<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
ホンダのヴェゼルってかっこいいですよね。道で走っているとついつい目がいってしまう人も多いのではないでしょうか?都会的なSUVとして人気が高いことでも知られています。そんなヴェゼルですが実はフィットをベースにして作られていたことは知っていましたか。今回はそんな人気の高いヴェゼルのサイズ、全長と寸法、車幅など大きさについて調べてみたので紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク
ヴェゼルのサイズはどれぐらい?

引用:Honda公式HP
https://www.instagram.com/p/BtSPsDTFGY7/?utm_source=ig_web_copy_link
引用:instagram


https://www.instagram.com/p/BtmIdNlluYe/?utm_source=ig_web_copy_link
引用:instagram


ホンダのヴェゼルはフィットをベースにして作られてSUVということでも知られており、上記のインスタの投稿のように色々カスタムすることもできます。それではヴェゼルの車体の基本情報を紹介していきたいと思います。
全長 4,330-4,340 mm x
全幅 1,770-1,790 mm x
全高 1,605 mm

引用:Honda公式HP
大きさとしては、フィットよりも一回りほど大きいということをイメージしてもらえたらと思います。それ以外の車との大きさを比較すると、
ヴェゼル
全長 4295mm 横幅 1770mm 高さ 1605mm









ヴェゼルのグレード別紹介
ガソリン車、ハイブリッド車別に紹介していきたいと思います。まずはガソリン車から、
G・Honda SENSING

引用:Honda公式HP
FF 2,075,000円 4WD 2,291,000円 全国メーカー希望小売価格(消費税込み)


ちなみにトランスミッションとは、
X・Honda SENSING

引用:Honda公式HP
FF 2,165,000円 4WD 2,381,000円


RS・Honda SENSING

引用:Honda公式HP
FF 2,475,000円


TOURING・Honda SENSING

引用:Honda公式HP
FF 2,903,040円


続いてハイブリッド車の紹介です。
HYBRID・Honda SENSING

引用:Honda公式HP
FF 2,460,000円 4WD 2,676,000円

ちなみに、トランスミッションの7速デュアルクラッチトランスミッションとはどういうことかというと、

HYBRID X・Honda SENSING

引用:Honda公式HP
FF 2,539,000円 4WD 2,755,000円


HYBRID Z・Honda SENSING

引用:Honda公式HP
FF 2,710,000円 4WD 2,926,000円


HYBRID RS・Honda SENSING

引用:Honda公式HP
FF 2,810,000円


すべてにこだわり抜いた、ハイブリッド車をモット―にしています。
スポンサードリンク
ヴェゼルの口コミの紹介

引用:Honda公式HP
ここまでで、ヴェゼルについてのサイズ、全長、寸法、車幅についてとグレードの紹介をしてきましたが、実際にヴェゼルを購入された方の口コミを紹介していこうと思います。これから購入される方や検討しておられる方は是非参考にしてみてはいかがでしょうか。
足回り&乗り心地
ハイブリッドよりややマイルド?。最近マイチェンされた車に乗っていないので、詳しくは分かりませんが、よくなってる気がします。
山道も少し走りましたが、車重が軽いからか気分はスポーティーカー。
少し前に同コースで試乗したシビックよりコンパクトだからか、今回試乗した限りではヴェゼルターボのが楽しかったような気がします。ロードノイズもヴェゼルのが控え目、アイポイントも高く、街中でもヴェゼルのが好みです。
引用:価格.com

【エンジン性能】
1.5Lだが、1.8LのC-HRよりもエンジン単体のパワーは上回っており、日常生活上では不満はありません。
燃費は冬場で暖房を使っているので正確には分からないが、信号の少ない自分の環境では通常の使用では18キロくらいは普通に走りそう。
この辺はさすがホンダ。
ハイブリッドとの燃費差も少ないのでガソリン車で充分です。
引用:価格.com

【乗り心地】
いろいろ走りましたが特に気になりません。
大阪から熊本、東京と行きましたが、運転ポジション、Honda SENSINGがありましたので
かなり楽にいけました。後部座席の広さもこのクラスのSUVでは一番広いです。
足元のスペースも十分確保されておりいい感じです。
ただ、後部座席はリクライニング出来ません。(気になりません)
また、後部座席を前に倒してもトランクと座席にかけてフラットにならない為、
車中泊はしにくいです。トランクも広く、ゴルフバック一つなら後部座席倒さず横向きに置けます。
引用:価格.com

デビュー時からコンパクトSUVではクーペ風の内側に今までにない車だなと思ってましたので初代フィットのように売れるだろうなと思ってました。
今回はライバルが増えたので、どのようなマイナーチェンジかなと期待してました。中身で勝負にきたので自分は好印象です。
運転が楽しめつつ乗り心地を確保してきて現代的な味付けになりました。特にガゾリンはお得感高いのでお勧めです。
自分も候補に引き続き入れてます。フリードの前にマイチェン乗ってたらこれにしたかも。
引用:価格.com

【価格】
最近の車は高いですね。二百万を簡単に超え、ナビ等入れて乗り出しで260万円を超えます。でも装備を考えたら仕方ない感じです。
引用:価格.com

○満足点
・運転席と助手席の乗り心地は最高
・山道も高速も安定した走り
・エアコンの効きも良く快適
○不満点
・収納スペースが少ない
・曲がり角のガードレールに反応してホンダセンシングの自動ブレーキが作動して時々びっくりする時がある。
引用:価格.com

ここまでで、Hondaのヴェゼルについての口コミがどうだったのか分かって頂けたのではないでしょうか。
https://www.instagram.com/p/BtnRRlmlOhJ/?utm_source=ig_web_copy_link

引用:instagram



こちらのヴェゼルに関する記事もぜひご覧下さい。
マツダCX-3の燃費の評価は?カタログ燃費と実燃費の違いは?
ヴェゼルの室内の広さはどのぐらい?

引用:Honda公式HP
実際に室内の広さについては上記の口コミにもあったように広いといった口コミが多かったように思えるのですが、ここからは具体的な室内の広さを画像付きで紹介していきたいと思います。
全体的な室内を上から見ると

引用:Honda公式HP


引用:Honda公式HP

引用:Honda公式HP

ミニバン並のゆとりを持たせたリアシート

引用:Honda公式HP
足元もよったりとしたスペースが確保されており、足を組んでもくつろげる空間があります。身長185cmの人でも、ゆったり座れることを考えて作られたリアシートであることも特徴の一つです。


優れた後方視界を確保

引用:Honda公式HP
リアウィンドウを大きくすることによって、後方視野も見やすく設定されています。

運転席8ウェイパワーシート+助手席4ウェイパワーシート

引用:Honda公式HP
シート位置や角度を電動できめ細かに調整可能なパワーシートで、運転席には、調整位置を登録・呼び出しできるメモリー機能もついています。運転を交代した際などに便利ですね。

スポンサードリンク
まとめ
- ホンダのヴェゼルはフィットをベースにして作られているSUV。
- ヴェゼルは、全長 4,330-4,340 mm x、全幅 1,770-1,790 mm x、全高 1,605 mm
- CX-3とCX-5を比較すると、全長、横幅、高さも若干差はあるもののほぼヴェゼルと同等のサイズであることが分かる。
- ヴェゼルの口コミでは、外観がとても気に入っている、ハイブリッド車とガソリン車は燃費差が少ないこともあり、ガソリン車で充分、乗り心地は足元が広くスペースがとられており乗り心地がとてもよい、山道も高速も安定した走り、エアコンの効きも良く快適、不満点は収納スペースが少ない、曲がり角のガードレールに反応してホンダセンシングの自動ブレーキが作動して時々びっくりする時がある
どうでしたでしょうか。Hondaのヴェゼルの大きさについて理解して頂けたでしょうか。これからヴェゼルを購入されている方や検討されている方は参考になったのではないでしょうか。自分にあったグレードを選んで楽しいカーライフになったら幸いです。最後まで読んで頂きありがとうございました。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク