<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
三菱・アウトランダーは、豪快な走りをみせるミドルサイズのSUVです。2018年8月に内外装のデザインを一部変更し、質感を高めました。
室内サイズは3列シート7人乗りのガソリン車と、2列シート5人乗りのPHEV車とがあります。
今回は、7人乗りのガソリン車の内装のカスタムされたインテリアを見ていきましょう。
スポンサードリンク
【三菱・アウトランダー】内装の標準装備は1種類。内装カスタムとは?



グレード | 燃費JC08モード | 価格 |
---|---|---|
M(2WD) | 16.0㎞/L | 2,668,680円 |
M(4WD) | 14.6㎞/L | 2,940,840円 |
G(2WD) | 16.0㎞/L | 2,805,300円 |
G(4WD) | 14.6㎞/L | 3,077,460円 |
G plus package(2WD) | 16.0㎞/L | 3,083,940円 |
G plus package(4WD) | 14.6㎞/L | 3,356,100円 |
特別仕様車 Black Edition(2WD) | 16.0㎞/L | 3,213,540円 |
特別仕様車 Black Edition(4WD) | 14.6㎞/L | 3,485,700円 |

※アウトランダーの特別仕様車、グレードと燃費についての記事は、こちら↓↓
内装の標準装備
引用:三菱公式サイト
こちらは、アウトランダーの室内を360℃回転しながら見る事が出来るサイトです。参考の為、ご覧下さい。↓↓
引用:三菱公式サイト
※こちらの引用:三菱公式サイトをクィックしてご覧下さい↑↑
室内全体は、上質の黒色でまとめられています。ピアノブラックが各所に施され、上品なカラーが高級感を醸します。シートの素材をご覧下さい。
ファブリックシート(標準装備)
※特別仕様車Black Editionを除く
引用:三菱公式サイト
引用:三菱公式サイト
特別仕様車 Black Edition(コンビネーション:スエード調素材×機能性素材)
引用:三菱公式サイト
引用:三菱公式サイト

※スエード調人工皮革と昇降温抑制機能を有する合成皮革を組み合わせたシートです。

【メーカーオプション】本革シート
24G Plus Package、24G、20G Plus Package、20G
引用:三菱公式サイト
標準装備やメーカーオプションとも派手な装飾はあえて付けず、シックで重厚感のあるブラック基調の仕上がりとなっておます。
内装のカスタムとは?

カスタム(custom)とは、自分の好みや目的に応じて改造(カスタマイズ)することです。
純正部品を使用したり、オーダーメイド(ワンオフ)や市販されている改造パーツ(カスタムパーツ)を使って自分好みの1台を作ることを言います。
こちらは、内装カスタムの画像です。皆さんオリジナリティのあるカスタムをされてます。
引用:カーチューン
【カスタム箇所】
- 編み込み式ステアリングカバー
- クラッツィオ製シートカバー
- シフトノブ、汎用シフトブーツ
- エボⅨ用サイドブレーキブーツ
- センターコンソールカバー(カーボン調)
- ディーラーOPのインテリアパネル(ピアノブラック)

お次は、こちらの画像!!とてもカラフルで可愛いですね〜。同じクルマとは、思えません。引用:カーチューン

引用:カーチューン


こちらの画像は、クルマ好きのSNSサイトCARTUNEより↓↓
では、内装でカスタム出来る箇所は、以下の通りかな。
- インテリアパネル
- ステアリング
- シフトレバー回り
- シートカバー
- 照明
- マット
- 収納
- カーナビ、オーディオ
- 備品
※アウトランダーのオプションやアクセサリーについての記事は、こちら↓↓
【三菱・アウトランダー】人気の純正品でカスタムしてみよう!
引用:三菱公式サイト
純正品でカスタムする場合は、メーカーオプションとディーラーオプションの2種類があります。簡単に説明させてもらいます。
- メーカーオプション 注文時にオーダーし、後付出来ない 値引きしにくい
- ディーラーオプション 後付、追加、交換可能。 値引き出来る
スマートフォン連携ディスプレイオーディオ[SDA]
【メーカーオプション】24G Plus Package、20G Plus Package、24G、20G
引用:三菱公式サイト
使い方は、こちらの動画を参考にして下さい↓↓
スマホやiphoneをUSBポートに繋げると、様々なアプリを活用出来ます。音楽を聴いたり音声入力やハンズフリー通話も可能です。

ロックフォードフォズゲート プレミアムサウンドシステム(DTS Neural Surround™、9スピーカー)
【メーカーオプション】24G Plus Package、20G Plus Package、SDA装着車
引用:三菱公式サイト
7箇所に置かれた9つのスピーカーから、650Wのハイパーアンプでハイクオリティサウンドを聴くことが出来ます。



シフトノブ(ガソリン車) ¥10,281
オプションじゃなくて標準で装着されていてもいいような気がします…(笑)ピアノブラックに交換しました!!かなりいい感じです!!何故最初からこのデザインにならなかったのですかね。
スカッフプレート ¥30,196
引用:三菱公式サイト

やはり純正品はフィッティング抜群で高級感も有り気に入っています。ドアを開けたときの高級感最高です。
フロアイルミネーション ¥21,168
引用:三菱公式サイト
ブルーのイルミネーションが幻想的な雰囲を創り上げます。ドア開閉の度、前席に明るいブルーイルミネーションが点灯し、安心に乗降出来ます。

契約時にオプションで注文してたイルミネーションを整備士の父につけてもらいました。純正なのでうっすらですが自分的にはナチュラルでいい感じです。シート下につけてるようでリアシート側にも気持ち足元照らしてます。
ドアを開けると青と白のLEDが点灯し夜間の走行中はうっすらと青く光ります。
おもてなし感が良いと思います。
引用:みんカラ
皆さん、明る過ぎず上品でナチュラルなライトに満足されていますね。
シフトゲートイルミネーション(ガソリン車) ¥12,636
引用:三菱公式サイト
フロアマット(ラグジュアリー/アウトランダー専用)ガソリン車 ¥35,985
引用:三菱公式サイト
ラゲッジトレイ ¥15,120
引用:三菱公式サイト

荷物のズレ防止に役立つと思います。
ラゲッジトレイのほうがパリパリの薄い樹脂製なので、下に敷いているゴム製ラゲッジマットでホールドさせています。
満足している点
サードシートの存在を消してくれる(7人乗り不要派なので)。不満な点は、ないです。現物を見るまではそこそこには丈夫なものなのかなと思っていましたが普通のぺラペラな樹脂でした。しかし、専用サイズで社外品で出ているものは見当たりませんので固い選択かなと思います。
※アウトランダーをお得に購入したい方、こちらをご紹介↓↓
スポンサードリンク
【三菱・アウトランダー】社外品でオリジナル溢れるカスタムは?

お安く内装をカスタムするなら、カー用品専門店やネットショプからの購入がお得です。ただし、自分で付けたり専門業者にお願いしないけないです。


こちらは、自部自身でカスタムされた車の内装です。こちらの画像は、クルマ好きのSNSから↓↓
インテリアパネル
引用:カーチューン


アウトランダー』 純正 CW5W 木目調アクセントパネルセット 20,560円
ハセプロ マジカルアートレザー カーボン調 センターパネル 4,000円
こちらのパネルは、両面テープで貼るだけの簡単装置です。
ステアリング
引用:カーチューン
こちらは、momoのステアリングです。スポーティでカッコイイですねぇ。
MOMO モモ ステアリング C-71
COMPETITION 35φ 14,121円
(コンペティション 350mm)

引用:カーチューン

『アウトランダー』 純正 CW5W 本革ステアリングカバー パーツ 9,700円
センターコンソール
引用:カーチューン
シルバー、ブラック、ダークブルーどれもそれぞれに良いなぁ。えらぶのを迷ってしまいます
引用:インスタグラム
アウトランダー PHEV GG3W(後期) H30.8~ カーボン調シート【ブラック】 マジカルアートレザー センターコンソール LC-CCM5 ハセプロ 4,800円
形状に合わせてパーツが別れているので、簡単に貼ることができます。カーボンの凹凸をリアルに表現してます。
シート
引用:インスタグラム
シートが室内での大きなスペースをしめるので、カスタムすると一気にイメージチェンジが出来ます。
引用:カーチューン
引用:カーチューン
シートカバーを購入される際に、サイズが合うかどうか適合表の見方の動画となります↓↓
アウトランダー シートカバー 27,860円
とても人気の高い商品です。カラーバリエーションもブラック、グレー、ベージュ、アイボリーと選べます。
アウトランダー 4070 シートカバー Artina 15,800円

フロアマット
三菱 アウトランダー GF7W GF8W フロアマット 13,770円
サイズや耐久性は良いと思います。ズレに関してはまだ殆ど使ってないのでわかりませんが、全てのマットの裏にイボが付いていおり、運転席のズレ防止フックに穴が合うので問題ないと思います。色やデザインはイメージ通りでした。
マットは厚みがあり質感もよかったです。デザインもイメージ通りだったのでこの価格でこの商品が届きとても満足しました。
マットの厚さ、クオリティは純正品に劣っていないと思います。
光触媒の効果はまだ実感できませんが、その機能があるというのがうれしいです
引用:楽天市場
皆さんの口コミは、上々です。価格も純正品と比べて3分の1は、嬉しいですね。
三菱 アウトランダー フロアマット 8,700円
こちらは、更にお安い価格です。とにかくコスパ優先の方にお勧めです。
音響
引用:インスタグラム



DVDプレーヤー 2DIN 静電式タッチパネル カーオーディオ bluetooth バックカメラ接続対応dvdプレーヤー LEDボタン Bluetooth Xperia iPhone6s EONON(D2119J)【一年保証】12,593円
楽天売上ランキング№1!!シンプルで使いやすさが良いみたいです。
FMトランスミッター Bluetooth ブルートゥース 車載 音楽再生 カーオーディオ 1,500円


フットペダル
引用:カーチューン
ブレーキペダル カバー 9,622円
取付簡単!!ペダルに被せるだけでメリハリのある雰囲気にチェンジ出来ます。
運転席用 フットレスト[OKUYAMA] オクヤマ ドライバーフットレスト アウトランダー CW5W 4,620円
フットペダルの左側に装着。口コミでもピッタリフィットして、ハードなドライプイングをサポートしてくれます。
ラゲッジルーム
引用:インスタグラム
ラゲッジルームマット ◆HOTFIELD 光触媒加工済み 9,720円
マットを取り付けたままシートを倒せるということで買いました。まだ取り付けてませんが、期待してます。
新車購入したため,注文しましたが,きれいな仕上がりでとてもよく合っていると思います.サイズも概ねぴったりです.シートを倒したり上げたりしたときに,重なり部分はどうしてもずらさなければならなくなるので,そのときに少し調整が必要になると思います.耐久性は使い始めたばかりなのでまだよくわかりません
この商品を見つけてすぐ欲しくなり注文しました。アクセントの色も良くサイズは勿論ピッタリで厚さも有ります。車中泊する事も有るのでクッション性もちょっと期待出来ます。
引用:楽天市場
サイズとクオリティーには、満足されています。カラーは2種類から、ロックカラーは10種類から選べます。
ラゲッジルームパーティションボックス17,220円


取付簡単!!シガーソケットタイプの汎用LEDフットランプです。
フットランプや間接照明として使え、リモコンでカラーパターン調整が出来ます。
防水加工されており、飲み物をこぼされても安心です。
LED T10 SMD 5連 紫 【T10ウェッジ球】 高輝度 超広角の照射角度270度 12V 1,120円

引用:楽天市場
5つのライトで270°照らしてくれます。ドアに取り付ければ乗降の際、足元が照らされ安全です。全6色から選べ、純正同等サイズなので、差し込み口の小さいクルマでも装着出来ます。
※超高輝度・超広角の3チップSMDを頂点に1つ、側面に4つ付いています。
※CARTUNEは、車好きの画像が盛り沢山のSNSサイトです。↓↓
まとめ
- 内装の標準装備は1種類で、室内全体は上質の黒色でまとめられ、ピアノブラックが各所に施されている
- 特別仕様車Black Editionだけがシート素材が違う。
- 内装カスタムの箇所は、インテリアパネル、ステアリング、シフトレバー回り、シートカバー、照明、マット、収納、カーナビ、オーディオ等である。
- 純正品でカスタムする場合は、メーカーオプションとディーラーオプションの2種類がある。
- メーカーオプション 注文時にオーダーし、後付出来ない 値引きしにくい
- ディーラーオプション 後付、追加、交換可能。 値引き出来る
- 社外品でカスタムするならカー用品専門店やネットショプからの購入。
- 社外品の価格は、純正品と比べると格段に安いが、キチンと選ばないと粗悪品やサイズが合わない商品がある。
内装のカスタムは、自分好みの自分だけの空間に仕上げられます。純正品から社外品、いやはや自分自身で作ってしまうDTYと様々です。あなたも、自分だけのアウトランダーを演出してみませんか?
※アウトランダーの関連記事は、こちら↓↓
アウトランダーの燃費の評価は?カタログ燃費と実燃費の違いは?
アウトランダーの人気カラーランキングを発表!!みんなの評価は?
アウトランダーの意味・由来とは?名付けられたアウトランダーの歴史を紹介
アウトランダーの乗り心地は良い?悪い?よくする秘密兵器1つも暴露
アウトランダーPHEVの燃費検証!ハイブリッド走行での工夫とは?
次の顔は俺だ!! 三菱アウトランダー フルモデルチェンジ予想!!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク