<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
コンパクトで可愛い見た目なのに、その走りはスズキNo.1のジムニー。雪山や泥水、でこぼこ道といった悪走行を意図も簡単に走りぬけるギャップに心を奪われたファンも多いのではないでしょうか。
そんなジムニーが20年ぶりのモデルチェンジ。その完成度の高さがジムニーファンの心を掴み、予約が殺到中です。発売から6ヶ月が過ぎているのに生産が追いつかないという大繁盛っぷりです。
今回は新型ジムニーの納期と納車について徹底解説していきます。納期を早くする裏技も紹介しているので最後までお楽しみください。
スポンサードリンク
《新型ジムニー》納期はいつ?

引用:スズキ公式HP
新型ジムニーの現状② 増産、納期について。
国内向けの増産は1月2月はされたのですが、現在は海外向けの製造も急ピッチで行っているので、納車待ちの列は短縮されていないそうです。営業マンの話によると、現在申込みをした場合の納車待ちは9ヶ月以上、更に伸びる可能性大!!#新型ジムニー
— Yoshitoshi583 (@yoshitoshi583) March 14, 2019
ジムニーの納期が2年になったらしい(えぐい)
— ごっつ (@nemkd12) March 9, 2019
ジムニー凄い人気ですね。ツイッターの反応をまとめると一番早くて、9ヶ月のようです。




もう少し具体的な数字を見てみましょう。
出荷状況
ジムニーの出荷情報はこちらです。
ジムニー 目標15,000台⇒受注17,000台

今回の遅すぎる納期の原因はスズキの販売予測のミスと言わざるをえませんね…
スズキの対応は?
11月1日の決算発表の場でスズキの社長は一言で表すとこんな感じです。
「すまん!予想の3倍の予約が入ったわ!今すぐ増産体制に入るからもう少し待ってくれ!」
- 予想:月1000~1200台を予想
- 結果:月3600台以上も予約殺到
予想以上のオーダーを頂いたようで、まだ生産体制が整っていないようです。しかし、増産するアピールをしているので現在の納期がさらに伸びるということは考えにくいです。


ツイッターの反応
ジムニーの遅すぎる納期にうんざりする方も多いでしょう。遅すぎる納期に対して「ジムニーの購入を検討しているか、諦めているのか」ツイッターの意見をまとめてみました。
ジムニーの購入を検討している人
ぶっちゃけ納期は20年7月の車検時まで待つ覚悟はある。
— AZジムニーおじさん (@az_2621) March 10, 2019
新型ジムニーがなかなか納車されずヤキモキしている方もいるかもしれません。
ただ、ジムニーは待つだけの価値があるクルマであり、長い歴史の中でも最高傑作の一つです。
簡単に手に入らないからこそ喜びも大きく、待っている間の時間も決して無駄にはなりません。 #ジムニー
— ぎぶさん@車と生きる (@give333) February 4, 2019
新型ジムニー既に相当待たないといけないのか。。。
絶対に欲しい。
車中泊も完璧だべあれは。— ヒロ 趣味垢 (@hiroreptile7) July 11, 2018


ジムニーの購入を諦めた人
少し甘く見てました❗️
でも久々静かでのんびりできました。
楽しかったです。※ジムニー昨年7月初期に契約してたのに販売店の営業に騙されて、納期が1年越えになった上、大した謝罪も無いので解約して他の車購入しました。
残念です。— ちょびすけ (@chovi916) March 15, 2019
ジムニーの方だけでなくロケット開発の方も部品の納期がなかなかはっきりせずヤキモキ中。このぶんだと今週末も燃焼試験か?
— Kazunori Makino (@kzmakino) February 1, 2011


賛否両論がありますが、ジムニーは9ヶ月待っても買いたい派が多い印象でした。2019年もジムニーの人気は継続し、厳しい納期状況が続きそうなので購入を検討されている方は早い決断をするべきです。
新型ジムニーについて詳しい情報が知りたい方はこちらもご覧下さい。
モデルチェンジした新型ジムニーの魅力と移り変わりを徹底解説!
【スズキ・新型ジムニー】スペックは?走行性能から見える乗り心地も調査
《新型ジムニー》納期を早める方法

引用:スズキ公式HP



人気カラーを選択するということは飲食店の順番待ちの紙に「テーブル席禁煙で!」と記入するタイプの人と同じです。禁煙席が運良く空いた場合、すぐに座席に案内してもらうことが可能なんです。しかし、喫煙席やカウンター席が空いた場合、「禁煙席、喫煙席、どっちでも空いた方ですぐ座りたいわ!」という人に追い越されるのです。


自分のお気に入りのカラーを諦めろ!と言っているわけではありません。ただ、こちらの要望が多いと後回しにされる可能性があります。早くジムニーを納車したい方は次の5つのポイントに気をつけてみましょう。
1,中古車を検討する
https://twitter.com/imori0401/status/1107646954371112965
このツイート主のように中古車を買うのがオススメです。ジムニーは大人気の車種なので数は多くないですが、それでも何件か自動車が登録されています。新車の値段と比べてみて自分が納得できるのであれば、購入を検討してみるのも良いと思います。


2,大安の日を避ける
40代以上の方は「六曜」を気にしている方が多く、特に縁起が良いと言われる「大安の日」を納車の日と決めている方もいらっしゃいます。「六曜」とか全く気にしないわ!という方は「大安の日」に納車してもらうことを極力避けましょう。
- 大安…☆☆☆☆☆☆☆☆
- 友引…☆☆☆☆
- 先勝…☆☆
- 先負…☆☆
- 赤口…☆
- 仏滅…☆
大安…欲を言えば、友引の納車日を避けるようにしたいですね!


3,カラーを妥協する
人気のカラーを選択するということです。自動車工場ではどの車種のカラーを選んでも大体同じ時期に納車できるよう生産体制を整えています。


- 1ヶ月に購入した人が10人
- 1ヶ月で5台生産できる
こちらのカラーを選ぶと、2ヶ月で納車される計算になります。
- 1ヶ月に購入した人が5人
- 1ヶ月で1台生産できる
こちらのカラーを選ぶと、5ヶ月で納車される計算になります。


4,オプションをつけない
オプションを付けると納車の時期が遅くなってしまいます。マクドナルドで「ハンバーガー1個ください。あっ!ピクルス1枚増量で!ついでにお水もお願いします。」と言っているようなものです。
オプションを付けることは悪いことではないのですが、どうしても余計な手間がかかります。早くジムニーに乗りたい!という方は自分でカスタムすることをオススメします。
こちらの商品を取り付けるだけでも、だいぶ引き締まった印象を与えることができます。ビフォア、アフターの画像をご覧下さい。
まずは装着前の画像です。

引用:楽天公式HP
装着後の画像がこちらです。

引用:楽天公式HP


自家製でもこんなにカッコ良くなりますので、一度試してみて下さい。
5,ディーラーにこまめに連絡を取る
ディーラーに対してこまめに連絡することが大事ですよ。「半年くらい待っているのにディーラーさんから何の連絡も来ない..」という場合もあります。さすがに忘れられていた….ということは考えたくないですが、忙しくて連絡が遅れてしまったこともあります。
納期短縮のコツはこちらからディーラーさんのお尻を叩いてあげることです。まずはこちらから連絡してみましょう!




ここで大切なのはディーラーさんに対して「お客様は神様だぞ!」という態度で接しないことです。「まず感謝。次に褒める。また褒める。ちょっとだけお願い。そして最後に気遣いの言葉を挟む。」ことでディーラーさんとの温かい人間関係を築くように努力することが納期短縮のコツです。


もう一つオススメの方法として、ひいきにしているディーラーのお店で購入することです。こんな感じに会話してみましょう。


日々のコミュニケーションが納期短縮のための第一歩です。
スポンサードリンク
《新型ジムニー》納期がくるまでにやっておくべきこと

引用:スズキ公式HP
https://twitter.com/rxQsxwGRhl4fQ2b/status/1104734659974332416


しーん。はい…すいません。どういうことかといいますと、デイズニーのアトラクションの列に並んでいる途中、「次はアレを乗ろう…その次はコレを乗って….」という感じに乗り物に乗り終わった後の行動まで考えますよね。
車も同じです。車が納車を待っている間に「めんどくさい手続きを全て終わらせてすぐに自動車に乗れる状態」を作っておくことが大切です。


めんどくさい手続きというのは書類にハンコを押したり、名前を書いたり…とか色々あります。これから必要な書類とその進め方について説明していきます。
めんどくさい手続き
スズキアリーナで、新型ジムニーの納車に向けて様々な書類を作成してきた!
あとは納車を待つばかり…(*^▽^*)— やざき (@shiitake1gou) March 14, 2019
契約までにやることリストはこちらです。
- 自動車の引き渡しの書類を記入
- 車庫証明の準備
- 保険の見直し
これらを事前に終わらせれば、後はジムニーに乗った自分を妄想するだけです!
https://www.instagram.com/p/Bu010xZH8HE/?utm_source=ig_web_copy_link

まずは「自動車の引き渡しの書類の記入」です。「私がこの自動車買ったんや!」という証明になります。その際、下記の準備が必要です。
- 実印
- 印鑑証明書
- 委任状
- 保管場所証明申請書
- 保管場所使用承諾証明書
- 保管場所の所在地・配置図
我々は「実印」と「印鑑証明書」を用意します。残りはディーラーが用意するものになります。これらの準備が整ったら、ディーラーの指示に従って書類を書き進めていくだけです。


次に「車庫証明の準備」です。「購入した自動車をここの駐車場に停めます!路上に放置しません!」ということを証明する書類のことです。

車庫証明の申請はディーラーが進めてくれます。その際、自分が契約した駐車場の場所を教える必要があります。まだ、駐車場を契約していない方はすぐに駐車場を契約しちゃいましょう。
- 自宅から保管場所までが直線で2km以内。
- 車全体が保管できる。
- 道路の出入りに問題がない。
これらに気をつけて下さいね。
最後に「保険の見直し」です。自動車保険のうち、任意保険は自分で選ぶ必要があります。
自分が事故を起こした際、相手に大怪我をさせてしまう可能性がありますよね。もし人を轢いてしまったら相手に保証金として1億円くらい支払う必要があります。でも1億円なんて支払える金額ではありませんよね。任意保険に加入すると毎月お金を支払う必要がありますが、1億円規模の事故を起こした時に自分の代わりに保険会社がお金を払ってくれます。


全てやり終わった!それでも暇だぜ…
書類作成も終ってしまったぜ!でもジムニー愛が止まらない!という方は一体何をして待てば良いのでしょうか?まずはツイッターを調べて見ました。
ジムニーを待つしかないですね!
あとは、新型のカスタマイズをめっちゃ調べるとか!
Σ(ノд<)— 坂入浩平 (@25136412k) March 11, 2019
ジムニー納期は仕方ないので他人のジムニー見て我慢してるマン
— メガネフレーム (@higasimegane) March 17, 2019
新型のカスタマイズをめっちゃ調べたり、他の人のジムニーを見て我慢するなど…色々ありますね。こちらのサイトでも新型ジムニーについて詳しく書いているので是非ご覧下さい。
【スズキ・新型ジムニー】改造カスタムやエアロパーツをご紹介!


まずは外装です。




次は内装です。




最後にシートです。



シートについて詳しく知りたい方はこちらもご覧下さい。
こちらの画像は全てカーチューンってアプリから引用させて頂きました。気になる方はこちらのボタンからご覧下さい。


まずはお気に入りのCMです。


次はジムニーの悪路走行の凄さが分かる動画です。北海道民必見ですよ!


続きまして、ジムニーの見せプレイです。


最後に初心者がジムニーで崖下りする動画です。「1回転しないかな!?大丈夫かな?」という感じでヒヤヒヤ見守っちゃいます。先へ先へ引っ張る編集も見所ですよ。


ジムニーの走行性・タイヤについて詳しく知りたい方はこちらもご覧下さい。
【スズキ・新型ジムニー】4WDで切り替える走行モードの違いは?
まとめ
- ジムニーの納期は一番早くて9ヶ月かかる。
- 9ヶ月待ちの状態でもジムニーの購入を検討する人は多い
- ジムニーの人気はまだまだ続くので検討されている方は早めの決断をした方が良い。
9ヶ月…って相当長いですよね。もう忘れている頃にジムニーが届くという…嬉しいような嬉しくないような気がしますよね。案外届くまでが一番楽しい時間だったりするので、このモヤモヤする気持ちも含めてジムニーライフをお楽しみください。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク