<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
2016年末に登場し、未だに人気の衰えないトヨタのC-HR。
実は、2018年SUV販売台数のNo.1に輝いたってご存知でしたか?
一度購入した愛車は、トラブルなくずっと安心して乗りたいですよね。
そこで、今回は車のメンテナンスで一番大切なオイル交換についてお話しします。
スポンサードリンク
【C-HR】オイル交換の時期は?
引用: トヨタ公式HP


オイル交換のタイミングとは?
基本的なオイルの交換時期は、車の取扱説明書に記載されておりますが、それはあくまで目安ですので、実際は車の走行距離、使用頻度などによって変わってきます。


引用: トヨタ公式HP


オイルは使用しなくても劣化していきます。量が減ってないから大丈夫というものでもありませんのでご注意ください。早め早めの交換が肝心です。
C-HRのグレードの事にも少し触れたので、是非こちらをご覧ください↓
C-HRの一番人気の高いグレードはハイブリッドG
オイル交換しないとどうなるの?


引用: トヨタ公式HP


- 燃費が落ちる。
- エンジンの不調が多くなる。
- エンジンを構成する金属の摩擦によって異音が鳴る。
- 最終的には、エンジンが損傷し壊れる場合も。


こちらがフィルター交換の目安です。

引用: トヨタ公式HP
ちなみに、こちらがフィルターの劣化前後の写真です。
引用: トヨタ公式HP
フィルターには、エンジンオイルをろ過し、汚れを取り除く役目があります。フィルターを交換しないと、目詰まりが起こってしまい、汚れを除去できず、エンジンに重大な損傷を与える恐れがあります。


【C-HR】オイル交換の費用と時間はどれくらい必要? 自分vs業者!
引用: トヨタ公式HP

1回のオイル交換にかかる「費用と時間」の比較をまとめてみました。

なお、今回は、C-HRのハイブリッド車、ガソリン車どちらにもお勧めの「SN 0W-20」オイルを使うと想定して計算しました。

ディーラーにお願い! オイル交換
まず、オイル交換に必要なコストは「オイル代」+ 「工賃」です。今回ご紹介した料金は、こちらのボトルキープ特典を使用したものです。
引用: 大阪トヨタ公式HP
C-HRでは、一回の交換で約4L使うので、20Lを買えば5回分となります。


ただし、地域、お店によって値段が違うので、自分が住んでいる場所のお近くのディーラーを調べてみてください。
また、今回は、業者の代表としてディーラーをお勧めしましたが、他にも「カー用品店」や「ガソリンスタンド」などありますよね。でも、圧倒的にディーラーでやるのがオススメです。その理由がこちら。
- 値段はどこでやっても変わらない。ボトルキープ特典を使えば、むしろディーラーでする方が安い!
- 愛車C-HRのことを一番知っている専門家はディーラーです。エンジン以外の気になってるところも、安心して相談できる。
- 万が一修理が必要な場合、すぐに対応してくれる。


自分でやってみようかな! オイル交換
自分でオイル交換をする場合に必要なコストは「オイル代」のみ。20Lのオイルを買うと約9000円です。工賃がない分節約できますね。

また、オイル交換の作業時間は慣れている人で約30分。慣れるまでは1時間以上かかってしまうこともあります。個人的には、オイル交換は是非ともディーラーで行うことをオススメします!
オイル交換は、車の維持費にも関わってきます。C-HRの維持費についてもっと知りたい方はこちらをご覧ください↓
スポンサードリンク
【C-HR】オイル交換方法は?
引用: トヨタ公式HP


用意するもの
エンジンオイル(C-HRにオススメのSN 0W-20です。)
ジャッキ
ジャッキスタンド
オイルジョッキ
トルクレンチ
各手順
(1) ボンネットを上げ、ジャッキアップ
引用: Youtube
ジャッキアップポイントが分からない場合は、左図のように整備士さんからマークを入れてもらうこともできます。
(2) フロント側、リア側の計4か所にジャッキスタンドを設置
引用: Youtube
(3) ボンネットを上げ、オイルフィラーキャップを外す
引用: Youtube

(4) ドレンボルトを取り外しエンジンオイルを受け皿に排出する
引用: Youtube
(5) ドレンボルトを締める
引用: Youtube
(6) 新しいオイルを入れる
引用: Youtube
(7) オイルの量をレベルゲージで確認しながら調節
引用: Youtube
(8) オイルフィラーキャップを取り付ける
引用: Youtube
(9)エンジンをかけてオイルをまわす(漏れがないか確認!)
引用: Youtube
(10) アンダーカバーを取り付け、ジャッキスタンド取り外す
引用: Youtube
(11) 廃油処理もしっかりする
引用: Youtube

(12) 次の交換時期をナビに登録
引用: Youtube
もし、ナビにこのような機能がない方はこのようなステッカーをご利用ください↓

【最後に】オイルのこと、もっと知りたい! という方へ
引用: トヨタ公式HP


エンジンオイルって? オイルの種類も色々あるの?


- 化学合成油→名前の通り、化学的に作られたエンジンオイル。不純物が含まれてなくて、エンジンオイルとしての効果が一番高いタイプの油。
- 鉱物油→原油ベースで不純物や有害な成分を取り除いたオイル。現在、最も一般的に普及しているベースオイル。
- 部分合成油→化学合成油と鉱物油を混ぜて作られる油。


引用: Yellow Hat公式HP
ここで、少しまとめてみます。
- 化学合成油ベース→オイルに高性能を求める方、スポーツ走行をされる方には絶対オススメ。また、冬場の使用も効果的。ただし、コストが高い。 ちなみに、トヨタ純正はコレ!
- 鉱物油→一般の走行(街乗りや通常の高速道路での走行)には、問題なく使用可能。低コスト、ただし劣化しやすいのが特徴。
- 部分合成油→毎日車を使ったり、よく高速道路を使用する方にオススメ。

オイルの役割


エンジンオイルは簡単に言うと、エンジン内部の動きが滑らかになるように補助するものです。また、エンジンが壊れないように保護する役割もあります。(これは最初に説明しましたよね。)
そんなエンジンオイルは、主に5つの役割があるのです。
エンジンオイルの5つの役割
引用: Yellow Hat公式HP


スポンサードリンク
まとめ
- オイル交換の時期について説明しました。エンジンの不調を防ぐためにも時期はちゃんと守りましょう。
- 交換を自分でするか、業者でするか比較してみました。ディーラーでしてもらうのが安心で、オススメです。
- 自分でオイル交換をする場合の方法をご紹介しました。上級者向けですね。
- 最後に、オイルの成分・役割のこと、詳しく解説しました。
いかがでしたでしょうか。オイル交換の重要さがわかっていただけたら幸いです。また、繰り返しになりますが、個人的にはオイル交換は業者でやってもらうのが一番かと思います。定期的にメンテナンスをしっかり行って、素敵なカーライフを!
C-HRに関する他の記事はこちらをご覧ください↓
C-HRのマイナーチェンジは2019年末?その内容を予想してみた
C-HRハイブリッドの燃費は?実燃費やガソリン車との比較も徹底調査
C-HRのおすすめアクセサリーを紹介!おしゃれな車に変身!!
【C-HR】内装は無限にカスタムできる!優れたグッズをまとめてみた!
C-HRの口コミ・評価まとめ!評価の高い性能を順にランキング!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク