<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
MAZDAが販売しているCX-5。
高級感漂うエクステリアが印象的なイメージではないでしょうか。よくスーパーなどに駐車されているのを見かける方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな人気のCX-5のエクステリアとインテリア、また子供がいる方におすすめのアクセサリーアイテムを一挙紹介していきたいと思います!
これから紹介するアイテムを購入することでより一層楽しいカーライフを過ごすことが出来るでしょう。
スポンサードリンク
【MAZDA CX-5】エクステリアのおすすめグッズ一挙紹介!

引用:MAZDA公式HP
MAZDAが販売しているCX-5は大きな車体と品格のあるフォルム、大人の品格が感じられるエクステリアが特徴的な国産SUVですよね。
ここで2つの塗装技術を紹介していきたいと思います。
ソウルレッドクリスタルメタリック
マツダの塗装技術「匠塗 TAKUMINURI」ならではの、生命力にあふれたエネルギッシュな強さと鮮やかさ、濁りのない深みと艶感をさらに進化させました。ハイライト ※1の鮮やかさとシェード※2の深みを際立たせることなどにより、瑞々しく艶やかな透明感を実現した「ソウルレッドクリスタルメタリック」が、魂動デザインの造形美をより質感高く際立たせます。
※1ハイライト:光が反射して見える部分
※2シェード:光が反射せず影になっている部分
引用:MAZDA公式HP

引用:MAZDA公式HP
マシーングレープレミアムメタリック
「機械の持つ精緻な美しさの追求」をテーマに、力強い陰影のコントラストと表面の緻密さを高次元で両立することで、あたかも鉄のインゴット(金属を精製して一塊にしたもの)から削り出したかのようなリアルな金属質感を実現。「匠塗 TAKUMINURI」のさらなる進化が生んだ、まさに熟達した職人の手塗りにも迫る質感です。
引用:MAZDA公式HP

引用:MAZDA公式HP

CX-5のボディカラーは、全部で8種類。
- スノーフレイクホワイトパールマイカ
- ジェットブラックマイカ
- ディープクリスタルブルーマイカ
- チタニウムフラッシュマイカ
- エターナルブルーマイカ
- ソニックシルバーメタリック
- マシーングレープレミアムメタリック
- ソウルレッドクリスタルメタリック







ドアハンドルカバー

ハンドルカバーは汚れやキズ防止などの理由でカバーをしている方も多いのではないでしょうか。カバーをしないと触る頻度の多いハンドルは傷つきやすく爪でひっかいてしまうことも多いです。
そんなときに便利なのがハンドルカバー。ドアレバーとレバーの間に張り付けるタイプのカバーやはめ込むタイプのカバーまでネットの通販で調べると幅広く種類があります。

セキュリティーステッカー

セキュリティーステッカーは盗難防止などで貼っている方も多いのではないでしょうか。
車外から張り付けるタイプと車内から張り付けるタイプがあります。車内から張り付けるタイプは貼る場所が限られてきています。

リアバンパープレート


サイドカバーミラー

サイドカバーミラーを使うことによって駐車などで傷ついてしまったり、虫などにあたってしまったりして傷ついてしまうのを防いでくれる役割があります。
大切な愛車を傷から守るためにもサイドカバーミラーはおすすめの商品ですね。
傷を守るだけではなくカスタムとしての役割も果たせると思います。自分好みにアレンジするのも楽しいですよね。

ドアガーニッシュ

ドアガーニッシュとは駐車などで隣の車と自分の車を傷から守ってくれる商品です。
ちなみにガーニッシュとは装飾品全般を表す言葉です。今回は車のドアの装飾品の商品を紹介していきたいと思います。
取り付けもシール素材になっていてとても簡単!いろんなカラーの商品があるので自分の愛車のカラーにあったドアガーニッシュを選んでみては。

【MAZDA CX-5】インテリアのおすすめグッズ一挙紹介!


フロアマット


シートカバー


カーテン


掃除グッズ




フットレストカバー

フットレストにはカバーがなくそのままの状態でいる車が多いように感じます。
足を置くところの部分はやはり砂や泥など汚れが付きやすいところでもあるのでカバーをすることをおすすめします。マジックテープでの取り外しのものもあるので取り付けも簡単にできます。

スポンサードリンク
【MAZDA CX-5】お子さんがいる方におすすめのグッズ紹介!

お子さんがいて車内を載せる時に大変な思いをされている方も多いのではないでしょうか。大切な子供を安心して車内を過ごしてもらいたいですよね。
そんなときに役立とアイテムを詳しく紹介していきたいと思います!これから揃えるアイテムを一つでも購入すことで普段大変だった作業も楽になること間違いなしです!
ベビーミラー

ベビーミラーとは後部座席お子さんがチャイルドシートで座っていたり、新生児や2歳以下のお子さんがいたりする方におすすめするアイテムです。
後ろ向きに座っているチャイルドシートのお子さんが気になる方には特におすすめのアイテムですね。
後部座席のヘッドレストに装着するとバック越しにチャイルドシートに座っているお子さんを確認することができます。

ベビーカーフック

ベビーカーフックは名前の通りベビーカーを引っかけるフックのことです。
ベビーカーだけでなく、ヘッドレストにも使うことができます。360度回転することができるものもあるのでとても便利です。荷物も2~6㎏と重たいものまで引っかけることができます。

シートベルトカバー
シートベルトカバーは小さいお子さんをシートベルトするときに便利なアイテムです。

携帯トイレ

小さい子供を乗せているとき「トイレに行きたい・・・」と言われた時の必須アイテム。
長時間ドライブや遠出をする際に近場にパーキングなどトイレが設置してある場所がないときに携帯トイレはとても便利です。災害時や渋滞の時などにも便利なアイテムですね。
使用後は袋が溶けて素早く排泄物をジェル化してくれるので処理も安心の優れものです。

まとめ
- CX-5のエクステリアではドアハンドルカバー、セキュリティーステッカー、リアバンパープレート、サイドカバーミラー、ドアガーニッシュなどがおすすめ!
- CX-5のインテリアではフロアマット、シートカバー、カーテン、掃除グッズ、フットレストカバーがおすすめ!
- CX-5のお子さんがいる方におすすめのアイテムは、ベビーミラー、ベビーカーフック、シートベルトカバー、携帯トイレなどがあると便利。
いかがでしたでしょうか。CX-5に乗る際のあると便利なグッズは参考になったのではないでしょうか。
今乗っている人やこれから購入を考えている方は上記で紹介したアイテムを購入してみてはどうでしょう。
おすすめのアイテムを揃えて快適なカーライフになるといいですね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
CX-5についての当サイトの記事、こちらも是非ご覧下さい!
【CX5モデルチェンジ予想】次のフルモデルチェンジで何が変わる?
2018年マツダのCX-5が遂にマイナーチェンジ!! CX-5は特別仕様車がオススメ!!
新型マツダCX-5「実際乗ってみてどうだった?」口コミ・評価まとめ
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク