<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
みなさんは最近いつ洗車しましたか?いつも乗っている車をよく見ると結構汚れていることがあります。ただ、自分で洗車するのも大変だし汚れが残ってしまうこともあり、難しいですよね。
そこで、今回はCR-Vの洗車方法について調査しました。おすすめの洗車道具も紹介するのでぜび参考にしてみてください。
スポンサードリンク
【CRV】洗車はいつやればいいの?


最近洗車してない
洗車するタイミングが難しい( ;∀;)— リョウ@福岡のプラウダ! (@ryo_pravda) June 3, 2019
https://twitter.com/ayamii_95/status/1137932683562979328


洗車の頻度
洗車は二週間から一ヶ月に一回のペースで行うがおすすめです。車の保管場所や走った道によっても汚れるスピードが変わるので、常に車の汚れをチェックしておきましょう。
特にすぐにでも洗車を行った方がいい場合は以下の通りです。
- 山道や泥道(車についた土が乾き取れにくくなります。)
- 鳥の糞(衛生的に悪いですし、見た目も悪いです。)
- 海沿いを走行した時(海からの潮風を浴びボディが錆びやすくなっています。)
- 花粉がついた場合(シミができやすいです。)
ましまの車、花粉やばい pic.twitter.com/0rrx82UorE
— 陸渡 (@rikutomed) May 14, 2018
洗車をするときの天気
洗車をするなら曇りの朝か夕方がおすすすめです。また、詳しく洗車する日を知りたい方は日本気象協会が発表している洗車指数をチェックしてみると良いです。科学的に洗車をするべきか判断できるのでぜひ確認してみましょう。日本気象協会ー洗車指数
![]()
洗車指数は、洗車に適した天気かどうかをお知らせします。数字が大きいほど洗車日和となっています。数字が小さいと、雨が降りやすいもしくは雨が近いため、洗車を見送った方が良さそうです。

夏の昼間に洗車をしてはいけません。理由は以下の通りです。
- 熱中症や脱水症状になることがある。
- 洗剤や水がすぎ乾いてしまいシミが出来てしまう。
- 車体が熱くなり、火傷をすることがある。
【CRV】手洗い洗車の手順


- ホース(1,000~3,000円程度)
- 洗剤(1,500~3,000円程度)
- 粘土クリーナー(500~1,000円程度)
- ワックス(1,500~3,000円程度)
- スプレッドクリーナー(1,000~3,000円程度)
- スポンジ(100~500円程度)
- コーディング剤(1,000~2,000円程度)
合計6,600~15,500円程度
手洗い洗車の手順
手洗い洗車の動画です。プロの方が丁寧に教えてくれるので参考にしてみてください。
車体
- 車の上から水をかける(砂やホコリを下に流すイメージ)
- 洗剤を作る。(泡立てることで汚れが落としやすくなるよ)
- 洗剤を使い車体の上から汚れを落としていく
- 汚れを落としたら、上から水をかけ洗剤を流す(ワイパーなどの隙間に泡が残ってることがあるので見逃さないように注意する)
- キレイな布で水を拭き取る(拭き残しがあるとシミになることもあるので注意)
- 粘土クリーナーを使って車の鉄粉を拭き取る
- スプレッドクリーナーを使って水あかを落とす(乾く前に落とすことが重要)
- ワックスをかける
タイヤ・ホイール
- ホイールに水をかけ汚れを落とす
- ホイールの上の方から専用スポンジを使い汚れを落とす
- 水でよく流し綺麗に水を拭き取る
- タイヤとホイールをコーディングする

CRVを洗車する時に注意する点
次に、CRVを洗車する際に注意するべき点を説明していきます。

引用:ホンダ公式HP
-
ガラス
CRVの前席のドアガラスには撥水コーティングがしてあり水をはじくようになっています。洗車をする時は水洗いか、水に濡らした布で拭くようにしてください。また、ガラスクリーナーを使った場合、水はじきが悪くなることがありますが、水洗いをすれば元に戻るので安心してください。
水はじきが悪くなったときは、お近くのHonda販売店に相談することをおすすめします。
-
アルミホイール
アルミは塩分などが苦手です。道路凍結防止剤や海水が付いた時は、柔らかい布やスポンジで汚れを早めに落としてください。洗車後は、水が乾かないうちに拭きとるようにしましょう。
-
ヘッドライト、制動灯の曇り
ヘッドライトや制動灯は車を安全に運転するために必要なパーツです。そのパーツが曇っていると運転に支障をきたす場合があるのでしっかり汚れや曇りを落とすようにしましょう。
また、洗車をした後にランプ内に水が溜まっていたり大粒の水滴がついている場合はHonda販売店で点検を受けるようにしましょう。
-
親水ミラー
CRVは、雨天時の視認性向上のため、親水効果を持つコーティングが施されています。ミラーの表面に汚れが付着してしていると浸水効果が低くなってしまうのでしっかり汚れを落とすようにしましょう。
ミラー表面に汚れなどが付着して親水効果が低くなったときは、以下の手順を行うことにより効果が回復します。
ミラー表面を水洗いし、汚れを落とす。
水を含ませたきれいな布で拭き取る。
汚れが落ちない場合は純正ガラスクリーナーや家庭用中性洗剤を使用して洗浄後、十分な水で洗い流してください。
5~9時間ほどミラー表面に太陽光を当てる。注意点
- ミラー表面に撥水剤やワックスを付着させない
- 砂の付いた布や油膜取り剤(コンパウンドなど)でミラー表面をこすらない
引用:ホンダ公式HP
スポンサードリンク
【CRV】洗車機を使う場合の手順


洗車機のメリット
- 自分で洗車するより手間がかからない
- 道具が必要ないため安価で済む(大体1,500円程度)
- ガソリンスタンドなどですぐ洗車できるので準備がいらない
- 短い時間で洗車することが出来る
洗車機のデメリット
- 車体に傷がつくことがある
- 最後は拭き上げをしなくてはならない
- 細かい汚れは落とせない可能性がある

【CRV】おすすめの道具


- 伸びるホース
ホースが伸びるため長さを気にせず洗車することが出来る。しかも、軽いので女性の方でも扱いやすいの特徴です。
- シュアラスターカーシャンプー
プロも愛用のカーシャンプーで、汚れをしっかり落としてくれます。手洗い洗車をするならこの洗剤で一択です。
- 粘土クリーナー
車の鉄粉を落としてくれるクリーナーです。手洗い洗車を行うなら用意しておきたいアイテムの一つです。
- ワックス
手洗い洗車の仕上げに必須のアイテムです。洗車をしてキレイするだけではなく汚れを防ぐのも大事ですよ。
- ホイール専用スポンジ
ホイール専用スポンジです。普通のスポンジよりも細かい部分まで汚れを落とすことが出来ます。


スポンサードリンク
【番外編】洗車を業者に頼む場合


メリットとデメリット
- 以外に安い(1,500~3,000円程度)
- 自分で行うより早い
- 自宅まで出張してくれる業者もある
- 業者によっては洗車専門ではないので技術面に心配がある業者がある
- オプションを勧められ結局高くついてしまうことがある
自分でやるのと業者に頼むのどっちがいい?
結論から言うと業者に頼むのがおすすすめです。理由としてはプロの方が行ってくれるし、価格もそこまで高くないからです。自分で行うとどうしても汚れが残ってしまったり、傷をつけてしまったりすることがあります。
洗車をたくさんしたい方は、簡単な洗車は自分で行い、年に一回~二回くらいは業者に頼んできれいにしてもらうのがベストかもしれませんね。
まとめ
- 洗車は2週間から1ヶ月に1回のペースがおすすめ
- 洗車をするのは曇りの朝方か夕方にしよう
- 洗車をする前に洗車指数を確認しよう
- ワックスも忘れずにして汚れを防ごう!
- 洗車機より手洗い洗車がおすすめ
今回は洗車方法について解説してきました。ご紹介した道具を使ってCRVをきれいに洗車してあげてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
CRVについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてくださいね。
CRVのオイル交換方法と時期について!自分でやるか業者でやるか
CR-Vの塗装が剥がれたらどうする?修理費用は?保険は適用される?
CR-Vの意味は?都会派として誕生したCR-Vの歴史をたどる!
CR-V人気のオプションパーツを紹介!ナビのお薦めを徹底調査!
ホンダ CR-Vのサイズを徹底調査!ライバル車との大きさ比較!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク