<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
スタイリッシュな外観で人気のマツダのCX-5。街中で見かけても、存在感を放ってますね。それは、各々のオーナーさんのクルマへの愛情の現れでしょうか?
個性的にカスタマイズされたボディ、居住性を追求した内装、それぞれに個性が光っています。SNSでも、その[クルマ愛]が散見されますね。たくさんのオプションから、どのようなものが選ばれているのか、どんなものがあなたの好みか、一緒に見ていきましょう。
スポンサードリンク
【CX-5】オプションって?
オプションとは標準装備で付いている装備以外を自分の好みで選んで付けるものです。オプションにはメーカーオプションとディーラーオプションとがあります。
ディーラーオプション(ショップオプション)はメーカーに出荷後に付けます。ほとんどが納車後でも付けることができます。
CX-5のメーカーオプションは表になっていました。

引用:マツダCX-5公式HP
CX-5の全てのメーカーオプションは、CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー(フルセグ)を注文しなければ購入できません。車内での過ごし方はそれぞれなので、セット販売に不満の声もあるようです。



そんなあなたがCX-5を安く買いたかったら
【CX-5】マツダコネクト

ナビゲーション


- ナビゲーション:ナビゲーション用SDカードPLUS(¥48.600)を購入して利用する。最新車はスマートフォンをUSBに接続することで、Apple Car PlayやAndroid Autoに対応している。
- アプリケーション:燃費情報・メンテナンス情報・注意情報・i-DM情報を表示する。またi-ELOOP搭載車・ハイブリッド車は制御情報も表示する。
- エンターテイメント:スマートフォン利用のインターネットラジオ・ポータブルオーディオ・AM/FM・CD/DVD・TV・ハンズフリー通話・ショートメール読み上げ等ができる。
- セッティング:Bluetoothのペアリング・ディスプレイ・サウンド等のセッティングを行う。


引用:Instagram
同じくInstagam情報ですが、Apple Car Play・Android Auto の未対応車への導入は2019年8月ころの予定だそうです。
マツダコネクトナビの精度に心配しながらも、改良後のみちびき対応知りながら、購入しました。
あまりに普通に使えていますので、拍子抜けしており、なんで酷評されているかわかりません。
迷走するのを、むしろ見てみたいです 。
どんな時に、ナビが狂うか知りたいです。
引用:価格.com

ETC車載器
ETC(有料道路自動料金支払システム)は、料金所のETC車線に設置したアンテナと、車両に装着した車載器の間で無線通信によって自動的に支払いを行うため、料金所で窓を開けたりといった手間なく通行できます。また、料金所周辺の渋滞や排気ガス、騒音なども緩和され、より快適でスムーズなドライブが楽しめます。
サンバイザーの後ろに車載器を収納し、1押しで車載器が斜めに下がりETCカードの出し入れが簡単にできる。


ナビゲーション用SDカードを使っていればナビゲーション連動タイプも使えます。
[デンソー]ETC2.0車載器(グローブボックス植毛加工有)ナビゲーション連動タイプ
車載器本体はグローブボックス内に収納されます。※ナビゲーション用SDカードPLUSと組み合わせてお使いください。高速道路を中心に設置された「ITSスポット」とクルマに搭載された「ETC2.0対応車載器」との高速・大容量通信により、広範囲の道路交通情報を使ったルート探索や安全運転支援情報を受信できるなど様々なサービスを利用することができます。


[パナソニック]ETC車載器 ¥6.340


大手カー用品店の工賃
- オートバックス 取付費用 ¥5.400 セットアップ料金 ¥3.000~¥3.500
- イエローハット 取付費用 ¥5.000 セットアップ料金 ¥3.000

ドライブレコーダー



[マツダ]ドライブレコーダー ¥32.184
100万画素 高画質常時録画モード:約120分(モード切替なし) レンズ:115°(水平)×65°(垂直)
幅50×長さ75×高さ38mm microSDカード8GB



[コムテック]ドライブレコーダー ¥11.800
カー用品店、ディーラー取付工賃

これらは、クルマの安全な走行に直接に影響があるとは思えません。でも、現代のクルマライフを楽しいものにするには、必需品になってきました。ここで紹介した以外にも、たくさんの種類があります。自分に使いやすいものを探してみてください。
参考にこちらもどうぞ
スポンサードリンク
【CX-5】あなたのタイプは? 外装

車体バンパーの下にアンダースカートやガーニッシュといわれるエアロパーツを付けることで、クルマの印象がスゴク変わります。オシャレの必需品でしょうか?
本当はお洒落のために付けるものではありませんでした。元々はモータースポーツでクルマの空気抵抗を減少させたりするために付けていました。それがカッコいいので、街中のクルマも真似するようになったのでしょうが、小石の飛び跳ねなどによる車体の損傷からクルマを守ってくれます。
アンダースカート




《Damd》ガーニッシュ


シグネチャーウイングイルミネーション&デイライトキット ¥77.220
https://twitter.com/yanshi_CX5/status/1127883571144691712
引用:Instagram


こんな便利なオプションも見逃せません。
バックカメラクリーナー
バックカメラに雨滴などが付着し、モニターに映し出された後方映像が見えづらくなるのを高圧空気で雨滴を瞬間的に吹き飛ばしてクリアにします。リバース連動により1.5秒間で約5回高圧空気を噴射して雨滴を除去します。※すべての付着物(泥など)を除去することはできません。※写真はイメージです。当該車両とは異なります。実際の形状とは異なります。※本商品の表示価格は取付費込価格です。

ブルーミラー
親水加工により雨天時の視認性が向上。またブルー色により、夜間後続車のヘッドランプの眩しさを軽減、より快適なドライブをサポートします。鏡面交換タイプ。※本商品の表示価格は取付費込価格です。

必需品なのにオプションだと知らないのが、アクリルバイザーではないですか?


アクリルバイザー


ドアバイザー ¥10.860
エアロキット フロントスカート ¥21.060


CX-5の購入にはこちらも見てみたい↓
【CX-5】あなたのタイプは? 内装

外観だけではなく、ゆっくりした気持ちで過ごすためには内装も重要です。購入時にシートなどは考えますが、クルマをつかっているうちに色々と欲しくなるのが内装オプションでしょう。

《アルパイン》リアシートモニター
ライトグレー/ブラックの天井色に合わせ、2色を設定しました。リアシートモニター本体(シルバー)。10.1型ワイドSVGAモニター。LEDルームランプ付。車両装備ルームランプとの交換装着となります。※LEDバルブ(リアルームランプ)との同時装着はできません。※DVD付車(サンルーフ付車除く)※詳細につきましては、各車種アクセサリーページに掲載の、カスタマイズ&カーライフカタログをご覧ください。※本商品の表示価格は取付費込価格です。

CX-5での車中泊の準備はこちらを参考に↓
フロアマット・ラゲッジトレイ
フロアマットは消臭機能付きです。ラゲッジトレイは防水素材を使って濡れた荷物も置けます。また、荷物によるシートの傷や汚れも予防できます。





センターコンソールトレイ ¥3.280

フットレストカバー ¥1.980


フットランプ&イルミネーション
ドアを開けたときに座席足元を照らすイルミネーションです。
フットランプ&アクティブイルミネーションブルー-1.jpg)




調子に乗って他にも内装を調べてみましょう
まとめ
- オプションにはメーカーオプションとディーラーオプションがある。
- 購入時にのみ装備可能なものもあるので、よく調べることが大切です。
- 自分のクルマの使い方をよく考え、これからのライフステージの変化も考えましょう。
クルマはいまや単なる移動手段ではありません。あなたが楽しいカーライフを送れるように、車種のみでなく、オプションも家族とも相談して決めましょう。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
CX-5の情報は下記にもありますよ。
2018年マツダのCX-5が遂にマイナーチェンジ!! CX-5は特別仕様車がオススメ!!
【CX5モデルチェンジ予想】次のフルモデルチェンジで何が変わる?
cx5のオイル交換方法と時期を徹底解説!自分でやるか業者でやるか?
cx5のエコカー減税!対象グレードは?誰でもわかるように簡単解説!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク