<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
1991年に初代が発売され、2010年には3代目になり中々歴史のあるRVR。2017年には、マイナーチェンジをしています。コンパクトSUVとして売り出され、派手すぎない見た目で比較的小さい大きさから都会では走りやすい車となっています。それにくわえて、SUVとしての役割を持ち合わせているので、旅行に行きたいと思えばそこでは十分な性能を発揮する使い勝手のいい車といえます。
では、そんなRVRのサイズってどれくらいの大きさなのでしょうか?ほかの車などと比較しつつ紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク
そもそも、<三菱・RVR>ってどんな車?

引用:三菱公式HP







やっぱり三菱いいわ〜
エクリプスクロスもよき
RVRもよかったな~#三菱乗りと繋がろう2019初夏 pic.twitter.com/xXUOOF4Tv2— 山田 裕樹 (@RVR784227) June 10, 2019

小改良を受けた三菱自動車のRVRで北関東を巡ってきた。そんじょそこらのファッションSUVとは根本的に異なる、れっきとしたSUVだった。デフロック4WDモードであれば、アンジュレーションのきつい林道だろうが砂地だろうが余裕でクロールできる。デリカD5に似た、これぞSUVという乗り心地も秀逸だった。 pic.twitter.com/Epz6LyTUPR
— 井元康一郎 (@Imoto_Koichiro) November 19, 2017



エクリプスクロスも良いけどRVR、ASX、アウトランダースポーツも良いゾ〜
世界で一番売れてる三菱車っていうのも納得の格好良さ(〃ω〃)
ここまで不発なの日本だけじゃっねってレベルで売れてる pic.twitter.com/zGv44wZ0hP— でぃあ (@DIA25VSE) July 18, 2018


<三菱・RVR>サイズは?




引用:三菱公式HP





ここでちょっとした豆知識ですが、車道としての道路の幅は、一般道では概ね3.0〜3.5m、高速道路では3.5mが標準になります。これより、車幅の余裕は、1.5mほどあるみたいですね。


引用:三菱公式HP


かわいそうなRVRちゃん( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
重い( ・᷄-・᷅ ).。oO
僕の荷物はほぼありません pic.twitter.com/77fuHwrsHz— NEGi EMPiRE乄 (@NEGidake10vn) May 31, 2019



#乗ってる車名と長所と短所書いてけ
三菱RVR(DBA-GA4W)
長所
・4駆なので坂道・雪道などへっちゃら
・後部座席倒せば寝そべれる位のスペースが出来る
・サイズがランサー(ノーマルセダン)とほぼ一緒なので扱いやすい
短所
・車検・税金が高い
・最新安全装備無し pic.twitter.com/XOu9EQDHav— 灰菱⚓7/14舞鶴A-26・7/15大阪十七駆 (@bookread777) May 24, 2018
しばらく乗ってたなRVR。
小回り効くし加速いいし、なにより車窓からボディ形状が容易に把握できる古典的なスタイルで見切りがいいから運転しやすい pic.twitter.com/6KTaZ8lMf6— 将直 (@irohazakanosaru) September 27, 2017


スポンサードリンク
<三菱・RVR>ほかの車と比較してみた!



コンパクトSUVと比べてみた!

全長(mm) | 全幅(mm) | 全高(mm) | 最小回転半径(m) | |
三菱・RVR | 4,365 | 1,770 | 1,630 | 5.3 |
日産・ジューク | 4,135 | 1,765 | 1,565 | 5.3 |
TOYOTA・CH-R | 4,369 | 1,795 | 1,550 | 5.2 |
スズキ・ジムニー | 3,395 | 1,475 | 1,715 | 4.9 |

だから、最小回転半径は大きくなってしまうかんじなのか。そう考えると、コンパクトSUVの中だと、結構大きい車なんだね。
じゃあ、他の乗用車との比較はどうなんだろう?そもそも、コンパクトSUVとそうじゃない車ってどれくらい違うのだろうか?

他の乗用車とはのサイズどう違う?

全長(mm) | 全幅(mm) | 全高(mm) | 最小回転半径(m) | |
三菱・RVR | 4,365 | 1,770 | 1,630 | 5.3 |
TOYOTA・プリウス | 4,575 | 1,760 | 1,470 | 5.1 |
TOYOTA・ヴォクシー | 4,695 | 1,694 | 1,825 | 5.5 |

<三菱・RVR>フルモデルチェンジでサイズの変更は?

引用:三菱公式HP
さて、冒頭でも紹介した、今年2019年発売予定とされているRVR(海外名:ASX)。見た目はごつくなって、パワーアップしたような感じになっています。ですが、サイズの方も変更されているようです。そちらを今までのRVRと比較してみていきましょう。
全長(mm) | 全幅(mm) | 全高(mm) | |
旧型 |
4,365 | 1,777 | 1,630 |
新型 |
4,200 | 1,780 | 1,550 |
サイズを見てみると、全長は10cmほど、全高も8cmほど小さくなっているみたいですね。全体的には、小さくなったというところです。見た目に反して、意外な結果でした。最低地上高は195mmと大きくとられ、悪路への対応力が高くなっています。
スポンサードリンク
まとめ
では、以下のようにまとめます
- RVRは、都内でも走りやすいコンパクトSUV!
- 海外で売れてる!
- SUVが故にそこそこある走破性能。
- 今年2019年には、フルモデルチェンジが発売予定になっている。
- 他のコンパクトSUVと比べると、サイズは少し大きめ。
- フルモデルチェンジでは、すこし小さくなりそう。でも、外見はごつくなった。
三菱・RVRはあまり日本では売れず、海外で人気のある車のようです。が故に、個人的にですがあまり見かけません。ですが、SUVなりの走破性をもちつつ、コンパクトさから扱いやすい車であります。
また、他のコンパクトSUVにくらべ大きいので積載量も大きいのではないでしょうか。そのため、ちょっとしたレジャーにも適した車になっていると思います。その意味では、そんなに大きい車はいらないけど、買い物や通勤で必要でも旅行もたまにはといった方には適した車であると言えます。
そして、今年にはフルモデルチェンジされたRVRが発売予定です。これから、楽しみの多い車です。もっと、RVRについて知りたい!って方には下記にリンクを貼っておきます。ぜひ、参照して下さい。
三菱 RVRグレード 外装・内装・カラー・安全装備 徹底検証!!
三菱 RVRグレード 外装・内装・カラー・安全装備 徹底検証!!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク