<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
ハイブリッドだから静かなのに力づよく、安定感がとてもよくて乗りごこちもいいと評判なHonda、CR-V。
今回は、そんなCR-Vの安全性能について紹介していきます。
スポンサードリンク
【HONDA・CR-V】安全運転支援システム「Honda SENSING」

引用:HONDA公式
HONDAでは、2003年より世界初の追突軽減ブレーキを実用化してきました。そうして脈々と研究と開発は続けられていき、今の「Honda SENSING(ホンダ センシング)」となりました。
今までは電波の反射率が低いという理由から、検知が難しいとされていた「歩行者」までも検知することが可能な『ミリ波レーダー』。車両の前方にある対象物の大きさや形などを識別してくれる『単眼カメラ』。この二つの異なる特性を持つセンサーによって、より正確かつ多くの情報を入手することができるため、安全で快適な運転を支援することが出来るのです。
CR-Vでは、そんな先進の運転支援システム「Honda SENSING」を全タイプ標準装備されている機体です。


引用:HONDA公式


- ACC〈アダプティブ・クルーズ・コントロール〉
- 衝突軽減ブレーキ〈CMBS〉
- 歩行者事故低減ステアリング
- 先行車発進お知らせ機能
- 後方誤発進抑制機能
- LKAS〈車線維持支援システム〉
- 誤発進抑制機能
- 路外逸脱抑制機能
- 標識認識機能
- オートハイビーム
2/25(月)
ついに納車しました!!✌️✌️
ホンダCRーV!!
まじかっこいい。
ホンダセンシング楽しすぎ笑
お祓いも行ったし大切に乗ろう!
.
.#納車 #新車 #ホンダ #crv #ホンダセンシング #交通祈願 #お祓い https://t.co/BIK1Bwlj1L— 須田 大河 (@Staiga0116) February 25, 2019

ACC〈アダプティブ・クルーズ・コントロール〉

引用:HONDA公式



衝突軽減ブレーキ〈CMBS〉



歩行者事故低減ステアリング

引用:HONDA公式

警告が出たと言ってもあわてる必要はありません。車道方向へのハンドル操作を促す機能がついています
先行車発進お知らせ機能

引用:HONDA公式



後方誤発進抑制機能

引用:HONDA公式

LKAS〈車線維持支援システム〉

引用:HONDA公式


誤発進抑制機能

引用:HONDA公式



路外逸脱抑制機能

引用:HONDA公式

それでも道路から大きくはみ出しそうになった場合、自動的にブレーキによる減速が行われ、車線に戻れるように支援してくれます。
標識認識機能


引用:HONDA公式

速度制限などの標識を、うっかり見逃してしまったさいなどに便利な機能です
オートハイビーム

引用:HONDA公式

前方に走行中の車や対向車が来たことを検知すると、自動的にロービームに切り替わります

【HONDA・CR-V】2018年度、予防安全性能評価で最高ランクの「ASV+++」


これを「予防安全性能アセスメント」といい、先進安全技術を搭載した自動車の安全性能について様々な試験を行い、その結果をここにまとめました。
この予防安全性能アセスメントは、それぞれのユーザーの皆様にとって最適な自動車を選んでいただく上で参考になる情報を提供するためのものです。
- 被害軽減ブレーキ試験(対車両)
- 被害軽減ブレーキ試験(対歩行者)
- 車線逸脱抑制試験
- 後方視界情報
- 高機 能前照灯
- ペダル踏み間違い時加速抑制試験

実際の試験映像も下の動画で確認することが出来ます
被害軽減ブレーキ試験映像
車線逸脱抑制試験映像


スポンサードリンク
【HONDA・CR-V】その他の安全性能

引用:HONDA公式
最後に、「Honda SENSING」や「予防安全性能評価」とは別に搭載されている、安全性能の機能を少し紹介していきたいと思います。
ブラインドスポットインフォメーション

引用:HONDA公式

さらにその方向にウインカーを操作すると、マーク部分が点滅し、警報音が鳴ります

LEDアクティブコーナリングライト

引用:HONDA公式

下の動画ではHONDAのフリードですが、使われている機能は一緒です

ドライバー注意力モニター

引用:HONDA公式

メーター内に上の画像のように運転者注意力レベルを表示し、注意力レベルが一定以上をこえると、警報音とハンドル振動で休憩を促します。

まとめ
- 安全運転支援システム「Honda SENSING」を全タイプ標準装備。
- 『ミリ波レーダー』と『単眼カメラ』によって周囲の情報を、すぐに細かく入手することが可能。
- 「Honda SENSING」には10にも及ぶ、予防安全性能の機能がある。
- 予防安全性能評価で最高ランクの「ASV+++」を獲得している。
- 「Honda SENSING」以外にも、かゆいところに手が届くような、安全性能の機能が搭載されている。
いかがだったでしょうか?今回は、CR-Vの安全性能に紹介していきましたが、多くの予防安全性能が搭載されていることがわかっていただけたと思います。CR-Vがいかに事故を起こさないように安心と安全を意識しているかが少しでもわかっていただけたら嬉しいです。
もっとCR-Vについて興味をもっていただけたならば下の記事も読んでみて下さい。
CRVの納期と納車はいつ?早くすることが可能か?せっかち必見裏技も!
CR-Vのエコカー減税!対象グレードは?誰でもわかるように簡単解説!
CRVのマイナーチェンジはいつやるの?2019年変更点大胆予想!
CRVのタイヤのこともっと知りたい! サイズは? おすすめのタイヤは?
CRVのオイル交換方法と時期について!自分でやるか業者でやるか
CR-Vの塗装が剥がれたらどうする?修理費用は?保険は適用される?
CR-Vの意味は?都会派として誕生したCR-Vの歴史をたどる!
CR-V人気のオプションパーツを紹介!ナビのお薦めを徹底調査!
ホンダ CR-Vのサイズを徹底調査!ライバル車との大きさ比較!
新型 CR-V内装カスタム改造まとめ。おすすめのアイテムを紹介!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク