<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
マツダの技術と知能を結集し、総力を挙げて作り上げられた、上級SUVのCX-8。その洗練されたボディと自分の好みに合うカラーを選びたいものです。
SUVは他の車と比べて、値段は高くなります。その分慎重に選ぶ方も多いはず、今回はそんな方のためにカラーに特化してまとめてみました。人気カラーや手入れのしやすさについてもまとめているので、参考にしていただければと思います。
スポンサードリンク
CX-8のカタログカラーは7色!
マツダCX-8のカタログカラーは全部で7色存在します。
- ソウルレッドクリスタルメタリック
- マシーングレープレミアムメタリック
- ジェットブラックマイカ
- チタニウムフラッシュマイカ
- ソニックシルバーメタリック
- ディープクリスタルブルーマイカ
- スノーフレイクホワイトパールマイカ
となっております。



どのカラーもシックで落ち着いた色味になっていて、CX-8のイメージにあったものになっていると思います。では、それぞれのカラーを画像ともにみていきましょう。
ソウルレッドクリスタルメタリック






マシーングレープレミアムメタリック




ジェットブラックマイカ




チタニウムフラッシュマイカ





ソニックシルバーメタリック


ディープクリスタルブルーマイカ


スノーフレイクホワイトパールマイカ





ちょっと豆知識〜マイカとメタリックって何?〜



マイカ
真珠のようなキラキラ感を出すために、塗料に「雲母(マイカ)」を砕いて細かくして混ぜたもの。
メタリック
光を反射させて、キラキラ感を出すために、塗料に「アルミ片」を混ぜたもの。


CX-8の人気カラー3選!

7色展開のマツダCX-8、ここでは人気カラーをみていきましょう。
スノーフレイクホワイトパールマイカ
どのサイトを拝見しても、ホワイトは必ず人気ランキング上位にいました。特殊加工が施されていて、光沢およびキラキラ感が他を圧倒していることが選ばれる最大の理由になっていると思われます。



マシーングレープレミアムメタリック



引用:マツダ公式サイト




ソウルレッドクリスタルメタリック






マツダCX-8人気カラーまとめ
カラー名 | 値段変動(全て税込) |
スノーフレイクホワイトパールマイカ | +32,400円 |
マシーングレープレミアムメタリック | +54,000円 |
ソウルレッドクリスタルメタリック | +75,600円 |
特別塗装色車が人気になるようですね。そもそも、高級なSUVですし、ある程度お金に余裕ある状態で車選びを行う人が多いから、カラーでの追加料金程度なら、許容範囲って人がいるのかもしれませんね。
スポンサードリンク
CX-8を高く売るためのカラー選び




- スノーフレイクホワイトパールマイカ・ジェットブラックマイカ
- ソウルレッドクリスタルメタリック
- マシーングレープレミアムメタリック



CX-8の手入れしやすいカラーは?



- ソニックシルバーメタリック
- ソウルレッドクリスタルメタリック


- 販売店の営業に聞くとシルバー⇒赤の順ですかねぇと言われています
- ホワイトは汚れが目立つので洗車好きならある意味楽ですが神経質な人ならしょっちゅう気を遣うので疲れる色だと思います。
- シルバーが一番汚れは目立たないです。
- シルバーが1番手入れも楽だし汚れも目立たない。
- シルバーで傷や汚れを気にせず、気楽に乗るっていうのも幸せな選択のような気がします。個人的には欧州車みたいで格好良い色だと思います。


スポンサードリンク
マツダが誇る塗装への飽くなき探究心
マツダは「匠塗 TAKUMINURI」と呼ばれる塗装技術を「マシーングレープレミアムメタリック」と「ソウルレッドクリスタルメタリック」に施しております。
ソウルレッドクリスタルメタリック

マシーングレープレミアムメタリック

マツダのデザイナーで匠塗の製作に関わった、岡本さんは、
“カラーも造形の一部”という思想を持ち、色と造形の一体表現を重視した開発に取り組んでいる
とおっしゃっています。マツダのデザイナーのカラーへのこだわりが感じられますね。今までにない質感をカラーで表現するためにはどうしたらいいのかを常に考えてカラーの選定を行っているとのこと。今後も世界のマツダカラーから目が離せませんね。
まとめ
- マツダCX-8は全7色展開。
- 人気カラーは、スノーフレイクホワイトパールマイカ、マシーングレープレミアムメタリック、マシーングレープレミアムメタリックの3色。特にホワイトが人気面では圧勝。
- リセールや下取りを高額にしたいなら、スノーフレイクホワイトパールマイカかジェットブラックマイカ。特にブラックは初期費用が高くならないので、費用面では一歩有利。
- 手入れのしやすさでは、ソニックシルバーメタリックがたくさんの支持を得ている。
- マツダのカラーのへのこだわりは尋常じゃない。今後も要チェック。
人気とリセール時の値段には一定の相関性があると言ってもいいですね。「人気な車は高く売れる」というわけです。手入れのしやすさでは、シルバーが一歩前をすすんでいますね。しかし、洗車が好きな人なら、ホワイトも良いという意見もありましたし、結局はご自分のライフスタイルや好みの色を選ぶことになるでしょうね。その際に、この記事を参考程度に扱っていただければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク