レクサスNX 初のフルモデルチェンジはやっぱり2020年!?

<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ

車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。

私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。

複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。

一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。

そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。

無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!

レクサスNXフルモデルチェンジ2020年説の雲行きが怪しくなってきてますね。でも、いろんな角度から検証してみると、やっぱりレクサスNXのフルモデルチェンジは2020年の可能性が高いです。

この記事では、レクサスNXが2020年にフルモデルチェンジされると判断した理由と、フルモデルチェンジの内容を客観的に予測しました。未発表モデルのリリース予想、じっくりお楽しみください。

【レクサスNX】フルモデルチェンジはやっぱり2020年

結論から先にあげると、レクサスNXの次期モデルチェンジは2020年が最も可能性が高いタイミングと予想します。しかも、このタイミングでフルモデルチェンジが実現するでしょう。

レクサスNXデビューから6年、ついに、初めてのフルモデルチェンジを果たすことになります。

喜富(よしと)
初めてのフルモデルチェンジかあ。メチャメチャわくわくするね!
友人
水を差すようで悪いんだけど、2020年フルモデルチェンジ説が有力だったのは去年(2018年)までだよ。
友人
逆に、今では「2020年のフルモデルチェンジは無い」説の方が主流なんだよ。
喜富(よしと)
ええっ!? なんで?

 

【レクサスNX】2019年5月にマイナーチェンジ級の年次改良を実施

引用:レクサス公式

レクサスNXは、2019年5月6日にマイナーチェンジ級の大規模な年次改良が施されました。もともと、レクサスNXは何らかの改良が毎年行われて来たのですが、今年2019年の改良はかなり大がかりなもので、マイナーチェンジと表現してるメディアもあるほどです。

豆知識
年次改良とは:毎年行われる、通常はマイナーチェンジより小規模な改良のこと。

そのため、「2019年にマイナーチェンジ級の改良がされたから、それから1年しかたたない2020年のフルモデルチェンジは無い」との予想が広がったのです。

販売員
公式アナウンスでは、マイナーチェンジではなく、一部改良という表現が使われてます。

LEXUSは、NXを一部改良し、全国のレクサス店を通じて5月6日に発売します。

引用:レクサス公式

喜富(よしと)
大規模な変更かあ。大きく成長したってことだよね。でも、マイナーチェンジってどういうこと?フルモデルチェンジとどうちがうの?
友人
それはね・・・

フルモデルチェンジとマイナーチェンジは、その言葉が表すように、大きくガラッと生まれ変わるのがフルモデルチェンジ、全体的には変身とまではいかなくても、そこそこ変わるのがマイナーチェンジです。そして、ちょこっとだけ変わるのが一部改良とか、年次改良と呼ばれてます。

友人
そ、そんなアバウトな説明って・・・
販売員
型式変更をともなうのがフルモデルチェンジで、型式変更をともなわない改良がマイナーチェンジや一部改良です。ちなみに、メーカーサイドは「年次改良」という表現は使用しておりません
友人
毎年されてるから、みんなが「年次改良」って呼んでるんだね。

フルモデルチェンジがされると、同じ車名(たとえばレクサスNX)でも、下の写真(↓)の赤枠に書かれる記号が変わります

引用:チューリヒ保険会社

友人
たとえば、トヨタのランドクルーザー100系の型式はGH-UZJ100Wだね。この型式は、マイナーチェンジや一部改良を受けても、1度も変わらなかったんだ。
喜富(よしと)
型式の数字をとって、「100系」っていわれてるタイプだね

ランドクルーザー100系 ↑

ランドクルーザー200系 ↓

友人
そう。そして、今の型式がCBA-URJ202W。フルモデルチェンジしたとたんに型式が変わったよ。
喜富(よしと)
数字も100から202に変わったね。だから、今のランクルは200系って言われてるんだね

実は、トヨタ・ランドクルーザーは2020年にフルモデルチェンジするというウワサが活発に流れるようになって来てます。ランドクルーザーのフルモデルチェンジについての記事も、あわせてどうぞ。

新型ランドクルーザー300系は2020年フルモデルチェンジ!最新情報

一方、レクサスNXは、2020年フルモデルチェンジ説が怪しくなるにつれて、フルモデルチェンジの時期をはっきり予想するメディアはどんどん減っていきました

そんな中、新たに「フルモデルチェンジは2022年」という予想が出始めます。打ち消された2020年フルモデルチェンジ説から遅れること2年。

フルモデルチェンジが2年後になる理由は、そしてその理由に自身を見せるわけは、一体どこにあるのでしょうか?

2022年フルモデルチェンジ説の根拠

2022年フルモデルチェンジ説の根拠は、まず1つ目に、2019年にマイナーチェンジ級の改良がされたので、翌年の2020年にフルモデルチェンジはタイミング的にないだろう。だとすると、フルモデルチェンジは今までのサイクルから予想すると、2019年の大規模改良の3年後の2022年かな?というもの。

喜富(よしと)
なんだか消極的な予想だね。
友人
まあ、常識的な予想だよね。

そして2つ目は、2022年にカナダでレクサスNXの製造工場がオープンするというレクサスの公式発表を受けて、そのカナダ工場でレクサスNXのフルモデルチェンジ版が製造されるんじゃないかと予想したからです。

喜富(よしと)
なるほど。こっちは説得力あるなあ。
友人
カナダ工場でのレクサスNX向け製造ラインは、もうすでにフルモデルチェンジ仕様に合わせて作られつつあるというわけね。
英凪(えな) 妻
でも、メディアがマイナーチェンジ級っていう程の2019年5月の改良って、どんな内容なのかしら?

2019年5月の大規模な一部改良の4つの内容

販売員
では、私がその内容を説明させていただきます。

2019年5月のレクサスNX一部改良のメニューは、大きく分けて4つあります。

一部改良メニュー
  • ボディーカラーの新色追加
  • 内装色の新色追加
  • 安全性(Lexus Safety System +(レクサス・セーフティー・システム・プラス))の機能強化
  • アクティブ・コーナリング・アシスト(ACA)を標準設定化
販売員
それでは、改良メニューをひとつづつ詳しくご説明します。
改良その1:ボディーカラーの新色追加

まずは改良の定番(?)、新色、「ブレージングカーネリアンコントラストレイヤリング」が追加されました。

引用:レクサス公式

喜富(よしと)
オレンジ?
販売員
赤土のような重厚感と日差しで際立つ発色により、深みと鮮やかさを両立させたブレージングカーネリアンコントラストレイヤリングでございます。
友人
パンフレットのまんまじゃん。店員さん憶えたの?すげえ。
英凪(えな) 妻
自然界から着想を得たのよね。パンフに書いてあった。こんなキレイなカラーのNXで、よしとさんと一緒に大自然をドライブしたいわ♡
友人
はいごちそうさま
喜富(よしと)
照れるなあ。おっと、外観も美しいけど、内側のインテリアはどうだろう?
改良その2:内装色の新色追加

インテリアは、ブラックの表皮にアクセントカラーを組み合わせたニューカラーが2色追加されました。

引用:レクサス公式

喜富(よしと)
左の写真はサンフレア・ブラウン。太陽の炎をイメージしてるんだね。情熱的。
友人
右の写真のイエローはF SPORT(エフ・スポーツ)専用なんだね。
喜富(よしと)
でも、ぶっちゃけ、一部改良で新色ってよくあるやり方だよね。ニューカラー自体は目を引くけど、手法的にはいつものパターンというか、陳腐というか・・・
販売員
おまかせ下さい。ここからが「マイナーチェンジ」とも言われた一部改良の真骨頂です。
改良その3:安全性能(Lexus Safety System +)の機能強化

今回の一部改良の目玉と言われているのが、この、レクサス・セーフティー・システム・プラスの機能強化です。

喜富(よしと)
レクサス・セーフティー・システム・プラス?
販売員
今までのレクサス・セーフティー・システムを進化させた、更に安全性が向上したシステムです。
英凪(えな) 妻
進化前とどう違うのかしら?
販売員
下の表をごらん下さい。太い線で囲われたところが今回進化したレクサス・セーフティー・システム・プラスで、それより右が今までのシステムです。

引用:トヨタ公式

喜富(よしと)
ろんな機能が充実して、より安全になったんだね。
英凪(えな) 妻
衝突防止の対象が、クルマだけから自転車や歩行者にも反応できるようになったのは嬉しいな。買い物で街中を走るときも安心できるし。
友人
レーンキープと先行車追従はありがたいね。長距離ドライブや渋滞だと、ついつい注意力が散漫になりがちだもんね。
販売員
お客様にご満足頂けると非常に嬉しいですが、あくまでお客様の運転をサポートする機能とご理解ください。
喜富(よしと)
システムに頼ってアバウトな運転になっちゃダメってことだね。
友人
万一のときの責任は、全てドライバーにかかって来るからね。

トヨタは予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense(トヨタ・セーフティー・センス)」を2015年から導入してますが、更に事故を減らすために進化した第2世代システムを、2018年リリース車から順次導入して来ました。

そして、ついにレクサスNXにもそのシステムが施されたわけです。2019年5月に。

トヨタ・セーフティー・センスの第1世代と第2世代の違いはこちら。第2世代は、第1世代の機能に新機能がプラスされてます。

トヨタ・セーフティー・センス第1世代と第2世代のちがい

第1世代(2015~)

  • プリクラッシュセーフティ(衝突防止・被害軽減)
  • レーンディパーチャーアラート(車線のはみ出し警告)
  • オートマチックハイビーム(ヘッドライトの自動ハイ・ロー切り替え)

など。

第2世代(2018~)

第1世代の機能にプラスして、

  • 検知対象の拡大(自動車だけでなく、人や自転車も検知可能に)
  • レーンキープ(自動ハンドル操作)機能の追加
  • 装置の小型化で、さらに多くのモデルへ設置可能に

など

喜富(よしと)
へえ~、すごい。・・・って、これってトヨタのクルマのことじゃん。レクサスのことが知りたいんだけど。
友人
レクサスは、トヨタのラグジュアリーブランドなんだよ。上の表でいう「第2世代」は、レクサスの「レクサス・セーフティー・システム・プラス」と同じなんだ。
喜富(よしと)
ふうん。名前が変わっただけで、機能は同じなんだね。
友人
クルマのモデルなんかも、トヨタ車をベースに、よりラグジュアリレベルをアップさせて、レクサスモデルとして販売してるよね。
英凪(えな) 妻
ちなみに、ラグジュアリーって、「贅沢」「豪華」「高級」って意味らしいわね。グーグル先生によると。
販売員
では、それぞれの機能を見てみましょう。

まずは新機能その1。人や自転車を検知して停止する新機能です。

引用:レクサス公式

喜富(よしと)
これ、ほんとにクルマが自動でやってくれちゃうの?すごっ。
友人
ブレーキかけるだけじゃなく、ハンドルまで切って避けてくれるんだね。
販売員
下の図も、よければ参考にごらん下さい。

引用:レクサス公式

販売員
そして、レクサスNXの安全性能を更に高める改良がこちらです。
改良その4:アクティブ・コーナリング・アシスト(ACA)を標準設定化

カーブでの事故防止をより確実にするために、アクティブ・コーナリング・アシスト(ACA)を標準設定としました。

引用:レクサス公式

ワインディング走行等のシチュエーションで、思い描いたラインを走行できるようにサポートします。コーナリング中、アクセルを踏み込んだときに発生しやすい車両のアンダーステアを抑制し、すぐれた旋回性能を確保。高い車両安定性を実現します。

引用:レクサス公式

喜富(よしと)
オプションじゃなくて、レクサスNX全車に標準装備されたんだね。
友人
山でのくねくね道でも、より安全に、より安心して走行できるんだね。

このように、ラグジュアリーさや性能を追求するだけでなく、安全性能にも妥協のない進化をとげた結果、政府から「セーフティー・サポートカー(サポカー)」、「セーフティー・サポートカーS<ワイド>(サポカーS<ワイド>)」の認定を受けることとなったのです。

引用:レクサス公式

喜富(よしと)
くわしいことはよく分からないけど、「国が定めた安全運転機能の基準をクリアしてる」ってことだよね。
友人
余裕でクリアしてるね。

2022年にカナダでレクサスNXの製造工場がオープン

レクサスNXフルモデルチェンジ2022年説の、もうひとつの有力な根拠として挙げられるのが、同じく2022年からカナダのレクサス工場がNXの生産をスタートさせるというニュースです。

引用:トヨタ公式

トヨタ自動車(株)のカナダの生産事業体であるToyota Motor Manufacturing Canada, Inc.(以下、TMMC)は、2022年初めよりレクサスの小型SUV「NX」(ガソリンモデルおよびハイブリッドモデル)の生産を新たに開始します。

引用:トヨタ公式

このカナダ工場は、2003年からすでにレクサスRXを生産しており、2014年からはRXのハイブリッドモデルも手がけるように。さらに、今年(2019)年春には新型RAV4の生産もスタートしました。

喜富(よしと)
まさしく、レクサスSUVシリーズの一大拠点だね。
友人
2022年に生産がスタートするレクサスNXがフルモデルチェンジ仕様だったとしたら、センセーショナルだよね。

こうした理由から、レクサスNXフルモデルチェンジ2022年説が、にわかにささやかれ始めたのでした。 

 

【レクサスNX】歴史から見る次期モデルチェンジのタイミング

レクサスNXのフルモデルチェンジ時期は、過去のモデルチェンジの歴史を振り返ることで、ある程度予想できます。

 

喜富(よしと)
テスト勉強で過去問解いて、出題パターンを分析するやり方だね。
友人
まあ、似てなくはないけど、あまりいい例えじゃないね。

レクサスNXと同じSUVシリーズのRXは、3年ごとにマイナーチェンジが、6年ごとにフルモデルチェンジが行われてます。このサイクルから予想すると、2014年にレクサスNXが初登場してから6年後の2020年にフルモデルチェンジされる可能性は高いと言えるでしょう。

また、同一プラットフォームという角度から、レクサスNXのフルモデルチェンジ時期を予測してみましょう。

まず、トヨタ車とレクサスとでプラットフォームが共通してる例として、同じSUVのトヨタC-HRとレクサスUXで比べてみます。

喜富(よしと)
上の写真がトヨタC-HRで、下の写真がレクサスUXだね。

トヨタC-HR  ↑

レクサスUX ↓

2016年にC-HRがデビューして、プラットフォームが同じのレクサスUXがその2年後の2018年に登場した事実をレクサスNXにあてはめてみましょう。

同一プラットフォームのRAV4のフルモデルチェンジが2018年だったので、その2年後の2020年が、レクサスNXフルモデルチェンジの年と予想されます。

喜富(よしと)
同じ「2年後つながり」になりそうなんだね。

 

【レクサスNX】次期モデルチェンジはこうなる!

引用:レクサス公式

エクステリア(外観)は小さい変更にとどまる見込み

下の2枚の写真を見比べてみましょう。上の画像が現モデルのNXで、下の画像が2018年デトロイトモーターショーで発表されたコンセプトモデルです。

引用:レクサス公式

↑  NXの現行モデル

↓  デトロイトモーターショー出展モデル

引用:レクサス公式

喜富(よしと)
フロントマスクが変わったね。あとは、ほとんど同じに見えるよ?
友人
そうだね。しかも、フロントマスクも現行モデルの発展形ってイメージだね。「一新」って感じじゃないなあ。
英凪(えな) 妻
黒髪をブラウンに染めた感じかしら?いきなり金髪にしたような、思い切ったイメージチェンジではないわね。
喜富(よしと)
たしかに。でも、レクサスのシンボル、スピンドルグリルはドーンと大きくなってるよね。
英凪(えな) 妻
存在感マシマシね。そういえば、スピンドルって、紡績機(ぼうせきき。=糸を紡ぐ機械)の部品を指す言葉よね。
喜富(よしと)
レクサスの母体、トヨタは自動紡績機が発祥だから、ルーツの紡績機をデザインに取り入れたのかもしれないね。
友人
トヨタは否定してるけど、最新鋭のマシンのデザインに誕生のルーツが織り込まれてるなんて、ロマンを感じるよね。

さて、モーターショーとリリースタイプでは、実際にどれくらいの外観の違いがあるのでしょうか?去年リリースされた、レクサスUXを参考にしてみましょう。

引用:レクサス公式

上(↑)が2018年3月のジュネーブモーターショーで世界初登場したUX

下(↓)が2018年11月にリリースされたUX

引用:レクサス公式

喜富(よしと)
え?間違い探し?まったく同じに見えるんだけど。
英凪(えな) 妻
わかった!カラーが違う‼︎
喜富(よしと)
ナイス!正解?
友人
はは。漫才?でもそうだね。モーターショー出品モデルと実際に販売されたモデルとで、違いが分からないよね。

レクサスUXは、モーターショーで発表からリリースまでの間が8か月と短く、モーターショーでも「UXを発表」「日本では2018年冬に発売」と紹介されてます。

これは、レクサスUXが単なるコンセプトモデルではなく、実際に販売されるモデルとして展示されたことを意味します

そうした理由で、レクサスUXはモーターショー出品モデルと販売モデルがそっくりになってるというわけです。

喜富(よしと)
新しいレクサスSUVのニーズに応えたんだね。
友人
販売に先行して姿を現したことで、ライバルメーカーに流れてたはずのニーズも取り込めたね。
英凪(えな) 妻
モーターショー出品モデルと販売モデルの間違い探ししたら楽しいかも(笑)

レクサスNXのモデルチェンジが2020年とすると、2018年デトロイトモーターショーの2年後になります。

2年あれば、より時代にマッチしたデザインへの変更も可能になるので、モーターショーより、より洗練されたスタイルで登場する可能性も高いと思われます。

また、2019年5月にマイナーチェンジを発表したレクサスRXのデザインも、大きな参考になりますね。

そこで、レクサスNXの現行モデル、2018年デトロイトモーターショーでのコンセプトモデル、そして2019年5月発表のレクサスRXの3台を見比べながら、2020年フルモデルチェンジのレクサスNXの姿を予想してみましょう。

引用:レクサス公式

引用:レクサス公式

引用:レクサス公式

より存在感を強めるスピンドルグリル

レクサスを象徴するフロントデザインのスピンドルグリル。2012年から本格的に始まったスピンドルグリルは、海外メーカーに負けないブランド力を持たせるために導入されたアイコンです。

モデルチェンジやマイナーチェンジを重ねるごとに押し出しを強めているこのスピンドルグリルは、フルモデルチェンジしたNXでは、更に存在感を強めてくるでしょう。

喜富(よしと)
モーターショーでのコンセプトモデルも、どの現行モデルよりも目立つスピンドルグリルだよね。

引用:レクサス公式

シャープ化するヘッドライト

引用:レクサス公式

スピンドルグリルとともにレクサスをイメージさせるデザインの一つに、シャープなヘッドライトがあります。スピンドルグリルが圧倒的な存在感を強める一方で、ヘッドライトはより細く、よりシャープ化して来ました。

フルモデルチェンジしたNXでも、鋭さを増したヘッドライトを備えていることでしょう。

友人
デザインもさることながら、技術力もアピールできるよね。
英凪(えな) 妻
「小さいライトでも、十分明るくて見やすい高性能です!」ってね。

 

ドアミラーの超小型化

引用:レクサス公式

喜富(よしと)
あれ?モーターショー出品モデルって、ドアミラーが見当たらないよ?付け忘れたのかな?
友人
デジタル・アウター・ミラーだよ。
デジタル・アウター・ミラー
今までのドアミラーは鏡だったが、カメラを利用して車内のモニターに車外の情報を映し出す装置。デザイン性と安全性の向上に役立つ。

デジタル・アウター・ミラーは2018年に、量産車として世界で初めて実用化され、レクサス新型ESに採用されました。

引用:デンソー公式

販売員
私の父親はちょうどマニュアルからオートマへ変わった世代なんですが、渋滞中でもハンドル握ったまま、ずっと缶コーヒーを飲むのがステイタスだったそうです。
友人
両手をずっとふさいでるってことは、ギャーチェンジしない。イコール、最先端のオートマ車に乗ってるってことかあ。
喜富(よしと)
それは置いといて、デジタル・アウター・ミラーって未来的だね。わくわくするね。

プラットフォームは新設計のTNGAを採用

喜富(よしと)
プラットフォーム?電車じゃなくてクルマの話だよね?
友人
ベタなツッコミありがと。プラットフォームっていうのは、クルマの台車、つまり、骨組みのことを言うんだよ。フレームとも言うね。

引用:レクサス公式

トヨタでは、「もっといいクルマづくり」を実現するため、全社を挙げたグローバルなクルマづくりの構造改革に取り組んでいます。これがクルマを骨格から変えて、基本性能と商品力を大幅に向上させる「Toyota New Global Architecture(TNGA)」です。

TNGAはクルマの設計思想であるArchitectureから変えていく取り組みで、パワートレーンユニット(エンジン、トランスミッション、HVユニット)とプラットフォーム(車台)を刷新し、一体的に新開発することで、「走る、曲がる、止まる」というクルマの基本性能を飛躍的に向上させ、いつまでも「愛車」と言っていただける商品力に高めることをめざします。

引用:トヨタ公式

喜富(よしと)
ちょっと難しくて何言ってるのか分からないな。結局どういうこと?
友人
つまり、もっといいクルマをつくる体制を新しく作ったってことだね。
販売員
下のイメージ図をご覧いただくと、より分かりやすいかと思われます。

引用:トヨタ公式

英凪(えな) 妻
渦巻きの一番最後の「効率化」って、コストダウンでクルマが安くなるってことかしら?だとしたら大歓迎ね。

TNGAは2019年6月の時点で、下の図にあるモデルに採用されてます。

引用:トヨタ公式

このTNGA構想は2012年に初めて世間に発表され、2015年にプリウスへの採用を皮切りに、様々なクラスのトヨタ、ダイハツそしてレクサス車で採り入れられてるんです。

友人
レクサスもダイハツもトヨタグループだからね。

そして、2018年に、ついにRAV4(ラブフォー)がフルモデルチェンジに合わせてTNGAを採用しました。

喜富(よしと)
RAV4のフルモデルチェンジと何か関係あるの?
友人
レクサスNXはRAV4のエッセンスを活用して作られてるんだよ。
英凪(えな) 妻
すると、RAV4がTNGAを採用したってことは、レクサスNXもそうなるってわけね?
友人
可能性はすごく高いとにらんでる。

レクサスNXはRAV4の豪華版だという人がよく居ますが、少しニュアンスが異なります。

レクサス開発陣によると、トヨタ車の活かしたい部分は活用しながら、レクサスの世界観を実現するために、プラットフォームの見直しなど、基幹部分から妥協せず開発するので、たとえばレクサスNXとトヨタRAV4は、全く別のクルマなんだそうです。

英凪(えな) 妻
ただし、活用できるところは活用する。だから、RAV4で採用されたTNGAはレクサスNXにも受け入れられる。というわけね?
友人
お、ヨシトより話分かるじゃん。
喜富(よしと)
ぼくだって、いま言おうとしたところだよ。
英凪(えな) 妻
レクサスNXの改良点ってまだあるのかしら?

新パワートレインで燃費が劇的に向上

喜富(よしと)
「トレインって、また電車ネタ?」って言うところ?
友人
お、よく分かってるじゃん。さすが。

パワートレインとは、駆動装置とも言われる部分です。エンジンやクラッチ、トランスミッション(変速機)などを含む、動力を伝達する装置のことを言います。

引用:レクサス公式

喜富(よしと)
エンジンの動力をタイヤに伝えるしくみのことだね。

パワートレインはガソリン車とハイブリッド車の2種類が用意されるでしょう

友人
テッパンだね。

そして、TNGA思想に基づき開発されたエンジンは、ガソリン車、ハイブリッド車ともに、走りの性能はもちろん、燃費性能も9〜18%と大幅な改善が見られると思われます。

英凪(えな) 妻
燃費がすごく良くなるのね。お財布にも優しいし、節約できたお金でどこ行こう?
喜富(よしと)
ぼくはクールなドレスアップに使いたいなあ。

2000ccの新グレード登場か?

また、レクサスUXの登場によりレクサスNXの立ち位置がより鮮明になったことで、新グレード「レクサスNX200」が仲間入りする予感がします。2000ccのガソリンエンジンで、より扱いやすく、より軽快なモデルがNXラインナップに加わるでしょう。

喜富(よしと)
NX兄弟の末っ子誕生だね。どんな性格なんだろう?今から楽しみだなあ。
英凪(えな) 妻
性能アップは大歓迎だけど、価格のアップはは歓迎しにくいわよね。そのへんはどうなるのかしら?

フルモデルチェンジ後も価格はすえ置き

フルモデルチェンジ後のレクサスNXは、様々な改良が施されながらも、価格はすえ置きレベルだと予想されます。

あまりに値上げが大きいとレクサスRXと価格帯が重なるし、逆に値下げに踏み切るとレクサスUXと競合してしまうという事情があるからです。

喜富(よしと)
そういえば、レクサスRXがマイナーチェンジするらしいね。

レクサスRXマイナーチェンジは2019年秋?!変更点等最新情報

 レクサスNX2020年モデルチェンジへの追い風が吹く

実は、レクサスNXは2020年のモデルチェンジが宿命づけられてると言われています。それは、レクサスNXは日本とトヨタの運命を乗せて走るクルマだから

キーワードは2つ。レベル3自動運転とKINTOです。

完全レベルの自動運転機能ついに実装か?

日本は、2020年までの自動運転レベル3実用化を世界に向けて公式に発表してます。

喜富(よしと)
自動運転レベル3って?
友人
超ざっくりいうと、運転は完全自動。ただし、何かあったときはすぐ人が運転を替わらないといけないレベルさ。

引用:国土交通省

英凪(えな) 妻
高速道路限定とはいえ、完全にクルマが運転してくれるなんて、夢のようね。

自動運転車の実現に向けて、警察庁も法律を改正しました。

友人
いろいろ条件はあるけど、運転中にスマホ見たり本を読んだりしても良くなるらしいよ。
喜富(よしと)
すごい!移動時間が有意義に使えるね。これで人気ユーチューバーの最新動画もすぐ見れるね!
友人
空いた時間を仕事の効率化には使わないのね(苦笑)。

2020年といえば東京オリンピックが開催される年。世界じゅうが、日本に注目するときです。そんなタイミングで高速道路を自動運転車が走っているなんて、素敵じゃないですか?きっと、世界に向けて「技術大国ニッポン」を強くアピールできることでしょう。

友人
ニッポンの事情はよく分からないけど、自動運転機能の発展は大歓迎だね。
喜富(よしと)
なに言ってんだよ!両方とも大歓迎だよ!がんばれニッポン!!

トヨタの次世代戦略「KINTO」にレクサスNXが必要

トヨタは、自動車メーカーから卒業して、新しいスタイルの会社へと羽ばたこうとしています。そのひとつがクルマのサブスクリプションサービス

喜富(よしと)
さ?さぶすく・・・?
友人
サブスクリプション・サービス。モノじゃなく、サービスを売るってことかな。
販売員
レンタルビデオや、アップルミュージックを思い描いて頂くと、より理解しやすいかと思われます。

クルマが欲しくなったら簡単にクルマライフをスタートし、違うクルマに乗りたくなったら乗り換え、不要になったら返却する。必要な時にすぐに現れ、思いのままに移動できる、まさに『筋斗雲』のように使っていただきたいと考え、『KINTO』と名付けました。

引用:トヨタ公式

実は、トヨタはすでにこのサービスをスタートさせてて、レクサスブランドではNXも選べるんです。

引用:KINT公式

引用:KINT公式

この、クルマの世界では画期的なサービス、KINTOでは、常に最新型の新車に乗れることがステータスのひとつとなっていると思われます。

友人
型遅れやテクノロジー的に古いクルマには、わざわざ乗りたくないもんね。

KINTOで選べるレクサスブランドのSUV車は3種類で、RX、UX、そしてNXです。そして、RXは今年(2019年)秋のマイナーチェンジが発表されてて、UXは2018年にデビューしたばかり。

これらをふまえると、レクサスNXは2014年にリリースされた後、リリースから3年後の2017年にマイナーチェンジを受けたものの、登場から5年たった今まで、1度もフルモデルチェンジしていません。

また、先に述べたように、同じレクサスSUVシリーズのレクサスRXが6年毎にフルモデルチェンジしてることを考えると、レクサスNXの2020年フルモデルチェンジは、断然可能性を帯びてくると思いませんか?

まとめ

さて、この記事をまとめると、

  • レクサスNXのフルモデルチェンジは2020と予想
  • レクサスNXのフルモデルチェンジは、周期的に見ても2020年が濃厚
  • レクサスNXのフルモデルチェンジは、東京オリンピックと同じ2020年に決まり!
  • 次期レクサスNXは外観よりも中身が大変身で価格すえ置き
  • 次期レクサスNXは自動運転で運転中のスマホOK

いかがでしょうか?レクサスNXの初めてのフルモデルチェンジ予想。レクサスからのアナウンスが全く無いからこそ情報力で勝負ですね。

それから、余談かもですが、レクサスNXの情報を集めながら、購入資金の用意もそろそろ始めた方がいいかも。だって、フルモデルチェンジはもう来年ですから。

あなたのカーライフのお役に立てれば、こんな嬉しいことはありません。

 

お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)

車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。

言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。

業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!

→今すぐその場で相場がわかる

新車・中古車値引きの裏テク

ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。

→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ

自動車保険を安くするコツ

安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。

→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA