<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
「遊べる軽」でもお馴染み、遊びごころのあるポップなカラーバリエーションが特徴の軽自動車、ハスラー。目を惹くカラーが多く存在感のある見た目なので、乗っているだけでついついオシャレになった気分になりますね。
さて、そんなハスラーですが、いったいどのくらいの大きさなんでしょうか。ボディサイズから室内サイズ、タイヤサイズまで、ありとあらゆるサイズを徹底的に調査しました!
【ハスラー】ボディサイズ
引用:スズキ公式HP
まずはハスラーの全体サイズを見てみましょう。サイズは以下の通りです。
ハスラーのボディサイズ | ||
全長(mm) | 3,395 | |
全幅(mm) | 1,475 | |
全高(mm) | 1,665 |


軽自動車の規格 | ハスラーのボディサイズ | |
全長(mm) | 3,400 | 3,395 |
全幅(mm) | 1,480 | 1,475 |
全高(mm) | 2,000 | 1,665 |

ハスラーの全長・全幅サイズは、軽自動車枠ほぼいっぱいの大きさとなっています。一方、高さはそこまで高いとは言えませんね。車高は高いほど便利ではありますが、高さが変わると車の印象はぐっと変わるもの。
高さがある車ほど、存在感があってかっこよく見えるという方も多いのではないでしょうか。反対に、小さければ小さいほどなんだか可愛く見えてきますよね。
ハスラーのコンパクトで可愛らしいデザインは、この高さあってのものだと言えます。


スポンサードリンク
【ハスラー】室内サイズ
引用:スズキ公式HP
次はハスラーの室内サイズです。室内サイズは以下の通りです。
ハスラーの室内サイズ | ||
長さ(mm) | 2,160 | |
幅(mm) | 1,295 | |
高さ(mm) | 1,250 |
4人乗りということを踏まえると、一人が使えるスペースは広めですね。また、幅が1,295mmとありますが、小学校2年生の平均身長は115cmから123cm程度。つまり、低学年のお子さんは後部座席で横になってひと休みも可能です!

シートアレンジは自由自在!
ハスラーは使い方に合わせて多彩なシートアレンジが可能なのが良いですね。長めの荷物や大きな荷物など、荷物に合わせて自由自在にシートをアレンジできちゃいます。では、具体的なシートの活用法をご紹介しますね!
引用:スズキ公式HP
- 長めの荷物 助手席と後部座席を倒すと荷室までフラットに!
- 大きな荷物 後部座席を両方倒すと大きな荷物も載積可能!
- 3人+荷物 後部座席を片方だけ倒せば、3人乗車+荷物も収納可能!
- フルフラット 前席の背もたれを倒せばフルフラット状態に!
ここまで自由自在にシートをアレンジできるなら、荷物の大きさや量に合わせてうまく活用すれば本当にたくさんの荷物を載せられそうですね!フルフラット状態にする方法は、以下の動画で詳しく紹介されていますので、ぜひご覧ください。



オススメマットですが、以下の商品は車中泊専用のマットとして好評です。厚いので段差も気にすることなく快適に過ごせます。こちらは一人用ですが連結も可能ですよ。機能性抜群なイチオシのマットです!
収納スペースはどれくらい?
車に物を置きすぎると見栄えが悪くなってしまいますよね。ですが、ハスラーなら安心。実にたくさんの収納スペースが確保されているんです!
引用:スズキ公式HP
- ユーティリティーナット リングフックなどが取り付け可能
- ラゲッジフロア 電源を供給するラゲッジアクセサリーソケットも装備
- 助手席シートバックテーブル 助手席を前方に倒すことでテーブルに
- テーブル機能付インパネボックス 助手席でテーブルとして使用可能
- リヤドアポケット スリット形状でペットボトルが2本収納可能
この他にもたくさんの収納スペースがあります!
引用:スズキ公式HP


【ハスラー】タイヤサイズ
タイヤにも寿命がありますし、性能が高いものに買い替えたいということもありますよね。せっかくですので、ここでタイヤのサイズも一緒にご紹介します!
ホイールベースとトレッドのサイズ
まずはタイヤ周辺のサイズですが、サイズは以下の通りです。
ホイールベース(mm) | 2,425 | ||
トレッド(mm) | 前 | 1,290 | |
後 | 1,290 |


引用:スズキ公式HP
ホイールベースは車の安全性能に関わる部分です。ホイールベースが長ければ長いほど、直進安定性が高くなります。ですが、内輪差が大きくなるためカーブの時に曲がりにくくなってしまいます。逆に言うと、ホイールベースが短いと安定性は低くなりますが、内輪差が小さいため小回りの効く運転が可能になるんです。


また、トレッドもホイールベースと同様に車の安全性能に関わります。トレッド幅が広ければ広いほど、小回りが効くようになるので、カーブの時に曲がりやすくなります。ですが直進での走行時には安定性が低いです。一方、トレッド幅が狭くなると、小回りがしにくくなる反面、安定性は高くなります。


タイヤサイズ
次は気になるタイヤサイズです!ハスラーのタイヤサイズは以下になります。
- タイヤサイズ 165/60R15
- タイヤ幅 165mm
- ホイールサイズ 15インチ
- 扁平率 60%
- タイヤ外径 579mm

扁平率とは、タイヤの断面の幅に対する高さのことを言います。扁平率が高いと、簡単に言うとクッション性が高くなるため衝撃を吸収してくれます。そのため、高扁平率の車は乗り心地が良くなるんです。ただ、高速旋回時に横滑りを起こしやすいと言った特徴もあります。


ハスラーのタイヤについては過去に詳しく紹介しているので、ぜひこちらも併せて読んでみてください。
スポンサードリンク
【ハスラーとクロスビー】似ている2車を比較!
引用:スズキ公式HP
クロスビー?ってハスラーに似てるね!!!
— こうき (@ELGRAND1123) December 29, 2017
https://twitter.com/znbi_kaicho/status/952426436480004096
同社であるスズキのSUV車、クロスビー。ハスラーとクロスビーは見た目が似ていると言われていますが、サイズに違いはあるのでしょうか。
ハスラー | クロスビー | ||
区分 | 軽自動車 | 普通乗用車 | |
乗車定員 | 4人 | 5人 | |
全長(mm) | 3,395 | 3,760 | |
全幅(mm) | 1,475 | 1,670 | |
全高(mm) | 1,665 | 1705 | |
室内寸法(mm) | 長さ | 2,160 | 2,175 |
幅 | 1,295 | 1,355 | |
高さ | 1,250 | 1,280 |

軽自動車のハスラーと普通乗用車のクロスビーでは、やはり全体的に見てもクロスビーの方が大きいですね。ですが、室内寸法に関してはそこまで大きな差はないようです。つまり、定員マックスで乗車した場合、一人あたりが使える広さはハスラーの方が大きいということになりますね。


まとめ
いかがでしたか?今回は、ハスラーのサイズを徹底調査しました。
- 一人あたりが使えるスペースが広め
- 荷物の量や大きさに合わせたシートアレンジが可能
- 非常に豊富な収納スペース
- ハスラーとクロスビーの室内サイズはほぼ同じ
豊富なカラーバリエーションだけでなく、優れた利便性を持つ車、ハスラー。自分好みの色のハスラーを選んで、いろいろな場所で乗り回していただければと思います。ぜひ気になった方は試乗してみてくださいね。
関連記事
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク