<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
トヨタのクロスオーバーSUVとして、人気の高いハリアー。高級感のある内装に惹かれて、ハリアーを購入した方も少なくないようです。今回はそんなハリアーの内装を紹介しながら、カスタムパーツも紹介してみたいと思います。
ハリアーの内装はとても高級感があり、そのままでもとても落ち着ける空間だと思いますが、それを踏まえて、乗る人それぞれの個性を出すというのも、とても素敵です。
ハリアーをより自分らしくするためのお手伝いができれば幸いです。
スポンサードリンク
《ハリアー内装》基本のカラー&インテリア


★基本グレードは3つ、「プログレス」・「プレミアム」・「エレガンス」。
「プログレス」・[プレミアム」・にはそれぞれ「メタル&レザーパッケージ」が設定されています。「エレガンス」には設定がありません。

上記に、特別仕様車プログレス メタル&レザーパッケ-ジ”スタイル ブルーイッシュ“とプログレス” スタイルブルーイッシュ“。GRスポーツが加わります。
インテリアカラー

- 写真はプレミアムターボ車 内装色 ブラックXレッド シート表皮 ウルトラスエード+合成皮革
- シフトパネル・ドアスイッチベース メタルカーボン
*ターボ車はどのグレードもシートカラー、インテリアカラーはブラックXレッド1色で選べません。(メタル&レザーパッケージを選ぶとシート表皮がプレミアムナッパ本革となり、シフトパネルはアルミヘアライン、ドアスイッチベースはピアノブラックとなります。)

- ボルドーが選択できたら良かったが、ターボの専用装備ウルトラスエードやカーボン調を高く評価する。
- ボルドー内装が気に入っていましたが、ターボはボルドーの選択ができず残念。ブラックにレッドステッチも、まずまずかなぁ。

- 写真はプログレス〝メタル&レザーパッケージ”(ガソリン車) 内装色 ブラック
- シート表皮 プレミアムナッパ本革 シフトパネル アルミヘアライン ドアスイッチベース ピアノブラック
こちらはプログレス〝メタル&レザーパッケージ・内装色ディープボルドーの外装と内装の動画となります。参考にどうぞ。

- 写真はプレミアム〝メタル&レザーパッケージ(ハイブリッド車) 内装色 ディープボルドー
- シート表皮 プレミアムナッパ本革 シートカラー ブラック シフトパネル アルミヘアライン ドアスイッチベース ピアノブラック

- 写真はプログレス(ガソリン車) 内装色 ダークサドルタン シート表皮 ファブリック+合成皮革
- シフトパネル・ドアスイッチべース 黒木目X幾何学柄
写真はプログレスですが、プレミアムの内装・ダークサドルタンの紹介をした動画がありました。ご覧ください。このお店ではプレミアムかエレガンスの2WDガソリン車が人気だそうですよ。

写真はプログレス、動画はプレミアムだけど、どちらもファブリック+合皮。それでも高級感は十分だと思うけど、メタル&レザーパッケージを選ぶと、シート表皮がプレミアムナッパ本革になるから、より高級感はあるね。口コミもあったよ。
ナッパ本革レザーは合皮や前期の本革と比べ物にならないくらい質が高くホールド性も良いです


包み込まれるデザインが落ち着きます。
最近の新型車はゴツゴツしてるので‥相変わらず若者から女性まで受けも良いです。
ダークサドルタンはボルドーより車内が広く見えます。

*写真はプログレス・スタイルブルーイッシュ ターボ車。内装色 ブラックXブルー シート表皮 ウルトラスエード+合成皮革 ハイブリッド、ガソリン車は、内装色 ブラックXブルー シート表皮 ファブリック+合成皮革 シフトパネル・ドアスイッチベースはターボ車も含め ブルー木目
プログレス・メタル&レザーパッケージ〝スタイルブルーイッシュ“ 内装色 ブラックXブルー シート表皮 プレミアムナッパ本革 シフトパネル アルミヘアライン ドアスイッチベース ブルー木目



去年の9月に出たばかりだからあまり普及してないだけかもしれないし、プログレスグレード自体の価格が高いのかも。僕がインスタとかを見た限りだけど、プレミアムに乗ってる人が一番多いような感じがするんだよね。
こちらはハリアーグレードに関する記事です。参考にどうぞ。
《ハリアー内装》GRスポーツ

エレガンスGRスポーツ

エレガンス(ターボ車)
GRスポーツとは、トヨタのスポーツカーブランドの事で、ハリアーのほかに、86やアクア、プリウスなど9車種に設定があります。ハリアーの場合、エレガンスをベースに作られてますが、外見も内装も大きく異なります。


GRスポーツインテリア



写真は、プログレス・ターボ車ですが、GRスポーツのベースとなるエレガンス・ターボ車と、内装は全く同じなので参考に載せました。


スポンサードリンク
《ハリアー内装》カスタムパーツ紹介

シートカバー


材質 | ポリ塩化ビニル |
---|---|
色 | ブラック、アイボリー |
設定 | ハイブリッド車、ガソリン車、除くGR SPORT、プレミアムナッパ本革シート(車両標準)付車 |
こちらの方はすごいですね。シートからインパネまでアイボリーに統一したようです。高級感は残したまま、でもなんか別の車のようですが、まさにこの方だけのオリジナルのハリアーが完成!ですね。
インターパネル

ドリンクホルダー


シフトノブ


色 | 黒木目×幾何学柄+ブラック(本革) |
---|---|
設定 | 除くGR SPORT |
こちらは人気の愛車投稿サイト、カーチューンからの画像です。カスタム事例がいっぱい掲載されてます。この方は憧れていたシフトレバー(ノブ)に交換できたようです。純正ではないようですが、インテリアカラーのダークサドルタンと良く合ってかっこいいですね。

この方はスピーカを取り付けられたようです。なんかかわいいですね。




LEDバルブセット


交換部位 | バニティランプ(2灯)、ドアカーテシランプ(2灯) |
---|

このパステルテープのSKYとフットランプ電源取り出しコネクター
を使って、リアにフットランプを取付け!
センターコンソールイルミネーション




材質 | ポリプロピレン |
---|---|
色 | ブラック(オーバーロック:シルバー) |
設定 | GR SPORT |
特徴 | 【フロアマットを固定する工夫が施されています。】 運転席側は2カ所に取り付けられた回転ノブでフロアマットをしっかり固定。走行中のマットのずれを防止します。取り外しもスムーズにできます。 |

マイコン制御チルト&スライド電動ムーンルーフ(電動ロールシェード&挟み込み防止機能付き)は全グレードメーカーオプション10,800円


- 私はルーフつけて良かったと思います♡♡♡ルーフオススメです👍💕ルーフの回し者になっちゃったかな?笑
- 僕のはルーフつけなかったのですがやっぱり付ければ良かったなー😅
- サンルーフ絶対ないと嫌派です!!大雨の日意外必ずと言っていいほど開けて走ってます。田舎なのでルーフから星が見えたりして好きですね!
- 自分は夏暑いんで、断熱フィルム貼りました
まとめ

- 内装の基本は上記の表のようになります。
- これにブルーXブラックを基調にしたプログレス・メタル&レザーパッケージ〝スタイルブルーイッシュ”とプログレス〝スタイルブルーイッシュ”。
- エレガンスをベースにしたスポーツ車GRスポーツ、(内装のタイプは1種類のみ)が加わります。
紹介をしたカスタムパーツ
- シートカバー
- インターパネル
- ドリンクホルダー
- シフトノブ
- LEDバルブセット
- パステルテープLED
- センターコンソールイルミネーション
- フロアマット
- ムーンルーフ(メーカーオプション)
ハリアーの内装はいかがでしたか? 高級感のある内装ですよね。
カスタムパーツは気にいった物がありましたか? 車は、好きなものを足しながら、ゆっくりと自分だけの空間にしていくのがまた楽しみですよね。
そのお手伝いが少しでもできれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらは関連記事になります。ご参考までに。
新型ハリアーのフルモデルチェンジ予想は、2020年ってホント⁇
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク