<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
特別仕様車とは、期間や台数・色などで既存のモデルに更に魅力を持たせたモデルのことを言います。
通常モデルの性能は落とさず、オプションの追加や専用色などが設定されます。装備を充実させている割に価格は抑えられていることが多く、特別かつお買い得感があって人気を博しています。
人気車種には各々インパクトのある特別仕様車が存在しますが、歴史あるチェロキーにも、もちろん様々な特別仕様車が存在していました。今回はそんなチェロキーの特別仕様車の魅力をご紹介します。
スポンサードリンク
チェロキー 現在の特別仕様車
引用先:JEEP公式HP
残念ながら2019年9月現在、販売中のチェロキー特別仕様車はありません。(現時点では、兄弟分であるグランドチェロキーで、特別仕様車トレイルホークが販売中です。)
特別と言うだけあって、購入タイミングも限られるんですね。
特別仕様車を見逃さないためには、公式HPや車情報誌・情報サイトでこまめにチェックすることをおすすめします。
チェロキー 歴代の特別仕様車
それでは早速、チェロキーの現行モデルが発売された2014年以降の特別仕様車をご紹介します。
ジープチェロキー ウォーリアー

引用先:FCAジャパン公式
2014年8月、新型チェロキー初の特別限定車として登場したのが「ジープチェロキー ウォーリアー」です。チェロキーという名称の由来ともなった、ネイティブアメリカンであるチェロキー族の勇壮な戦士からインスピレーションを得た車体は、精悍そのもの。
オフロードキットにセーフティパッケージやレザーシート…と、約70万円相当のオプションを標準装備しながら、ベースモデルであるトレイルホークに対して約15万円高に抑えたお得感を打ち出しました。エコグリーン100台、ブリリアントブラッククリスタル50台の限定150台で、価格は451万4400円でした。


ジープチェロキー マンゴータンゴ

引用先:FCAジャパン公式HP
2015年5月に発売された「ジープチェロキー マンゴータンゴ」は、価格は507万円、50台限定販売でした。
オフロード機能に力を入れたトレイルホークをベースに、当時のチェロキーとしては初のアイドリングストップ機能を搭載し燃費を向上、さらに特別仕様車ならではの独特の色合いが特徴です。マンゴーという言葉から連想するよりは落ち着いた渋い茜色で、マットなブラックのボンネットデカールとの相性も抜群。
こういった冒険色は、台数限定の特別仕様車の醍醐味だなあと思います。



https://twitter.com/gnoseminateipon/status/628848072441774081


75thアニバーサリーエディション

引用先:FCAジャパン公式HP
2016年5月には、JEEPブランド生誕75周年を記念した「75thアニバーサリーエディション」が発売。チェロキーだけでなく、なんとジープの全モデルで共通のテーマカラー(グリーン・オレンジ・ブロンズ)や専用エンブレムを取り入れた特別仕様車が販売されました。
チェロキーは50台限定の499万5000円。レコングリーンのボディに、ブロンズのフロントグリルやルーフレール、さらにジープ誕生年「1941」が刻印されたフロントシートといった特別装備が施され、レネゲードやコンパスとともに第一弾として登場。
アニバーサリーを強力に盛り上げました。
この車に決めた理由の90%くらいはデザインです。斬新すぎて賛否両論あるデザインだとは思いますが、私はこのちょっとやりすぎなくらいユニークなデザインが非常に好きで、購入の決め手となりました。75周年記念モデル限定色のレコングリーンと、ブロンズ色のホイールも、汚れが目立ちにくい点を含め、すごく気に入っています。サイズも地方都市で使う分には特に困らない大きさで、運転しやすいです。
引用先:価格.com
近未来的なデザインはチェロキーの大きな魅力の一つですが、特別仕様車では+αの遊び心が加えられているのも見逃せません。75thアニバーサリーエディションでは、テーマカラーのオレンジの影をあしらったCHEROKEEバッジが、落ち着いた緑の車体にアクセントを加えています。
ジープチェロキー リミテッドスペシャル
2017年5月には「ジープチェロキー リミテッドスペシャル」を50台限定で販売。色はブライトホワイト・ダイアモンドブラッククリスタル・ディープチェリーレッドクリスタルの3色ながら、そのうちレッドはなんと限定2台限りという希少性です。
ジープチェロキー リミテッドをベースとし、被視認性を高めるデイタイムランニングライトを新たに搭載、プレミアムフロアマットを標準装備しつつも、価格は467万1000円と通常モデルよりも約30万円抑えたお値段でした。
ジープチェロキー ナイトイーグル

引用先:FCAジャパン公式HP
また、2018年3月に発売された特別仕様「ジープチェロキー ナイトイーグル」は、内外装をブラックに統一した、インパクトある存在感が圧倒的。18インチのアルミホイールもグロスブラックに仕上げるというこだわりで、都会的で洗練された印象です。
オートハイビーム機能付のバイキセノンヘッドライトや自動ブレーキ(クラッシュミティゲーション付前面衝突警報)、車間距離を一定に保ちつつ自動走行してくれるアダプティブクルーズコントロールといった先進安全装備をふんだんに盛り込み、80台限定・449万円で発売されました。


ジープチェロキー ロンジチュードローンチエディション
引用先:FCAジャパン公式HP
直近の特別仕様車としては、「ジープチェロキー ロンジチュードローンチエディション」があります。
こちらは2018年10月、チェロキーの大幅なマイナーチェンジに伴い導入限定車として200台限定で発売されました。ダイアモンドブラッククリスタルとブライトホワイトの2色で各100台。
スタート&ストップ機能の採用により燃費向上・ノイズ低減を実現させた「ロンジチュード」をベースに、レザーシートやフロントヒーター、セキュリティアラームといった装備を充実させています。価格は429万円。
ベースとなった「ロンジチュード」の導入前に手に入れることができるという特別感もあり、話題となりました。
スポンサードリンク
まとめ
今回はチェロキーの特別仕様車についてお調べしました。いかがだったでしょうか?
独自の意匠を凝らしたチェロキー歴代の特別仕様車は、どれも魅力に満ち溢れています。今後どのような特別仕様車が発表されるのかも楽しみですね!
- 特別仕様車は販売期間や台数に限りがある
- 2019年9月現在、チェロキー特別仕様車は販売されていない
- 歴代のチェロキー特別仕様車には魅力がいっぱい
- 今後の特別仕様車の発表を見逃さないためには、公式HPなどのこまめなチェックを!
最後までお読みいただきありがとうございました。
そのほか人気車種の特別仕様車についてはこちら↓
プジョー 3008の特別仕様車はどんな感じ?調べてみました!!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク