トヨタハリアーの維持費や税金はどれだけかかるのか?

<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ

車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。

私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。

複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。

一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。

そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。

無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!

2019年になって車の購入を検討する人が多くなってきています。車の購入は人生においても高い買い物ですね。ハリアーは高級SUVカーとして街乗りやアウトドア用でも活躍してくれる車です。

ハリアーを購入しても毎月どれくらい車を所有する為にいくらかかるのか気になりますよね?「ハリアーは欲しいけど、車本体価格以外の費用が不安」と思っている人も多いと思います。実は車を購入した後が大事です。

そこで今回はハリアーを購入した後の維持費税金がいくらかかるのかを徹底的に解説していきます。

 

維持費や税金がいくらかかるのか

ハリアーの維持費や税金がいくらくらいかかるのか気になりますよね?ずばり教えます!

ハリアーの維持費や税金の費用

  • ガソリン車 毎月27969円(年間335616円) 
  • ターボ車 毎月29592円(年間355092円) 
  • ハイブリッド車 毎月26636円(年間319624円)です!

喜富(よしと)
毎月約3万円かかるね。サラリーマンが自由に使える平均的なお小遣いの金額だね。毎日1000円使えるとしたら何に使うかな。

英凪(えな) 妻
毎月3万だったら少しだけ贅沢できるわね。毎日1000円なら豪華なランチが食べれるわね。

喜富(よしと)
おおお!まさにおいしそうなランチだね。

英凪(えな) 妻
維持費の金額は分かったけど項目ごとに毎月もしくは年間でどのくらいかかるのか知りたいわね。

喜富(よしと)
そうそう、それは気になっていたよ。具体的に表があればわかりやすいね。
販売員
お待たせいたしました。表を作成しましたのでご覧くださいませ。

ハリアーの維持費はどのくらい掛かるのか、月々の平均と年間の維持費を算出しました。

「ガソリン車」

維持費

金額と内訳

月々の維持費平均額年間の維持費

 自動車税

39,500円(毎年)

3292円 39500円

自賠責保険

(強制保険)

35950円(3年契約)

999円 11988円

ガソリン代

年間1万キロ

実燃費:16.0km/L

レギュラー136円

7081円 84972円

高速代

年間1200㎞

100㎞=普通車2819円

2819円  33828円

車検代

70,000円

(2年毎)

2917円 35000円

タイヤ代

4本=88000円

(3年毎)

2444円 29328円

オイル交換代

5,000円

(年1回)

417円 5000円

駐車場(月極)

8,000円

(全国平均)

8000円 96000円

維持費合計

 

月々27969円

年間335616円

「ターボ車」

維持費

金額と内訳

月々の維持費平均額年間の維持費

 自動車税

45000円(毎年)

3750円 45000円

自賠責保険

(強制保険)

35950円(3年契約)

999円 11988円

ガソリン代

年間1万キロ

実燃費:13.0km/L

レギュラー136円

8704円104448円

高速代

年間1200㎞

100㎞=普通車2819円

2819円  33828円

車検代

70,000円

(2年毎)

2917円 35000円

タイヤ代

4本=88000円

(3年毎)

2444円 29328円

オイル交換代

5,000円

(年1回)

417円 5000円

駐車場(月極)

8,000円

(全国平均)

8000円 96000円

維持費合計

 

月々29592円

年間355092円

「ハイブリッド車」

維持費

金額と内訳

月々の維持費平均額年間の維持費

 自動車税

45000円(毎年)

3750円 45000円

自賠責保険

(強制保険)

35950円(3年契約)

999円 11988円

ガソリン代

年間1万キロ

実燃費:21.4km/L

レギュラー136円

5290円 63480円

高速代

年間1200㎞

100㎞=普通車2819円

2819円  33828円

車検代

70,000円

(2年毎)

2917円 35000円

タイヤ代

4本=88000円

(3年毎)

2444円 29328円

オイル交換代

5,000円

(年1回)

417円 5000円

駐車場(月極)

8,000円

(全国平均)

8000円 96000円

任意保険(自由保険)

維持費合計

 

月々26636円

年間319624円

喜富(よしと)
表にしたら凄く分かりやすいね。どの項目がどれだけかかっているか一目瞭然だよ。

英凪(えな) 妻
それだけじゃないわ。はっきりとした金額を数字としてまとめたことで毎月かかる費用が明確になり、日々のコスト管理がより意識できるようになるわね。車以外の日常生活の面で節約できるものは節約しようという気持ちが働きやすくなるし。

喜富(よしと)
確かに。車にお金をかける分、日常生活の他の面では支出を抑えてメリハリができるね。

ハリアーの維持費には、自動車税の他にもガソリン代や自動車保険があります。別にオイルやタイヤ交換などのメンテナンス代や点検や車検に関する費用もあります。人によっては駐車場代もかかりますし高速道路利用料金も発生します。

どうしたら税金や維持費を節約できるか、順番に解説していきます。

他の同じタイプSUVカーの購入を検討されている方もいらっしゃると思います。マツダCX-8もSUVカーとして人気があります。維持費が気になる方は関連記事を紹介しますのでクリックしてください。

【マツダ・CX-8】維持費は?ローンシミュレーションの結果は?

まとめ
  • ガソリン車 毎月27969円(年間335616円) 
  • ターボ車 毎月29592円(年間355092円) 
  • ハイブリッド車 毎月26636円(年間319624円)
  • 毎月の維持費は豪華ランチ毎日1食分に相当する金額

 

自動車保険代の節約

自動車保険代の節約は任意保険がポイントです!

喜富(よしと)
任意保険を節約するには具体的にどうすればいいのかな?

英凪(えな) 妻
いい質問だわ。私も実は気になってたのよ。

販売員
私の出番ですね。任意保険の節約に関して重要な点があります。順番に説明しますね。

<30代の平均保険料>

ランキング 保険会社名 保険料(円) 1位との差額(円) 平均保険料(円)
1 イ―デザイン損害保険 45,360 0 63,931
2 アクサ損害保険 58,370 13,010
3 チューリッヒ保険 59,510 14,150
4 ソニー損害保険 62,430 17,070
5 三井ダイレクト損害保険 63,360 18,000
6 SBI損害保険 64,250 18,890
7 セゾン自動車火災保険 77,030 31,670
8 朝日火災海上保険 81,140 35,780

保険料算出条件

車種:エクストレイル(NT32型)

年間走行距離:1万km等級:15等級(事故有0)

免許証の色:ゴールド

主な使用目的:通勤通学(片道10km圏内)年齢条件:30歳または35歳以上限定

運転者の範囲:本人・家族限定

車両保険:一般型かつ各保険会社でオススメされているプラン

その他の補償内容:各保険会社でオススメされているプラン

引用:車の保険.net

販売員
30代の自動車保険料の相場は約7万円です。少しでもこの金額より安くできるにはどうすればいいのか調べました。

任意保険の支払い方法について

任意保険の支払い方法

  • 一括払い・・・1年間分の保険料を1度にまとめて払います。途中で保険の解約をしてもお金が返ってくるが全額戻ってくるわけではない。手数料がかからないのがメリットです。

  • 分割払い・・・1年間分の保険料を12回に分けて支払います。1回の保険料の支払い金額が少なくてすむが、一括払いに比べて分割手数料5%上乗せされる。つまり+3500円分余分に支払う為、一括払いに比べてトータルで多く保険料を払わないといけない。

喜富(よしと)
一括払いはまとまったお金をあらかじめ用意しておく必要があり、その為のお金を毎日少しづつでも作れるかどうかにかかってくるね。

英凪(えな) 妻
日々の生活で無意識に行っていることをコントロールできるかにかかっているわね。毎日のランチの外食を止めて弁当持参にしたり、午後休憩の飲み物を自動販売機で買うのではなく、水筒を持ってくるようにしたり工夫次第で毎日500円は節約できそうだね。

喜富(よしと)
毎日500円前後節約できれば1か月で20日前後会社に行くとして約10000円は節約できるね。1年で計算すると約120000円節約でき、任意保険料をまとめて支払う事もできるよ。

英凪(えな) 妻
一括払いは1年間分の保険料の金額だけを払えばいいから、分割手数料5%つまり約6000円分を余計に払わずに済むね。

販売員
任意保険料は分割払いも可能です。日々の生活の中でどうしてもまとまったお金が作れない場合や家庭の事情があり一括支払いが難しい場合は分割払いにする事をおススメします。

喜富(よしと)
分割払いは月々の支払がすごく楽だけどトータルで払う金額は一括払いよりも多くなるから、よく考えて選択したほうがいいね。途中で分割払いから一括払いにもできるけど手続きが複雑だし切り替わるタイミングも時間がかかるからね。

英凪(えな) 妻
保険料の支払いは自分一人だけでなく家族にも相談して決めたほうがいいわ。自分だけの価値観だけで全て話を進めてしまうと後で違う意見があった時に家庭でのトラブルになってしまうよ。

等級

任意保険には実はランク(等級)があり、毎年事故を起こさずに保険を使用しなければランク(等級)が上がりその分毎年の保険料は少しづつ下がります。任意保険の更新は原則1年毎になります。

喜富(よしと)
等級があるけどよく分からないので、解説してほしいです。

販売員
お待たせ致しました。等級に関して説明します。

等級のアップダウンには共通のルールが存在する

支払保険料に直接影響する等級ですが、等級のアップダウンにおけるポイントは以下の4つになります。以下のポイントは保険会社によって違いはありません。

等級のポイント

1.初めて自動車保険に加入する場合の等級は「6等級」からスタート
2.等級は1等級から20等級までの「20段階」で数字が高い程、優良ドライバー
3.等級のアップは「1年に1等級ずつ」
4.等級のダウンは「保険事故1件につき3等級」

引用:自動車保険とことん比較

英凪(えな) 妻
等級の内容はわかったけどそれと保険料の割引がどう関係しているのか知りたいな。

販売員
分かりやすく解説しますね。

自動車保険料と等級の密接な関係

自動車保険料と等級の密接な関係は以下の表を見ると明らかになります。

等級 1 2 3 4 5 6F 7F 8 9
無事故 64%
割増
28%
割増
12%
割増
2%
割引
13%
割引
19%
割引
28%
割引
40%
割引
41%
割引
事故
あり
20%
割引
21%
割引
22%
割引
 
等級 10 11 12 13 14 15 16 17 18
無事故 43%
割引
46%
割引
47%
割引
48%
割引
49%
割引
50%
割引
52%
割引
55%
割引
57%
割引
事故
あり
23%
割引
25%
割引
27%
割引
29%
割引
31%
割引
33%
割引
36%
割引
38%
割引
40%
割引
等級 19 20  
無事故 59%
割引
63%
割引
事故
あり
42%
割引
44%
割引

引用:自動車保険とことん比

喜富(よしと)
毎年無事故が続けば続くほど任意保険料が安くなって家計の負担が減っていくね。

英凪(えな) 妻
それだけじゃないわ。等級の数字が大きくなればなるほど割引率がより高くなるの。最高20等級にいけば年間保険料割引率が63%になるので自動車保険が7万円だとしたら7万円×0.63=44100円になるね

喜富(よしと)
年間44100円節約できれば毎月約4000円他の部分にお金を使う事ができるね。

英凪(えな) 妻
最近は格安スマホが普及しているから、大手キャリアから格安スマホに乗り変えて通信費を節約する事もできるね。年間保険料も、通信費も安くなり一石二鳥だね。

クリックすると新しいウィンドウで開きます
喜富(よしと)
任意保険と自賠責保険の違いも聞きたいね。
英凪(えな) 妻
そうだわ。解説お願いします。
販売員
任意保険と自賠責保険の違いを説明します。

自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)と任意保険の違いは何ですか?

交通事故による損害を補償する保険として、加入が義務付けられている「自賠責保険」と任意で加入する「自動車保険」があります。

自賠責保険(強制保険)

自動車の運行によって他人を死傷させた場合に加害者が損害賠償責任を負うことによって被る損害を支払対象としています(支払限度額が定められています)。

したがって、自動車、建物等の物の損害や自身のケガは補償されません。

自動車保険(任意保険)

自賠責保険から支払われる額を超えた損害、他人の自動車・建物等の物の損害、運転者自身や同乗者のケガ、自分の車の損害等を支払対象としています。

加害者が自賠責保険のほかに任意保険(対人賠償保険)にも加入している場合、人身事故の際に、任意保険の保険会社は自賠責保険金も一括して保険金を支払うサービスを実施しています(一括払い)。

引用:三井ダイレクト損保

喜富(よしと)
自賠責保険と任意保険の言葉の意味は分かったけど内容の違いがよく分からないよ。

英凪(えな) 妻
いい質問だわ。違いは保証の適用範囲の差なの。保証の適用範囲、サービスが変わってくるわ。

引用:ソニー損保

喜富(よしと)
自賠責保険だけだと自分に対してのサポート保証がないから、普段車を使っている時に不安になってしまうね。
英凪(えな) 妻
それだけじゃないわ。任意保険に加入していないと事故が起きた後だとサポートが受けられないのよ。起きてから助けを求めても既に遅いから、後悔する事になるね。

 

まとめ
  • 自動車保険代の節約は任意保険がポイント
  • 30代の自動車保険料の相場は約7万円
  • 自動車保険料の支払いは一括払い分割払いがあり、一括払いの方が分割手数料+5%=約6000円多く払わなくてよくなります。
  • 日々の行動次第で約500円は節約可能。1か月で約10000円、1年で約120000円節約できるので節約した分自動車保険料をまとめて支払う事も可能です。
  • 任意保険には等級があり、事故を起こさなければ毎年等級が1ランクずつ上がっていきます。等級の数字が上がっていけばその分、保険料の割引率も上がり、最大63%の割引率になります。
  • 最大63%の割引で考えると44100円の節約になる。毎月約4000円を他の事に使う事ができ、その分通信費を格安スマホに乗り換えて節約できる。年間保険料通信費も安くなり一石二鳥です。

 

ガソリン代の節約

red green yellow orange color fuel gasoline dispenser  background

普段燃料が無くなる前にガソリンスタンドを使います。その際に、ポイントを知っておけばガソリン代がお得になり、お金も節約できガソリンもより多く使う事ができますよ。重要なポイントがあります。

 

セルフスタンドを利用する

セルフスタンドを利用するとガソリン価格が基本的に1Lあたり約2~3円安くなります。デメリットは有人スタンドよりもサービスが少ないです。給油・車の窓ふき・タイヤの空気圧チェックなど自分でしないといけません。ですがその分ガソリン代が節約できるのは大きなメリットです。

喜富(よしと)
1Lあたり約2~3円節約できれば、1回の給油あたり約30L給油するとして計算すると約60~90円節約できるね。

英凪(えな) 妻
セルフスタンドを利用した場合、有人スタンドと比べてどれくらい節約できるか計算してみるね。

英凪(えな) 妻
燃費を約16km/Lで考えた場合、1か月で約800㎞走行する場合は燃料は約50L必要になるね。約50L給油する場合約100~150円節約できます。1年間で約1万㎞走行する場合は燃料は約625L必要になるから、約1250円~約1875円節約できるんだ。凄いね!

喜富(よしと)
1年間で節約できたお金をお賽銭に使う事ができるね。

英凪(えな) 妻
あら、いい考えだわ。1年間節約できたお金を新年の1月1日にお賽銭として使う事で新年の始まりを気持ちよく迎えられるね。

まとめ

  • ガソリンの給油は有人スタンドよりもセルフスタンドを使った方が1Lあたり約2~3円節約が可能!
  • 燃費を約16km/Lで考えてセルフスタンドを使った方場合、1か月約100~150円節約可能。1年間では約1250円~約1875円節約が可能。

  • 1年間で節約できたお金を新年の始まりにお賽銭として使う事で新年を気持ちよくスタートできる

 

まとめ

いかがでしたか?ハリアーの維持費や税金はいくらかかるのか紹介しました。車の購入の際に車本体の価格だけでなく、車を購入した後の維持費や税金をあらかじめ調べておくと購入してから後悔せずにすみます。

ここだけの話ですが節約できる所は節約してその分、他の生活費に充てる事ができれば日常生活においてより多くのお金を払わなくていいので一石二鳥ですよ。

 

 

お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)

車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。

言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。

業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!

→今すぐその場で相場がわかる

新車・中古車値引きの裏テク

ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。

→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ

自動車保険を安くするコツ

安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。

→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA