<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
「三菱パジェロ」の国内販売終了で一躍注目を集める「三菱自動車」ですが、時代の三菱の顔とも言える「三菱アウトランダー」ですが、プラグインハイブリッドSUV車「アウトランダーPHEV」の登場もあり注目を集めています。本家本元「三菱アウトランダー」の燃費はどうなのでしょう。リサーチしてみたので、一緒に見ていきましょう。
スポンサードリンク
《三菱 アウトランダー》カタログ燃費は?

![]() |
4WD | 2WD |
メーカー発表燃費 | 14.6km/L | 16.0km/L |
「三菱アウトランダー」のメーカー発表燃費は、上記の通りです。

確かに、英凪さんのいう通りですね。これだけ見ても燃費が良いのか悪いのかわかりにくいのでライバル車のメーカー発表燃費を調べて見ました。
![]() |
4WD | 2WD |
TOYOTAハリアー | 14.8km/L~15.2km/L | 16.0km/L |
日産エクストレイル | 15.6km/L | 16.4km/L |
スバルフォレスター | AWD 14.6km/L |


シンメトリカルAWDとは…
水平対向エンジンと左右対称(SYMMETRY)のパワートレーンで構成された独自のAWDシステム。重心位置が低く、前後左右の重量バランスに優れたその構造は、さまざまな道で安定した走りと深い安心感を提供します。フォレスターでは、路面や走行状況に応じて前後輪に最適なトルクを配分する「アクティブトルクスプリットAWD」を採用。優れた走行性能を発揮します。
メーカー発表燃費を見るとライバル車と比べても、とびぬけて良くも悪くもない数字ですね。ちょうど中間くらいの燃費なのでかえって安心して乗れるのではないでしょうか。

英凪さんのおっしゃる通り、メーカー発表燃費だけでは燃費が良いのか悪いのか判断できませんね。実燃費も調べて見ました。
《三菱 アウトランダー》実燃費は?

色々リサーチしてみましたが、「三菱アウトランダー」の実燃費は、9km/L~11km/L前後でした。もちろん、季節や道路状況によっては変わってくると思います。

TOYOTAハリアー | 9km/L~11km/L |
日産エクストレイル | 9km/L~11km/L |
スバルフォレスター | 9km/L~12km/L |
ライバル車の実燃費についてもリサーチしてみましたが、ほとんど変わらない結果が出ました。結果を見ると「三菱アウトランダー」の実燃費は良くも悪くもないSUV車として平均的な燃費のようです。オーナーの方々はどのように感じているのでしょう。
ちなみに、プラグインハイブリッドの「アウトランダーPHEV」の燃費については、こちら↓の記事で詳しく説明していますので参考にしてください。
アウトランダーPHEVの燃費検証!ハイブリッド走行での工夫とは?
スポンサードリンク
《三菱 アウトランダー》オーナーの皆さんの燃費評価は?

ライバル車ともほとんど変わらない燃費の「三菱アウトランダー」ですがオーナーの皆さんはどう感じているのかリサーチしてみました。
通勤で燃費計の値は8キロぐらい。飛ばし気味に走り、速度が一定でない場合は、極端に悪化。CVTだからかな?似た排気量と重量のアルファ159ではそうならない。
可もなく不可もなくという感じ?
引用:みんカラ
街乗り7割、高速3割で11km/Lくらい。主に週末に乗る程度なので、とくに不満はないです。
引用:みんカラ

高速を多く走っていましたので、平均11から13キロくらい走りました。連続航続距離は余裕で600キロ以上行きます。
引用:みんカラ
走り方にもよるけど、ほぼカタログデータに近い数値で走ります。
引用:みんカラ

「三菱アウトランダー」のオーナーの皆さんは、SUV車としては平均的な燃費なので今の燃費でも十分満足している意見が多いようです。
《三菱 アウトランダー》口コミ評価は?

燃費のリサーチ中に気になる口コミをみつけたのでまとめてご紹介します。
良い車です。悪路も街中も対応するのでストレスがほぼ無い。
引用:みんカラ

ノーマルに乗る分には十分だが、外装も内装も多少自分好みにカスタムしたい人には物足りないクルマ
引用:みんカラ






お二人ともオンリーワンの「三菱アウトランダー」を目指してるんですね。他にもカスタムした「三菱アウトランダー」が見つかるかもしれません。気になる方は車好きが集まるサイト「カーチューン」をのぞいてみて下さい。
価格を考えると、他メーカーを圧倒する車です。単にネームバリューと世の中の企業イメージの差だと思います。(私もその類でしたが、試乗して考えが180度変わりました)
このクラスを考え中の方は騙されたと思って試乗だけでもしてみる価値は絶対ありますよ!試乗だけならタダなわけですし!
引用:みんカラ

買ったときはわからなかった防音対策がしっかりされていて、知人を乗せるたびに「静かな車だね」と言われます。ガソリン車の5人乗りあればよかった。
燃費も悪くないし、静粛性にビックリしました。家族がハリアーHVに乗っていますが、比較すると、アウトランダーの方がいいという結果になります。(値段を比較すると、とんでもないことですよ,(装備はハリアー)、特にすき間風の音は酷いアウトランダー乗ってる人間からすれば、窓ちょっと開いてるレベルです。その他モーター音、きしみ音、エンジン音、ウィンカーの戻る音、他たくさんの音に関しては、比較にならないくらい違います。
運転時の安心感(車体に包まれている感じが全く違う)ブレーキの利き具合も素晴らしい。しっかり止まる感じが伝わってくる。(主観ですが、止まるんだろうけどトヨタのブレーキは心配になるところがある。)ほかにもいろいろありますがこの辺で・・(ハリアー乗ってる本人もこの事実認めてます)
あとメンテナンスもしやすいです。アフターサービスもいい。最終的に、スバルフォレスターと迷ったが、それぞれのユーザーにアフターについて聞いて回ったところ(三菱ユーザー探すの大変でした)地元スバルのアフターの悪さが半端じゃなかった(スバル3台所有していた人も頭にきてトヨタに3台同時に買い替えた人もいた)、対して三菱は壊れないし・アフターもいいよとみんな言っていた
とにかく大満足な車です。なぜ販売対数が伸びないの、理解できない。ブランドイメージが悪かったけど、まったく逆になりました。
営業の方は、自信を持って勧めてください。三菱最高‼アウトランダー最高‼
引用:みんカラ


ブランドイメージを落としてしまったために「車も悪い!」と思っている方も多いかもしれません。しかし、最近の口コミを読んでみると「180度考えが変わった」という意見も多く見られます。特に防音対策は、他社に比べてとびぬけているようでかなり高評価です。
この高評価は、ブランドイメージ回復のためにひたすら真面目に車づくりに取り組んできた結果ではないでしょうか。過去のイメージを払拭するにはもう少し時間がかかるかもしれませんが、上記のような高評価が少しずつでも確実に広がってきていることは喜ぶべきことだと思います。
「三菱は壊れないし・アフターもいい」こんな意見が崩れることなく広がっていくことを応援しています。
「三菱アウトランダー」の乗り心地について詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ
スポンサードリンク
まとめ
- 「三菱アウトランダー」のメーカー発表燃費は、2WDが16.0km/L 4WDが14.6km/L
- 「三菱アウトランダー」の実燃費は、9km/L~11km/L前後
- 「三菱アウトランダー」の実燃費はライバル車と比べてもSUV車として平均的な燃費
- オーナーの皆さんは、燃費については「ほぼ満足している方」が多い
- オーナーの皆さんは、「価格を考えると、他メーカーを圧倒する車」などかなりの高評価
三菱自動車は過去にブランドイメージが崩れるような問題を起こしましたが、現在はかなりイメージも回復しています。オーナーの皆さんが「最高!!」と言っているのが何よりの証拠になるのではないでしょうか。
リサーチ中には、「三菱アウトランダー」について「真面目」「質実剛健」など現在の「三菱自動車」のイメージとも思える言葉もありました。皆さんもぜひ一度「三菱アウトランダー」を試乗してみて下さい。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。皆さんの参考になれば幸いです。
関連記事
次の顔は俺だ!! 三菱アウトランダー フルモデルチェンジ予想!!
アウトランダーの人気カラーランキングを発表!!みんなの評価は?
アウトランダーの内装はダサい?シートアレンジでCOOLにカスタム
アウトランダーの人気のオプションパーツを紹介!ナビのおすすめを徹底調査!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク