<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
ミニバンに変わる車として登場した3列シートSUV、マツダのCX-8。豊富なアクセサリーを組み合わせて、もっともっと愛着ある愛車にしたい!この記事は、そんな希望を叶えるおすすめアクセサリーの紹介です。それでは、早速いってみましょう!
スポンサードリンク
《マツダCX-8》必須アクセサリー

引用:マツダCX-8公式HP
まずは、必須アクセサリーの紹介です。なにはともあれ揃えておきましょう。
ナビゲーション用SDカードPLUS

今の時代、スマホでカーナビの代用も可能ですが、専用のカーナビがある方が安心感が違います。本アクセサリーを車両の専用スロットに差し込むことで、地図案内、ルート案内といったカーナビの基本機能が使えるようになります。3年間の無料地図更新がついているのも嬉しいですね。



[デンソー]ETC2.0車載器(グローブボックス植毛加工有)ナビゲーション連動タイプ

車をお持ちの方で、「生涯、高速道路は使わない!」といった方はいらっしゃらないと思いますので、ETCも必須アクセサリーの一つになるかと思います。本アクセサリーはナビゲーション用SDカードPLUSと組み合わせて利用するタイプで、高速道路などに設置された「ITSスポット」とクルマに搭載された「ETC2.0対応車載器」との通信により、広範囲の道路交通情報を使ったルート検索、安全運転支援情報の受診などのサービスを利用できるようになります。


《マツダCX-8》エクステリア(外装)アクセサリー

引用:マツダCX-8公式HP
次はエクステリア(外装)のおすすめアクセサリーです。見た目が自分好みになると乗車する時のテンションが全く違いますよね。以下のようなアクセサリーで他車との差別化を図ってみるのはいかがですか?
シグネチャーウイングイルミネーション+デイライトキット

シグネチャーウイングイルミネーションとデイライトキットのセットです。夜間にスモールライトと連動してシグネーチャーウィングを浮び上らすように発光します。これ、すごくカッコイイですよね!もともとカッコイイCX-8のフェイスが、夜間さらにカッコよくなるので個人的に超オススメです!


クルマは、単なる鉄の塊ではありません。それは「命あるもの」だとマツダは考えます。ドライバーとクルマの関係を、まるで愛馬と心を通わせるかのように、エモーショナルなものにする。そのための造形を追い求めつづけるのが、マツダの「魂動デザイン」です。
引用:マツダCX-8公式HP

フロントアンダーガーニッシュ

正面に装着するガーニッシュ(装飾)です。つけることでよりスタイリッシュなフェイスになります。


サイドガーニッシュ

こちらは側面用の装飾です。


そしてリア用の装飾です。

ドアミラーガーニッシュ(ブライトシルバー)高輝度塗装

ドアミラー用の装飾です。ハイパーシルバーとも言われる高輝度塗装で、金属調に輝くシルバーがCX-8のボディに良く映えます!


ウェルカムランプ

ボティの両サイド下を照らすランプです。これがあると夜間の乗り降りのしやすさが違います。


スポンサードリンク
《マツダCX-8》インテリア(内装)アクセサリー

引用:マツダCX-8公式HP
インテリア(内装)関連のおすすめアクセサリーです。内装(インテリア)は外装以上に個々人の趣味が出てきますよね。また、内装がスッキリしていると乗車しているときの快適さが違います。以下のようなアクセサリーで自分好みの快適な空間を作ってみるのはいかがですか?
シートバックポケット

車内の小物整理のための収納ポケットです。500mlのペットボトルやボックスティッシュなどを収納でき、車内をスッキリと整理できます。個人的に、インテリア(内装)アクセサリーでは一押しです!


アルミペダルセット

アクセル、ブレーキ、フットレストのセットです。「男のオシャレは足元から」とも言いますし、自分の愛車も足元から飾ってみるのはいかがですか?

スカッフプレート(フロント/リアイルミネーション付)
フロントとリアのイルミネーションです。

フットランプ&イルミネーション<ブルー:1列目+2列目+3列目>

ドアオープン時に足元を照らすフットランプです。スモールランプ点灯時には照度を落とした照明となります。メーターやエアコンスイッチに合わせたホワイト照明もありますが、個人的には雰囲気抜群のブルー照明がオススメです!

LEDバルブ(マップランプ・フロント)

車内のフロントランプをLEDに変更します。大幅に明るくなるので、夜間に車内でメモを読んだり、お金を数えたりといったことが、とても楽になります。


LEDバルブ(リアルームランプ/サードシート用)

車内のランプをLEDに変更します。こちらはサードシートとリア用です。

まとめ
- 専用ナビゲーション、ETCは必須アクセサリー
- エクステリア(外装)アクセサリー「シグネチャーウィングイルミネーション」で見た目超カッコよく
- インテリア(内装)アクセサリー「シートバック」で車内も綺麗に
いかがでしたか?CX-8のおすすめアクセサリーについて書かせていただきました。これらアクセサリーを使って、あなたの愛車をより魅力的に、且つ快適にしていただければ幸いです。
それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。
関連記事
【マツダ・CX-8】人気グレードを徹底調査!価格と費用から選ぶ方法
【マツダ・CX-8】人気カラーは?色や色見本からおすすめをご紹介
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク