<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
マツダが誇るディーゼル車といえばCX-5。車体は高級感が溢れており、ワンランク上の大人が乗っているのイメージさえあります。
高級車であるCX-5は車中泊することが出来るのか?
そんな疑問にお答えしたく、CX-5で車中泊が出来るのか調査してきました。それではこちらをご覧ください。
スポンサードリンク
CX‐5で車中泊、本当にできるの?

超快適に車中泊することができますよ。
「一見は百聞にしかず」まずはこちらをご覧ください。
今日の寝床!
CX-5では初めての車中泊! pic.twitter.com/F3IS8q3EmF— YJ (@ZX10R_rider_J) March 3, 2018


もう自分の部屋なの?って感じですよね(笑)車中泊で一番大事なポイントは快適なプライベート空間を作ることです。まずは快適なプライベート空間を作るためのポイントをまとめてみました。
・成人男性でもゆったり足を伸ばせるかどうか
・荷物が邪魔で動ける範囲をを狭くしていないか
・カプセルホテルみたいに天井に頭をぶつけないかどうか
では快適空間を作るための車の内装について説明していきます。
1,【CX-5】 シートアレンジ前

引用:マツダ公式HP
内装はダークトーンでまとめられております。一つ一つが高級感のある作りになっているので落ち着いた感じがします。シートも革なのがより格別な感じを引き立たせております。これなら車中泊前のドライブも楽しめそうですね!
運転席に飲み物置き場もありますよ!鞄に出し入れする手間が省けるから楽ちん!飲みたくなったらすぐ飲めます。

cx-5は乗り心地も良いです。大人の男性でも後部座席に余裕があり、足をのびのびと動かすことができます。これなら車中泊するまでのドライブが狭苦しくて嫌だ…なんてことにはなりません。

室内の広さは数字にするとこのような感じなります。

室内の広さは他の車と比べても大差がありません。どの世代の方でも快適に乗ることができます。室内幅は後部座席をアレンジしなくても小学1,2年生の子供なら足を伸ばして横になれる位の広さです。


2,【CX-5】シートアレンジ後

引用:マツダ公式HP
公式での室内スペースは、室内長183cm、横幅最大136cm、室内高95cmとなっています。
180cmの高身長の男性でもゆったり足を伸ばすことが出来ます。大人二人+子供一人ならば、周りに気を使わず寝ることができそうですね。でも背の高い人は起き上がる際に注意が必要です。頭をぶつける可能性があります。



引用:youtube


3,【CX-5】トランクの大きさは?

引用:マツダ公式HP
トランクは他の車より少し大きいくらいです。後部座席がある通常状態で505L入ります。


※リアシートを倒したときは荷物のスペースが狭くなるので注意してください。
【CX-5】ワンランク上の車中泊を楽しむ機能

引用:マツダ公式HP
子供「「「開け、ゴマ」」」
窓「ウイーン」
子供の頃よくやっていました(笑)
正式名称は電動スライドガラスサンルーフというみたいです。この機能、実は車中泊に最適です。布団の中でゆっくり横になって空を見ることができます。車中泊旅行中、ゆっくり星を見るのはどうでしょうか。

CX-5の兄弟車であるCX-8の記事もご覧になりたい方はこちらもご覧ください。
【マツダ・CX-8】人気グレードを徹底調査!価格と費用から選ぶ方法
快適な車中泊をするための便利なグッズとは?

引用:ツイッター
左側と右側の写真、どちらが快適に寝られると思いますか?
左側はデフォルト状態で寝ているいる様子ですね。軽く仮眠を取りたいならオススメですが、車中泊には向いていなさそうですね。朝、起きたら腰を痛めてそうです・・・
そんな状態で次の日のドライブを楽しむことができるでしょうか。みなさんはどちらかというと、右側の写真のように「快適に車中泊をしたい」「家族で楽しい時間を過ごしたい」と考えているのではないですか。
快適な車中泊をするにはどうしても必要になってくる物があります。まずは快適な車中泊をするための必要な便利グッズを7つに厳選してご紹介します。
・寝袋・・・・・・・・・・・快適な睡眠を取るため
・モバイルバッテリー・・・・朝、スマホの充電を100%にするため
・ランタン・・・・・・・・・夜、明かりが必要だから
・カーテン・・・・・・・・・プライベートな空間を作るため
・アイマスク・・・・・・・・周りに迷惑をかけず良い睡眠を取るため
・テーブル・・・・・・・・・食事をするときに便利だから
・トランプ・・・・・・・・・旅行する時しか遊ぶ機会がないため
順番に説明していきます。
寝袋はコンパクトにまとめらめるものがオススメです。車中泊は必要なものが多く、荷物が多くなりやすいからです。寝袋はテント泊でも使うことが出来るので、買っておくといいですよ。
次の日スマホの充電がないと困りますよね。車中泊にモバイルバッテリーは必須です。ドライブ中も充電したいことを考えると複数回充電出来て、コンパクトなものがオススメです。普段の生活でも使えるので持ってない人は買っておきましょう。
しつこいですが、車中泊を成功させるにはプライベートな空間を作ることが不可欠です。なぜなら、慣れない環境で睡眠を取る、普段以上に周りの音や視線が気になるからです。「知らない人が車の中をのぞき込んでいて、怖くて眠れなかった」なんてならないようにするためにもカーテンはオススメです。
スポンサードリンク
「豆知識」車中泊はテント泊の二番煎じなのか?

車中泊は二番煎じではない!
キャンプというとテント泊が一般的です。だからといってテント泊の方が楽しいわけではありません。車中泊が優れている所はたくさんあります。
・虫が入ってこないので虫嫌いな女性でも大丈夫。
・寒さに強いので季節を問わず、泊まることができる。
・防犯性が高いので女性・子供が安心して泊まることができる。
季節に左右されにくく、女性や子供でも気軽に楽しめるところが車中泊の強みです。テント泊はちょっと怖いと感じている女性でも車中泊なら安心して泊まることができますね。筆者は近い未来、車中泊女子会がトレンドになると予想しております(笑)

まとめ
- CX-5は「快適に車中泊できる」という口コミが多い
- CX-5は小物置き場があり、ドライブ中も快適である。
- シートを倒せば、大人二人+子供一人が快適に寝ることができる。
- 便利グッズがあれば、家族の思い出になるような車中泊になる。
- 車中泊はテント泊に比べ、寒さに強く防犯性が高い
CX-5は車中泊を初めてする方にとって最適な車の一つだと思います。車中泊に慣れてきたらキャンピングカーの購入を検討してみてはいかがでしょうか。最後までご覧いただきありがとうございます。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク