<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
レトロスタイルが特徴のFJクルーザー。2018年1月31日をもって販売終了し、現在は中古車のみの販売です。
購入の際に、納期や納車は気になるものです。気に入ったFJクルーザーに乗り、仲間や家族と楽しいアウトドアに出かける日々を想像すると、納車が待ち遠しくなります。
なんとか納車を早めることができないのか?と疑問に思い、調査してみました。
スポンサードリンク
FJクルーザーとはどんな車か?エクステリアに魅力あり!
https://twitter.com/fanfanjoyjoy/status/1047391071175467008
前述のとおり、現在は販売終了している車ですが、今でも根強い人気があるようです。
FJクルーザーでアウトドアに出かけることを想像すると、ワクワクした気持ちになってきますね。
FJクルーザーのエクステリアの評価

引用:カーチューン
FJクルーザーは、エクステリアに関しての評価が特に高いようです。以下は口コミサイトでの意見です。
ここは好みが分かれる所、特徴的なデザインに、復刻したデザインを反映しています。
カスタムパーツが豊富にあるので、好みでいじればよいでしょう。
引用:価格.com
ここが満点じゃないなら乗れません デザインで選ぶ車なのは間違いない、全方向からカッコ可愛い
引用:価格.com


FJクルーザーの購入契約から納車までどれくらいかかる?

FJクルーザーの購入を検討し、ネットで画像を見ていると、「早く欲しいなあ」と思ってしまいますね。
迫力あるFJクルーザーを見ると、納車される瞬間が待ち遠しいことでしょう。
やっぱり、良い。
たまんねぇなこいつぁ。
今日からよろしくお願いします。#fjクルーザー #TOYOTA #FJCruiser #欲しいものは欲しい pic.twitter.com/2oQ8yiuAJT— S&A (@thankyous1) May 16, 2018


それでは、納車までの期間を早めることはできるのでしょうか?
まずは購入契約から納車までの流れを確認しましょう。
基本的に、購入して次の日から乗車、という訳にはいきません。購入契約から納車まで、書類手続き、車の点検などに時間がかかります。
中古車の場合、購入契約から納車まで、一般的に1週間から2週間ほどかかります。


購入契約から納車までの大まかな流れは以下の通りです。
- 購入契約
- 書類の作成
- 車の確認(整備・点検・カスタマイズ)
- 納車の段取り
- 納車
これらの作業に時間がかかります。それでは、それぞれの作業を見ていきましょう。
購入契約
中古車販売店等で、購入の契約をします。今回の場合はFJクルーザーの購入を決めて、購入する旨を販売店側に伝えます。
書類の作成
購入契約後は、書類の手続きがあります。手続きに必要な書類は、自分で用意しなければならないもの、基本的に中古車販売店側が準備してくれるものとあります。
書類手続きに必要な書類など
書類 | 用意する人 |
実印 | 購入者が用意 |
印鑑証明書 | 購入者が用意 |
車庫証明書 | 購入者or代行 |
自動車検査証 | 販売店 |
自賠責保険証 | 販売店 |
委任状 | 販売店 |
これらの書類を用意する手続きが必要となります。この書類の準備の際に、工夫をすることで納車を早めることができます。
納車を早める方法については後述します。
車の確認

引用:カーチューン
販売店側で、納車予定の車を確認します。
車検整備付の車であれば、点検や整備が行われます。その際に問題があれば、修繕を行います。その後、車検を通して納車後にすぐに走れるようにしておくのが一般的です。
問題なく走れる状態で、車を引き渡すための準備をするということです。この際に時間がかかることは、仕方がないと考えましょう。


車検ありの場合、すぐに車検が必要ではないとはいえ、車検期間が満タンではないので、納車時から次の車検までの期間に気をつけましょう。
車検整備付であれば、車検を通した状態で納車するので、次の車検まで2年間の期間があります。




スポンサードリンク
【FJクルーザー】納車を早める方法とは?

安全のためならいくらでも納車を待てると言えども、安全基準を満たしたうえで納車が早められるのならば、それに越したことはありません。
https://twitter.com/ponzu349/status/899178926009851905


納車を早めたければ、書類手続きの際に必要な書類を、早い段階で準備しておきましょう。
以下の表の、購入者が用意することになっている書類(ピンクの文字)を準備しましょう。
書類 | 用意する人 |
実印 | 購入者が用意 |
印鑑証明書 | 購入者が用意 |
車庫証明書 | 購入者or代行(販売店、代行業者など) |
自動車検査証 | 販売店 |
自賠責保険証 | 販売店 |
委任状 | 販売店 |
それでは、購入者が用意する書類はどのようにして準備するのでしょうか。
実印の用意
インターンのクレアが印鑑 買いました#Claire #呉屋 #印鑑 pic.twitter.com/3QUmDMbfTy
— daisuke matsubara (@IC4DESIGN_DSK) July 8, 2019
車の購入手続きの書類には、実印が必要です。実印がなければ車の購入はできません。

印鑑証明書の用意
契約書に押印された印鑑が、実印であることを証明するために、印鑑証明書が必要となります。
印鑑証明書は、市役所などの市区町村窓口で発行してもらうことができます。発行の際には以下のものが必要になります。
- 印鑑登録証or住民基本台帳or個人番号カード(マイナンバーカード)
- 手数料(自治体によって金額が異なる)
- 本人確認書類(窓口に来た人のもの)
自治体によって必要なものが異なる場合もありますので、詳しくは市区町村窓口に問い合わせてから準備するのが無難でしょう。


車庫証明書の用意
車庫証明がすぐに取れる、もしくは車庫証明の取得が必要ない場合は、納車がスムーズになります。
車庫証明の取得は、普通車ならば必ず必要です。早くても4日間はかかります。軽自動車なら、車庫証明が不要の場合もあります。
FJクルーザーは普通車なので、車庫証明は必ず必要となります。




実印・印鑑証明書・車庫証明書の3つを前もって準備しておけば、納車がスムーズに済みます。
書類を準備しておけば、販売店側の準備が整った段階で、なるべく早い納車日程が組めます。
車を購入することを決めたら、早めに書類を揃えておくと良いでしょう。
【FJクルーザー】納車が早くなる車の条件とは?

ここまで、納車を早める工夫について見てきましたが、納車が早くなるか遅くなるかは、購入した車の条件によっても変わってきます。
では、納車が早くなる条件とは、どのような条件でしょうか?
車検が残っている
車検ありの場合、購入手続きが簡単になり、納車までの期間が短くなります。
中古車の以前の所有者が通した車検が残っている状態のため、改めて車検を通す必要が無いからです。
車検を通す時間と、車検を通すための整備の時間が削られます。車の名義変更のみで乗り始めることが可能です。


補修箇所があまり無い
購入する車の補修箇所が少なければ、修繕に要する時間が無くなるため、納車が早まります。
状態の良い中古車であれば、修繕にかかる時間が短いということです。
https://twitter.com/yanagibusonnn/status/789351670702419968

販売店が代車として常に整備して使用している車も、納車が早い傾向があります。
スポンサードリンク
【FJクルーザー】納車が遅くなる理由は?

では、納車が遅くなる場合はどのような場合でしょうか?納車が遅いと、「ちゃんと納車されるのかなあ」と心配にもなります。
納期が遅れている場合に考えられることについて、知っておきましょう。
修繕に時間がかかる
修繕に時間がかかると、納車が遅れます。修繕箇所が多かったり、修繕に必要な部品が販売店に無いなどの原因が考えられます。
修繕に必要な部品が無い場合、部品が届くまで、販売店は待機せざるを得ません。その分修繕も遅れ、納期も遅れる、ということになります。
カスタマイズに時間がかかる

こんなかっこいい車が集まるサイトはこちら↓
車をカスタマイズしてから納車する場合も、必要部品の関係上、納期の遅れに影響が出ます。
必要部品が無い場合は待たなければいけませんし、カスタマイズ作業にも時間がかかります。
車検が切れている
車検ありの状態でない場合、車検を通さなければいけないため、納車が遅くなります。
車検整備付の場合は整備の時間も必要になるので、それだけ納車も遅れます。車検なしで、車検費用と車検を通すための費用を支払っている場合も、同様に納車が遅れます。

購入場所と納車場所が離れている
購入場所と納車場所が離れている場合、書類のやりとりなどに時間がかかるため、納車が遅れます。
例えば中古車販売店と、購入者の自宅が離れている場合などは、その分書類のやりとりに時間がかかってしまいます。
販売店側が忙しい
契約が立て込んでいて、販売店の作業が遅れることがあります。納車を早めたいなら、販売店側が忙しい時期の購入は避けたほうがいいかもしれません。

それでも納車が遅い場合は?
上記の理由があるならば、仕方がないと思いましょう。そうでもないのに納期が遅過ぎる場合は、問い合わせたほうが良いかもしれません。
整備中に傷がついてしまった、修繕に必要な部品がトラブルで届かない、その他、販売店側が取り返しのつかないミスをしてしまったということも考えられます。
人が関わる以上、そういったこともあり得ますので、心得ておくと落ち着いて対処できるでしょう。



まとめ
FJクルーザーを購入し、早く納車したいのであれば、
- 印鑑証明書、車庫証明書といった書類の準備を早めにする
- 車検の状態を確認する
- 車両の修繕やカスタマイズに時間がかかるかどうか確認する
- 販売店側が忙しい時期の購入を避ける
以上のポイントに気をつけましょう。
スムーズにFJクルーザーを手に入れるためには、安全面をしっかり確認したうえで、納車を早くする工夫をするとよいでしょう。
FJクルーザーに関しては、このサイトの他の記事も参考になるかと思います。ぜひお立ち寄りいただいて、検討する際の参考にしてみてください。
今回の記事が、あなたの素敵なカーライフを作るきっかけになれれば嬉しい限りです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
FJクルーザーでの車中泊は快適なのか?おススメグッズを紹介!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク