<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
個性的な内外装デザインのフレアクロスオーバー。ボックスのような可愛い形にも関わらず、走行性や燃費が良いのも人気の秘密です。また、エコカー減税100%対象車なので、今後も需要が高くなりそうです。そんなフレアクロスオーバーの人気のカラーや全バリエーションを紹介します。
スポンサードリンク
【フレアクロスオーバー】人気のカラーはどれ?

人気の色は定番のホワイト、かっこいいカーキ、ポップなイエローです。
ホワイト
ホワイトには単色とツートーンがあります。年齢、性別を選ばない真っ白なクロスオーバーは老若男女問わず人気です。
また、ホワイトはカスタムしやすく自分の個性を出しやすいようです。
カーキ
暗めのカーキは高級感のある色が好きな人に人気です。パッと見で黒かカーキか判断できないくらいの色ですが、光の当たり方によって見え方が変わってきます。
色々な表情を見せてくれるので全く飽きのこない色です。
イエロー
SUVの定番色と言っても過言ではない可愛いポップなイエローも人気色の一つです。
ルーフがブラックになっているツートーンタイプでThe SUVを乗りこなしたい人にとても人気です。

【フレアクロスオーバー】ツートーンカラー
フレアクロスオーバーのツートーンカラーは全4色です。ツートーンカラーを使う配色はSUVならではですよね。正方形のボックスのような形の車体に良く映えます。
アクティブイエロー2トーンカラー

引用:マツダ公式HP
ブラックルーフのツートンカラーです。おもちゃのような黄色い車体に黒のルーフが引き締めているので大人の遊び心をくすぐる、子供時代に戻ってはしゃぎたい気持ちになる色です。

引用:マツダ公式HP
内装も黄色で統一されており、パネルとシートパイピングも黄色が使われています。

フェニックスレッドパール2トーンカラー

引用:マツダ公式HP
こちらの赤もSUVらしいポップできれいな赤です。ブラックルーフなので、全部真っ赤な車には抵抗がある人も挑戦しやすい色です。

引用:マツダ公式HP
パネルが白なのもアクセントになり、とてもおしゃれです。

ピュアホワイトパール2トーンカラー

引用:マツダ公式HP
人気のホワイトの車体に黒のルーフです。白でも遊びを加えたい人や、屋根の汚れが気になる人におすすめです。

引用:マツダ公式HP
パネルとシートパイピングが白で統一されています。

クールカーキパールメタリック2トーンカラー

引用:マツダ公式HP
人気のカーキ色の車体に白のルーフです。暗く見えがちなカーキに明るい白を加えることで女性にも乗りやすい仕様になっています。

引用:マツダ公式HP
パネルとシートパイピングはカーキで統一されているので、渋めに仕上がっています。

スポンサードリンク
【フレアクロスオーバー】モノトーンカラー
フレアクロスオーバー のモノトーンカラーは全3色です。
ブルーイッシュブラックパール

引用:マツダ公式HP
ツートーンシリーズにはない色でネイビーのような黒です。ただの黒では物足りない、他の人と被らない色が良い人におすすめです。

引用:マツダ公式HP
パネルとシートパイピングが白で、アクセントがきいています。見た目からは想像できない可愛らしい内装のギャップに女子もメロメロになること間違いなしです。

クールカーキパールメタリック

引用:マツダ公式HP
ツートーンシリーズにもあったカーキの単色バージョンです。

引用:マツダ公式HP
パネルとシートパイピングもカーキで統一されているので、渋くかっこよく乗りこなしたい人におすすめです。

ピュアホワイトパール

引用:マツダ公式HP
The定番の真っ白です。年代性別を選ばないのでどんな人にもおすすめです。

引用:マツダ公式HP
パネルとシートパイピングも白で統一され、爽やかな仕様になっています。

【フレアクロスオーバー】特別仕様車
実はご紹介してきた7色以外にもう3色、スペシャルな色があるんです。
オフブルーメタリック2トーンカラー

引用:マツダ公式HP
SUVらしいオフブルー、水色のような車体に黒のルーフです。

引用:マツダ公式HP
パネルもオフブルーで統一されています。

引用:マツダ公式HP
そして、シートは一部レザー仕様になっており、乗り心地も抜群です。
https://www.instagram.com/p/Bq_cnfTHaS1/?utm_source=ig_embed
特別仕様車なので価格が約20万円違いますが、この色は魅力的です。もちろん色だけでなくLEDフォグランプを使っていたり、ナノイー配合フルエアコンが付いていたりと1段階上の装備になっています。

ブリスクブルーメタリック2トーンカラー

引用:吉田自動車公式HP
スチールシルバーメタリック2トーンカラー

引用:ガリバー公式HP
ブリスクブルーメタリック2トーンカラーとスチールシルバーメタリック2トーンカラーも特別仕様車で選ぶことができます。
スポンサードリンク
【フレアクロスオーバー】英凪的おすすめカラーは?


- 丸みのある四角いデザイン
- レトロな雰囲気
- 飽きがこないデザイン

https://www.instagram.com/p/Bl4wYQinrmv/



【フレアクロスオーバー】喜富的おすすめカラーは?


- アウトドアを楽しめそうなデザイン
- SUVなのに安っぽくない
- おしゃれ感

https://www.instagram.com/p/BvpKGUTl5EW/




【フレアクロスオーバー】中古車限定のカラーは?



【フレアクロスオーバー】人気カラーまとめ
デザイン性で老若男女から人気を博しているフレアクロスオーバー。自分のお気に入りの色を手に入れてくださいね。
- 全7色+1色
- ツートーンカラーが4色
- モノトーンカラーが3色
- 特別仕様車が3色
- 中古車であればオレンジと水色も手に入る
フレアクロスオーバー の色で迷っている方はこちらの記事もどうぞ
フレアクロスオーバーがマイナーチェンジ!!特別仕様車も登場!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク