<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
チェロキーにはジープチェロキーとグランドチェロキーの2モデルがあるのはご存知のとおりで、ジープチェロキーが2018年にマイナーチェンジしたのは記憶に新しいところですよね。そして、グランドチェロキーもフルモデルチェンジするというウワサです。
そこで、この記事では、それぞれのチェロキーのマイナーチェンジとフルモデルチェンジの情報をお伝えします。
あなたはどっちのチェロキーが気に入るでしょう?
スポンサードリンク
チェロキーはジープチェロキーとグランドチェロキーの2モデル
引用:JEEP公式
チェロキーには、ジープチェロキーとグランドチェロキーの2種類があります。ひと言でいうと、ジープチェロキーはスポーティー版で、グランドチェロキーがラグジュアリー版です。
でも、同じチェロキーってネームが付いてても、そのルーツは全く別のところにあるんです。どうしてだと思いますか?
それでは、それぞれのチェロキーの特徴を、そのルーツとともにたどってみましょう。
共通するのは「セブンスロット」
まず、2つのチェロキーに共通するのは、「セブンスロット」というグリルの部分です。


フロントグリルとは、クルマの前面の網のことです。「グリル」という単語はもともと料理の「焼き網」を指していましたが、クルマの普及にともない、特にクルマを話題にしたときに「グリル」というと、クルマの部品のひとつであるフロントグリルを指すようになりました。

ラジエターのすぐ前に配置されることが多いので、グリルというとラジエターグリルを指すことがほとんどです。
↓ヘッドライトの間にある四角いのがラジエター



クルマの正面で目立つこともあって、フロントグリルは自動車メーカーのアイデンティティ(自己主張)を表現する手段の一つとして活用されることが多く、チェロキーもチェロキーのチェロキーたる所以(ゆえん)をアピールするために、セブンスロット(7つの縦穴)がシンボルマークになっています。
↓ジープチェロキーのセブンスロット(ヘッドライトの間にある7つの穴)
引用:JEEP公式
↓グランドチェロキーのセブンスロット(ヘッドライトの間にある7つの穴)
引用:JEEP公式



BMW X1マイナーチェンジ情報!プラグインハイブリッドも調査!



レクサスNX 初のフルモデルチェンジはやっぱり2020年!?





この、縦型の穴が7つ並んでいるグリルデザインはグリルデザインは1945年に初採用されて以来、JEEP(ジープ)車がずっと守ってきてる伝統です。そして、このセブングリルは著作権で保護されてて、JEEP(ジープ)車以外がつけることは許されていないんです。




ジープチェロキーはスポーティー系
引用:JEEP公式
ジープ・チェロキーは、ひと言でいうとスポーツ系SUVです。初代ジープ・チェロキーは「ワゴニア」というクルマの2ドアスポーツバージョンとして1974年に登場したモデルに与えられた名称でした。
↓ワゴニア(今のチェロキーのルーツ)


グランドチェロキーはラグジュアリー版
引用:JEEP公式
グランドチェロキーは1993年にアメリカのクライスラー社から登場しました。発売当時は、フォード社のエクスプローラーというクルマをライバルにして、その対抗車としてリリースされたのです。
↓フォードエクスプローラー(グランドチェロキーのライバル車)
グランドチェロキーもフォード・エクスプローラーも、大排気量による強力なパワーと大型でインパクトが強い外観を持つ、まさしく「強いアメリカ」を体現するラグジュアリーSUVです。

新型ランドクルーザー300系は2020年フルモデルチェンジ!最新情報


フォード 新型エクスプローラー 2019年夏発売!?内容も調査!
ジープチェロキーも、グランドチェロキーも、当時の会社は世界的な合併を経て、現在はFCA(FIAT CHRYSLER AUTOMOBILES = フィアット・クライスラー・オートモービルズ)という会社から、JEEP(ジープ)というブランドとして発売されています。





ジープチェロキーは2018年10月にビッグマイナーチェンジを果たす
引用:JEEP公式
ジープ・チェロキーは2018年10月にマイナーチェンジを果たし、これまでの武骨なデザインから、精悍な見た目へとガラリとイメージチェンジしました。それは、ジープブランド自らがビッグマイナーチェンジと呼ぶほどの大改良となっています。


グレード構成は①ベースグレード、②快適機能満載、③悪路走破性重視の3つ
ジープ・チェロキーのグレードは全部で3つで、「Longitude(ロンジチュード)」「Limited(リミテッド)」「Trailhawk(トレイルホーク)」となります。
- ロンジチュード(基本グレード)
- リミテッド(快適性に優れる)
- トレイルホーク(悪路走破性に優れる)
そして、マイナーチェンジ当初はリミテッドとロンジチュード・ローンチエディションの2種類が発売され、マイナーチェンジから半年後にロンジチュードとトレイルホークがリリースされました。


- レザーシート
- フロントシートヒーター
- スライディングリヤシート
- リヤディープティンテッドガラス
- セキュリティアラーム(テキスト)


ロンジチュード・ローンチエディションのボディーカラーは2種類で、ダイアモンドブラッククリスタルP/Cと、ブライトホワイトC/Cです。




精悍なエクステリアへイメージチェンジ

引用:JEEP公式
2018年のマイナーチェンジで、ジープチェロキーは、フラッグシップモデル「グランドチェロキー」を頂点とするプレミアム系モデルの最新デザインを取り入れ、精悍な外観へと変貌しました。

最新機能が全グレードに標準装備
また、今回のビッグマイナーチェンジで、ジープ・チェロキーには3つの最新機能が全てのグレードに標準で装備されました。

ハンズフリーパーゲートの採用
両手がふさがった状態でも、後ろバンパーの下に足を出すだけでリアゲートを開けることができます。

引用:JEEP公式



新型ハリアーのフルモデルチェンジ予想は、2020年ってホント⁇
全てのライトのLED化
ヘッドライトをはじめ、フォグライト、テールライト、そしてデイタイムランニングライトの全てがLEDとなりました。

引用:JEEP公式



引用:JEEP公式

第4世代Uconnect®システムを採用


8.4インチVGAタッチパネルモニターで、Bluetooth®接続による音声操作、ナビゲーション、エアコンなどを直感的に操作可能。Apple CarPlayおよびAndroid Autoを搭載しています。
引用:JEEP公式

引用:JEEP公式



引用:JEEP公式
さらに充実した安全装備

自動ブレーキが歩行者の検知も可能に進化


引用:JEEP公式

センサーによる障害物アラーム装備


引用:JEEP公式

速度オーバー防止機能



リミテッドだけの特別装備
「リミテッド」では、安全性と快適性がさらに向上する機能が3つ装備されてます。
その1:レザーシート
↓ ブラック

引用:JEEP公式
↓ ブラック/スキーグレー

引用:JEEP公式

リバース連動チルト機能付ドアミラー
バックするときに後ろタイヤの近くが見えるようにバックミラーを自動で調節して、後退時の安全確認をサポートします。
↓ イメージ

引用:TOYOTA公式

イージーイグジットシート
乗り降りするときにシート(座席)が後ろへスライドし、乗降しやすくサポートします。

引用:JEEP公式


- 高級感あふれるレザーシート
- バック時の心強い味方リバース連動チルト機能付ドアミラー
- 乗り降り時のストレス軽減イージーイグジットシート


エンジンを一新
ベースグレードのロンジチュードには改良された2.4ℓ直列4気筒マルチエア2エンジンを搭載しました。

引用:JEEP公式

「リミテッド」と「トレイルホーク」は、新設計の2ℓ直列4気筒ターボエンジンを搭載します。

引用:JEEP公式




自動車税の排気量ごとの税額がのってる記事はこちら ↓
この軽量エンジンは、ツインスクロール式ターボチャージャーの搭載により、最高出力272ps、最大トルク400Nmを発生し、JC08モード燃費は10.4km/ℓを達成しました。

意外?燃費は悪くない
アメリカ製の車、通称「アメ車」は、スケールの大きさと大パワーがウリですが、その反面、燃費は極めて悪いというのが定評でした。
果たして、マイナーチェンジしたジープチェロキーの燃費はどうでしょうか?

結論から言うと、ジープチェロキーの燃費は悪くないと言えるでしょう。
下の表のようにライバル車と比べてみたのですが、排気量やターボの有無などの違いで、一律に比較することができませんでした。

でも、チェロキーより排気量が大きいトヨタプラドより燃費が良く、逆に排気量が小さいBMW X1より燃費が悪いことを見ると、排気量に応じた燃費性能とも言えるかもしれません。







スポンサードリンク
グランドチェロキーは2021年にフルモデルチェンジ!
引用:JEEP公式
JEEPブランドのフラッグシップ、グランドチェロキーは、2010年に現行モデルが発売されて、今年で9年になります。リリース後は2014年と2017年にマイナーチェンジを受けつつ時代の要請に応え続けてきたモデルです。
そして、次のフルモデルチェンジは2021年です。

グランドチェロキーは2021年に予定通りのフルモデルチェンジ
実は、グランドチェロキーの親会社であるFCAは、去年2018年から2022年までの5カ年計画を発表しました。そして、グラントチェロキーの2022年フルモデルチェンジは、その5カ年計画で予定されていたのです。






100台限定!オフロード性能をさらに追及した特別仕様車「トレイルホーク」を2019年5月にリリース

引用:JEEP公式

引用:FCA公式
FCA ジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)は、Jeep®のフラッグシップモデル「Grand Cherokee(グランドチェロキー)」に、数々の特別装備により、さらなるオフロード性能と共に特別感を付与した限定車「Grand Cherokee Trailhawk(トレイルホーク)」を設定し、5月18日(土)に、全国のジープ正規販売店を通じて100台限定で発売します。
引用:FCA公式
- 限定100台の希少性
- オフロード性能をさらにアップ
- 滑りやすい路面で安心して走れる電子制御LSD
- 神経質なアクセル・ブレーキ操作から解放されるスピードコントロール
- タフな雰囲気を演出する専用エクステリアパーツ
インテリアは、ブラックを基調にレッドステッチをあしらったトリムや、「TRAILHAWK」の ロゴが入ったレザーシートにすることで、上質な空間に仕上げられています。

引用:JEEP公式

レース仕様のモンスターチェロキー、「トラックホーク」現る
実は、トレイルホークの発売より先に、2018年1月24日、FCAジャパンから、ジープのフラッグシップSUV『グランドチェロキー』にレース仕様の高性能モデル「トラックホーク」が設定されて、2018年1月25日から受注を開始するとのプレスリリースが発表されました。

引用:JEEP公式




引用:JEEP公式
オフロード性能だけでなく、レーシングトラックとしての走行性能も追求したジープ史上最強の高性能モデル。パワートレーンは最高出力707psを発生する6.2リットルV8スーパーチャージャーエンジンと8速ATの組み合わせ。0-60マイル(96km)加速3.5秒、最高速度は約290km/hに達する。
引用:JEEP公式


引用:ニッサン公式

ちなみに、日本最高峰のSUV、トヨタランドクルーザーが排気量4,600ccで最高出力が318psです。
そのジープチェロキー・トラックホークが、2019年にロシアのバイカル湖での凍結した湖面で行われたイベントで、氷上におけるSUVの最高速度である280km/hを記録しました。





2021年のフルモデルチェンジが予想されるグランド・チェロキー。その大きな変更点は5つです。
その1:プラットフォームにアルファロメオの「ジョルジオ」を新規採用
次期グランドチェロキーのプラットフォームはアルファロメオのジョルジオを採用します。


引用:JEEP公式


アルファロメオはこの「ジョルジオ」プラットフォームの開発に1200億円を投じており、アルファロメオ・ジュリアのプラットフォームとして新規開発された後、完成度が非常に高かったため、ジープをはじめ、マセラッティとダッジにも採用されることが決まりました。
↓アルファロメオ・ジュリア

引用:アルファロメオ公式


その2:ジープ初のレベル2自動運転機能を搭載!
新型グランドチェロキーには、レベル2の自動運転機能が搭載される見込みです。これは、ジープブランド初となります。ひょっとすると、ジープの長期計画やライバル社の開発状況によっては、完全自動運転のレベル3での登場になるかもしれません。

引用:国土交通省



上の表にあるように、レベル3自動運転になると運転操作自体はクルマが全てやってくれるようになります。ただし、とっさのときに人が運転を代われるように、常に運転席でスタンバイしておく必要があるんです。
日本でも2020年メドにレベル3自動運転の実現に向けて、各方面での開発や環境整備が進んでいます。


↓ 自動運転イメージ

引用:レクサス公式
その3:フルモデルチェンジ後のエンジンは2種類

引用:JEEP公式
フルモデルチェンジ後のエンジンは2種類がラインナップされると予想。直列4気筒2リットルターボチャージャー付ガソリンエンジンで、最大出力280ps、最大トルク400Nm。それと、V型6気筒2.9リットルツインターボガソリンエンジンで、最大出力510ps、最大トルク600Nmが搭載されるでしょう。


- 現行の1種類から2種類に増える
- 1つは扱いやすくて燃費がいいタイプ
- もう1つは今よりパワフルで力強いタイプ
その4:フルモデルチェンジでPHEVも登場!
JEEPの今後の開発計画では、PHEV(Plug-in Hybrid Electric Vehicle = プラグ・イン・ハイブリッド)の開発も明言されてます。PHEVが発売されれば、燃費性能のアップは間違いないでしょう。
↓PHEVイメージ




- 外部充電機能で、駐車中に充電できる
- 普段は電気だけで走る → ガソリン消費が劇的に減る
- 災害時やアウトドアではクルマを電源として使える
- PHEVを買うときに、多額の補助金がもらえる
日本で唯一のプラグインハイブリッドSUV、アウトランダーの記事もあわせてどうぞ。
アウトランダーPHEVの燃費検証!ハイブリッド走行での工夫とは?
アウトランダーもPHEVも維持費や税金は年間どれくらいになる?
その5:グランドチェロキーはフルモデルチェンジで初めての3列シート7人乗りに!
グランドチェロキーは、次回のフルモデルチェンジでは、今までの5人乗り仕様オンリーから、グランドチェロキー史上初めて3列シートを採用し、7人乗りになると予想されます。



引用:トヨタ公式

ジープも、今後は今以上に世界戦略車として開発されて行くと思われます。そのため、世界的なSUVの流れとニーズを的確にくみ取り、ジープブランド各車も3列シートを採用してゆくでしょう。
世界中で評価が高い国産SUVの王者、ランドクルーザーの最新情報も合わせてどうぞ ↓
新型ランドクルーザー300系は2020年フルモデルチェンジ!最新情報
グランドチェロキーのフルモデルチェンジ情報まとめ
以上のとおり、グランドチェロキーの2021年のフルモデルチェンジでは、5つの大きな改良が予想されます。
- プラットフォームにアルファロメオの「ジョルジオ」を新規採用
- ジープ初のレベル2自動運転機能を搭載
- エンジンは2種類(低燃費タイプとパワフルタイプ)
- PHEVも登場
- 3列シート7人乗りを初採用

まとめ
- チェロキーにはジープチェロキーとグランドチェロキーの2種類がある
- ジープチェロキーは2018年10月にビッグマイナーチェンジを果たす
- グランドチェロキーは2021年にフルモデルチェンジが決定
スポーツ系のジープチェロキーとラグジュアリー系のグランドチェロキー、どちらがいいか悩むところですね。チェロキー大ファンのあなたなら、もしかしてマイナーチェンジ直後のジープチェロキーに乗りつつ、グランドチェロキーのフルモデルチェンジを待つという選択肢もアリかも?
そして、次の買い替えのときは、損しないように今乗ってるクルマを最大限高く買い取ってもらっちゃいましょう!
↓ 他のSUV未発表モデルチェンジ情報もどうぞ!
レクサスNX 初のフルモデルチェンジはやっぱり2020年!?
新型ランドクルーザー300系は2020年フルモデルチェンジ!最新情報
【ランドクルーザープラド フルモデルチェンジ】時期と内容を予測!
2019年フルモデルチェンジの新型アクア。アクアクロスオーバーはどうなる?
新型ハリアーのフルモデルチェンジ予想は、2020年ってホント⁇
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク