<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
車の税制面で優遇処置が取られるエコカー減税というものがあります。車にはいろいろな税金があります。ひょっとしたら、税金がちょっとお得になるかもしれません。
そうすれば、少し浮いたお金で何か他のものが買えるかも!?
今回は、CR−Vのエコカー減税について紹介します。
スポンサードリンク
エコカー減税とは


エコカー減税とは、低燃費、低排出車といった環境に優しい車が、税制の面で優遇される制度のことを言います。厳密に言うと、国土交通省が定める排出ガスと燃費基準を満たした車が対象になります。低燃費でガソリンなどの燃料をあまり使わない、排気量が少ないような環境に考慮された車には、どのくらいの基準を満たしているかによって、恩恵を受けることができます。
もし、CR−Vの燃費についに興味を持った方は、ぜひこちらも参考にしてください。



引用:HONDA公式サイト



対象となる車の税金


- 自動車取得税
- 自動車重量税
- 自動車税(軽自動車税)

まずは、車を購入時にかかるのが自動車取得税と自動車重量税。そして、車を維持するには、年に1度支払う自動車税や自動車重量税は車検の度に必要になります。
このように、エコカー減税は、購入時からその車を所有しているまで密接に関わってきます。エコカー減税での優遇を視野に入れて車を購入する時には、しっかりとその車がどのくらいの基準を満たしているのか、どのくらい減税されるのか把握しておかないといけません。
もし、CR−Vの維持費、税金についに興味を持った方は、ぜひこちらも参考にしてください。
スポンサードリンク
CR−Vは、どのくらい減税される?



引用:HONDA公式サイト






引用:HONDA公式サイト



これを読んでCR−Vのアクセサリー、パーツ、オプションに興味を持った方は、ぜひこちらも参考にしてください。
新型 CR-V内装カスタム改造まとめ。おすすめのアイテムを紹介!
CR-V人気のオプションパーツを紹介!ナビのお薦めを徹底調査!
CRVのタイヤのこともっと知りたい! サイズは? おすすめのタイヤは?


引用:HONDA公式サイト
- 電気自動車をはじめとした次世代自動車は、自動車取得税、自動車重量税が全額免除、自動車税(軽自動車税)が75%減税される。
- ハイブリッド車、ガソリン車は、平成17年排出ガス基準75%低減レベルを満たしていれば、2020年度燃費基準を何%満たしているかに応じて、自動車取得税、自動車重量税の減額率が決まる。
エコカー減税の注意点

エコカー減税の優遇面についてフォーカスして紹介してきましたが、注意する点もあります。それは、適用期間があるということです。エコカー減税は、一時的なもので期間限定なものなので、車を購入を検討する場合は、タイミングについても考慮しないといけません。
取得税:2019年4月1日~2019年9月30日までに新車を取得する場合
重量税:2019年5月1日~2021年4月30日までに新車登録および最初の車検を受ける場合
自動車税:2021年3月31日までに新車を取得する場合
引用:HONDA公式サイト




エコカー減税が適用されない場合
- 自動車取得税
- 自動車重量税
- 自動車税
CR−Vの場合(エコカー減税適用)
- 自動車取得税、自動車重量税が全額免除
- 自動車税は、この時減税されない
エコカー減税が適用されない場合
- 自動車税(納税時 4月1日〜5月末)
CR−Vの場合(エコカー減税適用)
- 自動車税が、75%減税される。
エコカー減税が適用されない場合
- 自動車税(納税時 4月1日〜5月末)
CR−Vの場合(エコカー減税適用)
- 自動車税は、この時減税されない
エコカー減税が適用されない場合
- 自動車税(納税時 4月1日〜5月末)
- 自動車重量税(車検時)
CR−Vの場合(エコカー減税適用)
- 自動車税は、この時減税されない
- 自動車重量税は、たとえ適用期間の開始日2019年5月1日に登録しても、3年後の車検時には、適用期間を過ぎてしまうので(2021年4月30日まで)減税されない
スポンサードリンク
まとめ
ここまで、エコカー減税についてとCR-Vがどの基準でどのくらい減税されるかについて紹介してきました。まとめますと、以下のようになります。
- 国土交通省が定める基準を満たした車が、エコカー減税の対象になる。
- 自動車取得税、自動車重量税、自動車税が減税の対象になる。
- リア部分のステッカーが目印になる。
- CR-Vは、平成17年排出ガス基準75%低減レベル、2020年度燃費基準+50%達成車に該当する。
- CR-Vだと164,200円お得になる。
- 適用期間がある(永久的ではない。)
CR-Vをご購入をご検討される際のご参考になれば幸いです。最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございました。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク