<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
トヨタのラグジュアリーSUVに位置づけられるハリアー。憧れる方も多いはず。その中で、私のおすすめのグレードはプレミアム メタル&レザーパッケージ 2WDガソリン車です。
ハリアーに求める高級感、スタイリッシュな外観、所有感。を満足させてくれつつ、価格と装備の兼ね合いでおすすめしようと思いました。
同じハリアーでも、最高級グレードと最廉価グレードの価格差は約200万。はっきり言ってセカンドカーが買えるほどの差です。
そのためなのか、これが絶対的に人気というグレードがない印象です。自分に合ったハリアーを選ぶ。という感じでしょうか。
以下、詳しくご紹介。あなたにぴったりのグレードをお選びください。
スポンサードリンク
《ハリアーのグレード》

引用:とよたHP プレミアム メタル&レザーパッケージ
★基本グレードは3つ、「プログレス」・「プレミアム」・「エレガンス」。
「プログレス」と[プレミアム」にはそれぞれ「メタル&レザーパッケージ」が設定されています。「エレガンス」には設定がありません。
それに付け加えて2018年9月に「プログレス」の特別仕様車「プログレス”スタイルブルーイッシュ」が発売されました。「メタル&レザーパッケージ」の設定もされています。
以上7つの中で、エンジン(排気量)で3つに分かれ、ミッション(駆動)での区別は5つに分かれます。足まわり以外は基本的な装備は変わりません。
後は、「エレガンス」をベースとしたGR SPORT。
価格表
*プログレス メタル&レザーパッケ-ジ”スタイル ブルーイッシュ”
ハイブリッド | 2500cc+モーター | 4,984,200円 | |
ガソリンターボ | 2000cc | 2WD | 4,410,720円 |
〃 | 〃 | 4WD | 4,605,120円 |
ガソリン | 〃 | 2WD | 4,160,160円 |
〃 | 〃 | 4WD | 4,354,560円 |
*プログレス メタル&レザーパッケ-ジ
ハイブリッド | 2500cc+モーター | 4,953,960円 | |
ガソリンターボ | 2000cc | 2WD | 4,380,480円 |
〃 | 〃 | 4WD | 4,574,880円 |
ガソリン | 〃 | 2WD | 4,129,920円 |
〃 | 〃 | 4WD | 4,324,320円 |
*プログレス”スタイル ブルーイッシュ”
ハイブリッド | 2500cc+モーター | 4,634,280円 | |
ガソリンターボ | 2000cc | 2WD | 4,080,240円 |
〃 | 〃 | 4WD | 4,274,640円 |
ガソリン | 〃 | 2WD | 3,810,240円 |
〃 | 〃 | 4WD | 4,004,640円 |
*プログレス
ハイブリッド | 2500cc+モーター | 4,604,040円 | |
ガソリンターボ | 2000cc | 2WD | 4,050,000円 |
〃 | 〃 | 4WD | 4,244,400円 |
ガソリン | 〃 | 2WD | 3,780,000円 |
〃 | 〃 | 4WD | 3,974,400円 |
*プレミアムメタル&レザーパッケ-ジ
ハイブリッド | 2500cc+モーター | 4,424,760円 | |
ガソリンターボ | 2000cc | 2WD | 3,850,200円 |
〃 | 〃 | 4WD | 4,044,600円 |
ガソリン | 〃 | 2WD | 3,599,640円 |
〃 | 〃 | 4WD | 3,794,040円 |
*プレミアム
ハイブリッド | 2500cc+モーター | 4,074,840円 | |
ガソリンターボ | 2000cc | 2WD | 3,519,720円 |
〃 | 〃 | 4WD | 3,714,120円 |
ガソリン | 〃 | 2WD | 3,249,720円 |
〃 | 〃 | 4WD | 3,444,120円 |
*エレガンス
ハイブリッド | 2500cc+モーター | 3,774,600円 | |
ガソリンターボ | 2000cc | 2WD | 3,380,400円 |
〃 | 〃 | 4WD | 3,574,800円 |
ガソリン | 〃 | 2WD | 2,949,480円 |
〃 | 〃 | 4WD | 3,143,880円 |
*エレガンスGR SPORT
ガソリンターボ | 2000cc | 4WD | 3,996,000円 |
ガソリン | 2000cc | 2WD | 3,398,760円 |
〃 | 2000cc | 4WD | 3,593,160円 |
*オレンジ文字が最上級価格グレード(ハイブリッドプログレス メタル&レザーパッケージ “スタイル ブルーイッシュ” 4,984,200円)と最廉価グレード(エレガンス ガソリン2WD 2,949480円)。その差は約200万!



だんだん話がそれていくようなので、ハリアーに話を戻して、次はそれぞれのグレードについてみていきましょう。
《プログレス スタイルブルーイッシュ》

引用:トヨタ公式HP
強く,蒼く! をコンセプトに蒼と黒で統一された上質なインテリアとエクステリア。より一層の高級感を感じさせます。
インテリア
- 専用シート表皮(ブラック×ブルー)
- ドアスイッチベース(ブルー木目)
- シフトパネル(ブルー木目)
- ステッチカラー(ブルーステッチ)
- 本革巻き3本スポークステアリングホイール
エクステリア
-
専用18インチアルミホイール
(切削光輝+ブラック塗装)

引用:トヨタ公式HP
- ヘッドランプエクステンション
- フードモール(漆黒メッキ)

引用:トヨタ公式HP
- サイドプロテクションモール(漆黒メッキ)
*インテリアもエクステリアもハイブリッド・ガソリンターボ・ガソリンで若干異なります。


スポンサードリンク
《プログレス》
プログレスに標準装備
・インテリジェントクリアランスソナー(アクセルの踏み間違いの時などに、障害物を検知している場合、発進時にエンジン出力を抑制、さらに近づくと自動ブレーキをかけてくれる機能)

・パノラミックビューモニター(車両を上から見たような映像をナビ画面に表示。駐車場や交差点で、周囲の安全確認をサポート。)
・エンブレムマーク付きドアミラー足元照明(ドアミラーの下部から光が差し、足元にエンブレムマークを投影)

引用:トヨタ公式HP
T-connect SDナビゲーションシステム(高精細9.2型TFTワイドタッチディスプレイ) JBLプレミアムサウンドシステム(オーディオ)8CHオーディオアンプ11スピーカー 付

引用:トヨタ公式HP
ナビに話しかけるだけで、目的地を設定、絞り込んでくれたりします。口コミでとても便利と書いてありました。


《メタル&レザーパッケージ》
メタル&レザーパッケージはプログレスとプレミアムに設定されています。
- シート表皮 プレミアムナッパ本革(本革シートの一部に人口皮革を使用)ターボ車はブラックXレッド ハイブリッド車・ガソリン車はブラックまたはダークサドルタン
- 快熱温熱シート+シートベンチレーション(運転席・助手席)
- 運転席8ウェイパワー&助手席4ウェイパワーシート[運転席4ウェイ電動ランバーサポート付き](運転席は前後スライドなどが8通りに助手席は4通りに、腰部分をサポートする調整も電動で動かせる)&マイコンプリセットドライビングポジションシステム(運転席を自分の体形に合わせたベストポジションに設定し、記憶させ再現できるシステム。2人分の記憶可)
- 運転席オートスライドアウェイ(シートが降りるときには後ろへ、乗るときには元の位置へ自動でスライドする)
- ドアスイッチ、シフトパネルに加飾、フロントに収納が付く

スポンサードリンク
《プレミアムとエレガンス》
プレミアム以上のグレードに装備
- パワーバックドア(スイッチ一つで開け閉めができ、閉めている途中でもロックの予約ができる)

引用:トヨタ公式HP


- LEDシーケンランプ
- LEDコーナーリングランプ
- LEDデイライト
- フロントドアグリーンガラス (スーパーUVカット・赤外線カット機能付)
- ナノイー

以上がエレガンスグレードには装備されていません。
《GRスポーツ》

引用:トヨタ公式HP
引用:トヨタカタログ
エレガンスをベースに創られたスポーツカーです。走りの性能にこだわりのある方は是非こちらをおすすめしたいです


引用:トヨタ公式HP
機能性と上質感を融合させた内装となっています。
《グレード補足》
インテリアカラーについて

プログレス/プレミアム/エレガンス ブラック

プログレス/プレミアム/エレガンス ディープボルドー

プログレス/プレミアム/エレガンス ダークサドルタン

引用:トヨタ公式HP
プログレス/プレミアム/エレガンス ターボ車
どのグレードも共通で一番人気はブラック、ハリアーの高級感に一番合っていると思う方が多いんでしょう。ディープボルドーはシックで大人な感じで、成熟した大人の方に人気があるようです。逆にダークサドルタンは、ほかではあまり見慣れない色なので、すこし若い方に人気があるようです。


後、口コミで多かったのがホイールです。以下ご覧ください。

プログレス/プレミアム(メタル&レザーパッケージ含む)

エレガンス

引用:トヨタ公式HP
ターボ車
*上がプログレスとプレミアムの18インチホイール・中がエレガンスの17インチホイール・下がターボ車(ターボはエレガンスでもこちら)の18インチホイールです。どうしてもエレガンスのホイールが見劣りしてしまうようであまり人気がないようですね。
*ハイブリッドか、ガソリン、どちらにするのがベストな選択か?…人気があるのはガソリン車のほうが人気があるようです。ハイブリッドのほうが燃費がいいのは当然ですが、価格も高い。
加えてハリアーのハイブリッドの実燃費があまりよくないようです。カタログ燃費の21.4Km/Lに比べ、実燃費は約13.2Km/L。参考にガソリンのカタログ燃費は16.0Km/Lで実燃費は約10.5Km/L。
カタログ燃費より数値が悪くなるのは、仕方ないことですが、あまりガソリン車と実燃費が変わらなくなるという現実です。それでも長く乗る人にとっては、メリットもあるかもしれませんが、3年~5年で乗り換えるという人はガソリン車でもいいかもしれません。
こちらのサイトにはいろんなカスタムをしたハリアーの画像があります。とても参考になると思うのでご覧ください
こんな風にエレガンスのホイールを変えてみるのはどうでしょうか?
まとめ
ハリアーは3グレード
- 「プログレス」メタル&レザーパッケージ・メタル&レザーパッケージ”スタイルブルーイッシュ”・スタイルブルーイッシュの3つの設定あり
- 「プレミアム」メタル&レザーパッケージの設定あり
- 「エレガンス」
ミッションはハイブリッド・ガソリンターボ(2WD/4WD)・ガソリン(2WD/4WD)の設定になります。
販売価格の幅が大きく(最大200万)、合計38個の選択肢があるので、人気グレードはこれ!として選ぶのは難しいのですが、ハイブリッドの実燃費はすごくいいとは言えず、長期で乗る方以外あまりメリットはなさそうです。
加えて、エレガンスのホイールは少し貧弱に見えるし、メタル&レザーパッケージの装備は魅力的なので、私としてはプレミアムのメタル&レザーパッケージガソリン車2WD(3,599,640円)を基準にして、上と下のグレードを好みで検討するのがベストではないかと思います。
ターボの評価も高く、走りやすいとの口コミも多数ありました。もっと走りの性能を追求するのであれば、「エレガンス GR スポーツ」を選択するのもありでしょう。
ハリアーに求めるものは、やはり高級感、クロスオーバーSUVとしての存在感だと思います。口コミを読む限り、どのグレードを選ばれても、満足感は高いようです。またハリアーは人気のある車種なので、リセールバリューも高いようです。みなさんのグレード選びに少しでも役立てていただければ嬉しいです。最後まで読んでいただいてありがとうございました。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク