちらにも書いていますよ。
他にもまだカスタムで選べるものがあります。
- 時計のデザインを変える
- カップホルダーや、ドアハンドル、運転席と助手席の足元のライトに付けられる青色のLEDライト
- サイドシル(ドアを開けたときの足元の部分)を守るプレート
- ラゲッジマット
- フロアマット
- 室内天井のホワイトLEDライト









カスタムパーツは純正のものも通販などで販売されていますが、マイナーチェンジ後のエスクードのアクセサリーはまだ整備されていないようです。
マイナーチェンジ前の物は通販でもあり、マイナーチェンジ後の物にも取り付けられそうだけどどうなのかな?と思ったので、その辺りも調べてみましたよ。

スズキさんに聞いてみた結果はこちらです。
- マイナーチェンジ前のカタログに載っていて、マイナーチェンジ後のカタログにも同じ物があれば、その色違いの物などはマイナーチェンジ前の物を後のものに付けることができる。
- マイナーチェンジ前のカタログに載っているが、マイナーチェンジ後のカタログに載っていないものがあった場合、「絶対に付けられる」とは言えない。
②に関しては、

とのことでした。


- エアコンの吹き出し口と時計周りのガーニッシュ
- シフトノブの周りのガーニッシュ
- ステアリングのガーニッシュ
のブルーは、マイナーチェンジ前だとターコイズブルーだったんだけど、それをマイナーチェンジ後のエスクードにも付けられるんだ。
・マイナーチェンジ前のターコイズブルーのアクセサリー

楽天などでも買えますよ。














【スズキ エスクード】簡単なのにこだわり派にもおすすめな内装カスタムはこれだ!






こちらは、マイナーチェンジ前の「1.4ターボ」に乗っているドライバーさんのカスタムです。




マットは置くだけで簡単ですし、ドア下のプロテクターも両面テープで貼るだけなので何かを取り外して…ということもなく楽にできそうです。


引用:CARTUNE
貼るだけVITARAカスタムには、キックガードや乗り降りの際に足元を傷付けないようにするスカッフプレートもあるようです。


置くだけ簡単なVITARA化にはこのようなものもあります。こちらは純正品ではないようです。




















ダッシュボードに反射した光でフロントガラスが見えずらい!というのを防いでくれるマットです。








スポンサードリンク
【スズキ エスクード】上級者さんの内装カスタムはやっぱりすごかった
デッドニング
まずはこちら、「デッドニング」です。

引用:instagram

デッドニングとは、ドアの内側の部分を外して振動を抑える素材を貼ったりスピーカーを付けたりすることで、室内で流れる音楽の音質を良くすることです。
また、エスクードの口コミではノイズが気になる、という口コミもあるのでこの改造でそれも抑えられるでしょう。

ドアの重みも増して、ドアを閉めるときの音にも高級感が出るそうです。



引用:instagram

ハンドメイド・レザーシフトノブカバー



引用:instagram
この方はこれを半日で作り上げてしまうそうです。


いかがでしょうか。
純正のカスタムパーツがあまり多くはないようですが、エスクード乗りのみなさんのカスタムを見ていると、「近くで見るとまだまだなんです」なんて言いながらも楽しんで挑戦している方が多いように思えました。あなただったら、どんなカスタムにチャレンジしてみたいですか?
まとめ
- 間違いなくフィットさせたい方、「純正」にこだわりたい方はアクセサリーカタログから選んだり、純正のパーツを通販で手に入れて取り付けるのがおすすめ
- 一部マイナーチェンジ前のアクセサリーをマイナーチェンジ後のエスクードに付けることもできる
- こだわり派のあなたには、VITARA化もおすすめ
- エスクードのラゲッジスペースは広く、荷物もたくさん積めるので、用途に合わせたマットを付けるのがおすすめ
- 上級者になるとエスクードのノイズもカスタムでカバーできる
カスタムはみんな違ってみんな良い、ですね!ぜひみなさんもカスタムを楽しんでくださいね!
関連記事
- エスクードの燃費の評価は?カタログ燃費と実燃費の違いは?
- エスクードの口コミ・評価まとめ
- エスクードの納期と納車はいつ?早くすることが可能か?
- エスクードのタイヤサイズは?おすすめタイヤまとめ
- エスクードの意味・由来とは?名付けられたエスクードの歴史を紹介
- エスクードの乗り心地は良い悪い?様々な意見まとめ
- 新型エスクードのモデルチェンジ最新情報!変更点まとめ
- エスクード特別仕様車を調べてみた総まとめ
- エスクードおすすめアクセサリーを紹介!オシャレな車に変身!
- エスクードに不具合が出たらどうしよう?リコールは過去にあった?
- エスクードの洗車方法とおすすめの道具紹介!
- エスクードの安全性能について徹底的に調べてみた。