<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
北米を中心に爆発的な売り上げを記録したスバルのレガシー新型アウトバック。SUVとステーションワゴンの中間のサイズが特徴で、2006年にはアメリカで発売したスバル車の1/4以上をアウトバックが占めるほど、海外での知名度を高めているアウトバックのマイナーチェンジについて調べてみました。
スポンサードリンク
アウトバックがE型に進化した

レガシーアウトバック、4回目のマイナーチェンジ(年次改良)は2018年10月に行われました。レガシーではマイナーチェンジを行うたびにB型、C型とアルファベット順の型番が付きフルモデルチェンジをするとA型に戻るようで、前回のマイナーチェンジは4回目なのでE型へと進化しました。
それでは早速E型の変更点についてについて書いていきたいと思います。
アウトバックE型への改良点

今回のアウトバックのマイナーチェンジで、注目の予防安全装備のアイサイトがバージョン4になると予想されていましたが、プリックラッシュブレーキ制御を改良だけが行われました。歩行者、自転車に対するクラッシュブレーキ作動のタイミングの早期化、アクセル踏み間違い時のプリックラッシュブレーキの作動といった内容です。
2.1次ブレーキおよび警報→(警報ブレーキ制御)ブレーキをかける、ハンドルをきる等の回避操作が行われない場合弱い児童ブレーキで再度ドライバーに注意を促します。
3.2次ブレーキおよび警報→(危機回避)それでも回避操作がなければ強い自動ブレーキで回避、被害を軽減します。)
オートビークルホールド(AVH)が搭載され、この機能を活用することによって停車時にブレーキペダルから足を離しても停止した状態が維持され、信号待ちや渋滞等で運転手の負荷を軽減することができる快適になりました。


更に、これまでの全ドア、リアゲートに加えフロントフード(ボンネット)のこじ開けを音とハザードの点滅による警報装置、セキュリティフードアラームの追加により車両荒らしや盗難を防ぐことが強化されました。
こちらに上記をもっと詳しく動画でまとめたものがありますのでごらんくださいね。
アウトバック アイサイト コアテクノロジー

目で見て、頭で考え、全身を動かす。”人”と同じ基本メカニズム
プリクラッシュブレーキ以外のアイサイトについて少し詳しく調べてみました。
アイサイトは主な機能をステレオカメラによる認識と制御が実現しています。人間の目のように距離を測り、車や歩行者、白線などの識別、またカラー画像によるブレーキランプの認識等、高い認識性能が可能になりました。また、情報と走行を元に頭脳の役割のソフトウエアが必要な制御を判断、状況に合わせた制御をユニットが手足のように適切に作動します。
後退時ブレーキアシスト(旧:後退時自動ブレーキシステム)
車体後部に装着されたソナーセンサーが障害物を感知し、衝突の可能性がある場合は警告表示と警告音で段階的に注意喚起をします。回避操作がない場合は自動ブレーキをかけ衝突の回避、または軽減します。
AT誤発進抑制制御&AT誤後進抑制制御
駐車スペースから出る時などのシフトレバーやペダルの誤操作による急発進を抑制する機能で、誤発進とシステムが判断した場合、警告表示と警告音で注意喚起、更に同時にエンジン出力を抑え、発進を緩やかにします。ver.3では発進だけでなく後退への対応も実装されました。
アウトバックE型のボディーカラー

アウトバックE型には、マグネタイトグレーメタリックとストームグレー・メタリックが追加されました。またD型で採用されていた、プラチナムグレー・メタリックとダークグレー・メタリックが廃止され、全10色で展開しています。

ワイルドネスグリーン・メタリック


オークブラウン・パール


クリムゾンレッドパール(32,400円高 消費税8%込)


ダークブルー・パール


クリスタルホワイト・パール(32,400円高 消費税8%込)


タングステン・メタリック


アイスシルバー・メタリック


ストームグレー・メタリック(新色)


マグネタイトグレー・メタリック(新色)


クリスタルブラック・メタリック
引用:スバル公式HP

全10色で展開されているアウトバックのカラーですが、やはり人気が高いのは定番色のブラックやホワイトとのことでした。クリスタルブラック・シリカは光沢のある精悍なイメージです。クリスタルホワイト・パールは真珠のような輝きが美しく根強い人気です。他にも今回はシルバー系が多く採用されているようです。
それ以外でも、ワイルドネスグリーン・メタリックは落ち着いた色合いで草原のような自然を感じることができ、老若男女問わず選ばれているようです。
スバルは新型レガシーアウトバックのマイナーチェンジE型を行い、スバル60周年記念車X-BREAKを同日発売しました。シーンを選ばずに幅広いフィールドで活躍できるアクティブな道具をコンセプトにした特別仕様車です。
詳しくこちらの記事で。
アウトバックのグレード

グレード |
価格(税抜) |
アウトバック |
3,050,000円 |
アウトバックLimted |
3,300,000円 |
アウトバックとアウトバックlimited、25万円の違いは何でしょうか?
アウトバックグレード別主要装備

装備 | アウトバック | アウトバックLimted |
タイヤサイズ | 225/65R17 | 225/60R18 |
アルミホイール | 17インチ | 18インチ |
本革巻きステアリングホイール | 高触感革 | |
本革巻きシフトレバー | 高触感革+ピアノブラック調加飾 | |
大型マルチインフォメーションディスプレイ付きメーター | リング照明付 | |
加飾パネル(インパネ、ドアトリム) | 木目調+シルバー塗装 | ピアノブラック調+シルバー塗装 |
フロント&リヤドア・サイドクラッディング | メッキ加飾付 |
引用:スバル公式HP
25万円の差で上記のように様々な箇所をグレードアップし高級感が一段と増していますね。
スポンサードリンク
新型アウトバック最新情報!!

米国にてフルモデルチェンジした新型アウトバックの生産を開始したと7/29にラインオフ式を実施しました。コンセプトはActive&Tough
時期アウトバックには待望の先進安全装備アイサイトツーリングアシストが採用されるようです。
アイサイトアシストモニター
フロントビューモニター
リアビューカメラウオッシャー
ドライバーモニタリングシステム
後退時児童ブレーキ
後方警戒支援システム
気になるフルモデルチェンジの時期ですが、日本での発売は2020年と予想されています。
スバル レガシィアウトバック 2020年モデルチェンジ!最新情報
まとめ
- 2018年10月にマイナーチェンジをしたレガシーアウトバック
- プリックラッシュブレーキ制御を改良
- オートビークルホールド(AVH)が搭載
- セキュリティフードアラームの追加
- 全10色で展開
- スバル60周年記念車X-BREAKを同日発売
- フルモデルチェンジの時期、日本での発売は2020年と予想
E型アウトバックのマイナーチェンジでは安全装備がかなり充実されていました。人にも環境にも優しいアウトバック、次期フルモデルチェンジでは更なる安全装備が期待されています。
頑張れ!アウトバック!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク