<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
マツダ CX-3は、2015年にクロスオーバーSUV車としてデビューしたばかりです。サイズは、cx-5を一回り小ぶりにしました。3ナンバーの車ですが、全高は1550mmなのでありがたい事に立体駐車場に対応できるサイズとなってます。そんなサイズについて分かりやすく説明していくよ。
スポンサードリンク
【マツダ・cx-3】ボディのサイズを例えて比べてみる


cx-3 | cx-5 | 長さの差 | |
---|---|---|---|
全長(㎜) | 4,275 | 4,545 | 270 |
全高(㎜) | 1,550 | 1,690 | 140 |
全幅(㎜) | 1,765 | 1,840 | 75 |
cx-3のボディサイズ


引用:マツダ公式サイト
cx-3の全長は、4,275㎜


cx-3のボディサイズ

布団縦2枚分(2100✕2)です

引用:おふとんの人






cx-3の全高は、1,550㎜
高さが155㎝とちょっと小さめの女性の身長ですよね。


全高は、シングルサイズの掛け布団の横幅です
cx-5の全高が169㎝なので、cx-3との差は14㎝です。



cx5のサイズは?の記事はこちら
cx-3の意味と歴史についての記事はこちら
cx-3の全幅は、1,765㎜

引用:マツダ公式サイト
176.5cmと言えば、男性の身長に例えると分かりやすいですね。


全幅は、乳牛の頭からお尻までの長さです



引用:マツダ公式サイト
cx-5の全幅は、1,840㎜でcx-3との差は7.5㎝です。





- 全長は、布団2枚分の長さ
- 全高は、ちょっと小さな女性、シングルサイズの掛け布団の横の長さ
- 全幅は、乳牛の頭からお尻までの長さ
- 全長は、B5サイズの長辺をプラス
- 全高は、CD-Rの長辺の長さをプラス
- 全幅は、お札の縦の長さをプラス
【マツダ・cx-3】室内サイズを例えて比べてみる

引用:マツダ公式サイト
cx-3 | cx-5 | 長さの差 | |
---|---|---|---|
室内長(㎜) | 1,810 | 1890 | 80 |
室内高(㎜) | 1,210 | 1265 | 55 |
室内幅(㎜) | 1,435 | 1540 | 105 |
cx-3の室内長は1,810㎜、室内高は1,210㎜
cx-3の室内サイズ


引用:マツダ公式サイト
室内長の181㎝ってよく身長で例えられますよね。181㎝の身長って何となくイメージがつきますよね。でも室内高の121㎝は、今ひとつピンときません。

では、物で例えてみましょう!


引用:引っ越し侍
室内長は、ママチャリの長さ
室内高も、ママチャリの高さ

cx-5の室内長1,890㎜でcx-3との差は、8㎝
室内高1,265㎜でcx-3との差は、5.5㎝


cx-3の室内幅は、1,435㎜
またまた、微妙な数字です。果たしてこれに例えられる物はあるのでしょうか?


室内幅は、鉄道線路の標準軌間の幅
cx-5の室内幅は1,540㎜、cx-3との差は10.5㎝

引用:サイズ.com

- 室内長は、ママチャリの長さ
- 室内高も、ママチャリの高さ
- 室内幅は、鉄道線路の標準軌間の幅
- 室内長は、100円ライターの長さプラス
- 室内高は、キャシュカードの短辺の長さプラス
- 室内幅は、文庫本の横の長さプラス
cx-3 のサイズについての動画は、こちら↓↓
スポンサードリンク
【マツダ・cx-3】後部座席、ラゲージスペースについて
用途によってアレンジできる後部座席
リアシートの6:4分割可倒式シートバック


引用:マツダ公式サイト

cx-3の室内サイズ

引用:マツダ公式サイト



引用:オートックワン

フレキシブルボードアレンジ
フレキシブルボード上段装着時
引用:マツダ公式サイト

フレキシブルボード下段装着時

引用:マツダ公式サイト

https://www.instagram.com/p/BqcAUqXHNFu/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1570jxntuuamv



引用:sharp
350L 3ドアの冷蔵庫の容量

cx-5との比較
cx-5の内装サイズ
リアシート 4:2:4分割可倒式シートバック




ラゲッジルームとサブトランクボックス
引用:マツダ公式サイト


引用:楽天市場




- 後部座席の室内幅は、セミダブルの敷き布団の横幅
- ラゲージルームの最大容量は、350Lの冷蔵庫
- 後部座席の室内幅の差は、プッチンプリンの高さ
- cx-5のラゲージルームは、ゴルフバッグ4つ収納出来る
【マツダ・cx-3】サイズについての口コミ










私は身長180cm有りますが、その後ろに妻(165cm)が文句を言わずに座っています。この時、フロントシートと膝との間にこぶし一個の余裕が有ります。
後部座席が狭いという話を良く聞きますが、このサイズでこの広さなら問題ないのでは?177cmの私が乗っても極端に狭いとは感じないです
後部座席を倒すと相当積載できます。
ただ、自転車はきついです。後部座席は…
基本”2by2” と考えた方が精神衛生上よろしいかと。
大きな荷物置き場と思えば大満足喜富(よしと) 2by2『ツーバイツー』とはスポーツカーのような自動車の形状のことです。運転席や助手席のスペースを広めに取っている4人乗りタイプの車です。後部座席・トランクは狭いです。
購入前から狭さは覚悟していました。ただ、後部座席もトランクの一部と考えればある程度荷物は積めます。デザイン優先なので車内はかなりタイトです。
私は一人乗車が多いので気になりませんが、ファミリーはCX-5の方がいいと思います。積載性に関しては、家族分なら問題ない容量。
家族4人とかファミリー向けではないかも。普段1〜2人で乗る方にはオススメ。後ろは荷室だと諦めた方が良いかと。
元がデミオベースだから、リアシートが狭いというイメージがあるが、そのイメージほど狭くはない。過去にデミオに大人4人乗ってドライブ旅行が可能かどうか検証したことがあるが、キャビンの上下幅、左右幅共にデミオより快適である。シート位置とサイドシルの高さが適切で、フロント、リアとも乗降がしやすく、リアシートへのアクセスもやりやすいのは、CX-5、CX-8と共通したマツダのSUVのいいところだと言えるだろう。
30㎏米袋がラゲッジルームだけで楽々4袋入る。
中型サイズのスーツケースでいっぱいになる
テニスバックとシューズを余裕を持って乗せれます。
ゴルフバックは後部座席倒さないと乗りません。後部座席はフラットになるので積載量は十分です。ただ、ゴルフバッグが横向きに入らない点は少し不満。
ロングノーズショートデッキなデザイン・ペダル配置の最適化など、ドライバー中心思想の室内設計・4-2-1排気システムの採用によるボンネット長の確保などを重視した結果、ラゲッジを含めた積載性・収納スペースについては犠牲にした部分が感じられ、他社の同クラスの車種と比較して必要最低限しか確保されていないモデルが多いです。
引用:みんカラ

まとめ
- 全長 布団縦2枚分
- 全高 シングルサイズの掛け布団のの横幅
- 全幅 乳牛の頭からお尻までの長さ
- 室内長 ママチャリの長さ
- 室内高 ママチャリの高さ
- 室内幅 鉄道線路の標準軌間の幅
- 後部座席の室内幅 セミダブルの敷き布団の横幅
- ラゲージルームの最大容量 350Lの冷蔵庫
口コミから分かったのは、ボディのサイズ感はいいですが、ファミリーカーとしては不向きな傾向です。後部座席やラゲージルームの広さへの期待はあまり出来ません。
ただ、1~2人乗りだと充分なサイズかと思います。ファミリーカーとしては、兄貴分のcx-5がお勧めだと思います。
これを参考にして頂ければありがたいです。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク