<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
2016年に販売終了となったCR-Vが、2018年に新型CR-Vとして復活を遂げました。新型はシリーズ5代目、ハイブリッドモデルも出て全車種の装備を充実させました。CR-Vファンには嬉しい限りです。
久しぶりに見るCR-V、さてどんなオプション付けてカーライフを楽しみましょうか? 人気の高いオプションパーツをまずはご紹介です。
スポンサードリンク
CR-Vのお薦めオプション
写真に掲載されているCR-Vは、実はオプションを装備しています。オプションパーツをつけることで、見た目もそうですが機能性がさらにアップします。



予算に余裕があれば別ですが、ある程度は全体の予算を考えたいですね。商談の後になってから、やっぱりあれもこれも外すとなると悲しくなってしまいます。オプションパーツ選びは新車購入時ならではのお楽しみのひとつです。
CR-Vの人気オプションパーツ
事故が起こるたびに「ドライブレコーダー」と言うのを耳にします。事故がない事が望ましいのですがこれがあると、万が一に備えられます。事故が起こったその瞬間、目の前で何が起こったかを記録してくれるドライブレコーダー、付けておくのはドライバーにとっても安心材料のひとつと言う事で人気が高いです。
ドライブレコーダーフロント用
こちらは車の前の部分に取り付けます。前方を確認できるので、重宝します。
(¥27,000税込み8%)
ドライブレコーダーリア用
ドライブレコーダーが必要なのは前だけではありません。昨今はあおり運転などの被害も出ていますので、こちらの人気も高まっています。(¥27,000税込み8%)


フロントエアロバンパー


フロントエアロバンパー
標準のバンパーでは物足りない方におススメです。(¥59,400税込み8%)
引用:HondaCR-V公式HP
リアエアロバンパー
前にオプションのバンパーをつけると、おのずとついてくるのが後ろにつけるリアエアロバンパー(¥48,600税込み8%)



アルミホイール



テールゲートスポイラー
見た目のカッコよさも手伝って、人気なのがテールゲートスポイラー(¥37,800税込み8%)
引用:HondaCR-V公式HP
CRVのおしゃれなアクセサリー満載のこちらの記事も参考にしてください。

ドアバイザー
販売員もイチオシのドアバイザー、間違いなく必須です。これがあると、雨ふりでも窓が少し開けられます。(¥30、240税込み8%)
引用:HondaCR-V公式HP
暑い日は勿論ですが、車内の空気を入れ替えたい時ありますよね。そう言ったとき、ほんの少し窓を開けて走行したくても窓を開けると雨が入ってきますが、これがあることでほんの少し窓を開けることができます。と言う事で、人気です!
バンパーと同じくこちらにもお得なパッケージがあります。
引用:HondaCR-V公式HP

アウトドア派に人気が高いオプション
アウトドアやスキーが好きな人には必須の、ルーフレール(¥59,400税込み8%)
まず、このルーフレールをつけてそこにクロスバー(¥30,240税込み8%)をつけます。
さらにスキーを楽しむ人はスキースノボードアタッチメント(¥40,500税込み8%)を取り付けます。


すべての人に人気が高いオプション
暑い時、寒い時と車の中の温度は気になるところ。少し離れた場所から、エンジンを始動させエアコンをつけられたら便利ですよね。高齢の人や小さなお子様連れだと、特にこれがあると助かります。
そんなわけで、これ人気が高いです!
リモコンエンジンスターター

人気の高いオプションパーツを、ご紹介してきました。ほかにも気になる物があると思いますが、こちらの記事も参考にしていただけたら幸いです。
標準装備のナビ

新型CR-Vにはナビが標準装備されています。こちらも少しご案内させていただきす。
まず、ナビは標準サイズの7インチです。最近は大型のナビも増えていますが、車種によっては取り付け不可の場合もあります。これは純正と言う事で、標準の7インチが装備されています。
Honda インターナビを標準装備
今からご紹介するインターナビとは、Honda独自の通信ナビの事です。
普通のカーナビでは把握できない渋滞情報、災害情報、安否情報など、多彩な情報をご提供するHonda独自の通信ナビ





リアルタイムの通信をすることで、到着時間などが以前より正確にわかるようになったと言うのは助かります。
こう言った高性能なナビが、標準装備になったと言うのはユーザーにとって嬉しいですね。
CR-V標準装備のナビを変更できる?
さて、標準装備のナビですが 皆さんが大喜びと言うわけではないようです。実際に調べてゆくと「他の物に変えたい」と言う声も聞こえてきます。実際にはどうなのでしょう?

スポンサードリンク
まとめ
- 人気の高いオプションにはセット料金が設定されている場合があるので、確認をする。
- ある程度の予算を立てておいた方が、オプションを選びやすい。
- 家族構成や普段の車の使い方を把握し、今後の乗り方などを検討しておくとオプション選びが楽。
- CR-Vは装備が充実していると言う物の、オプションをつけるとそれなりのお値段になる可能性あり。
新車を購入する時って、たくさんの物を選ばなくてはなりません。お財布を預かる身の者には特に大変な事なのですが、車だけでなくオプションも楽しみながら選べたらと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク