<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
2017年に日本へ導入され、発売を開始した都会派SUVであるティグアン。ドイツのフォルクスワーゲンが販売をしています。街をパワフルに走り抜ける姿を見ると、つい目で追ってしまいますよね。
そんなティグアンですが、燃費の方はどうなんでしょう?やはり、燃費の良し悪しは車を購入する際には必ず確認しますよね。今回は、ティグアンの燃費について評価や、カタログ燃費と実燃費の違いなど掘り下げて見ていこうと思います。
スポンサードリンク
ティグアンの燃費っていいの?悪いの?

【ティグアン】グレード別の燃費(カタログ燃費)
実際にティグアンの燃費ってどれくらいなんでしょうか。燃費が良いのか悪いのかも気になりますよね。まずは、以下の表をご覧ください。これは、ティグアンのグレード別カタログ燃費一覧になります。
グレード | 燃費(JC08モード) |
---|---|
Tiguan TSI R-Line | 13.0km/ℓ |
Tiguan TDI 4MOTION R-Line | 17.2km/ℓ |
Tiguan TSI Highline | 13.0km/ℓ |
Tiguan TDI 4MOTION Highline | 17.2km/ℓ |
Tiguan TSI Comfortline | 13.0km/ℓ |
Tiguan TDI 4MOTION Comfortline | 17.2km/ℓ |
そもそも「燃費が良い」ってどういうことを差すのでしょう。



改めて、上の表を見てみてください。グレードが違うだけで、燃費の差が結構ありますよね?では、この違いは何なのか調べてみました。
【ティグアン】グレード別燃費の差について
それぞれのグレードについて、特徴を調べてみました。
グレード | それぞれの特徴 |
---|---|
Tiguan TSI R-Line |
|
Tiguan TDI 4MOTION R-Line |
|
Tiguan TSI Highline |
|
Tiguan TDI 4MOTION Highline |
|
Tiguan TSI Comfortline |
|
Tiguan TDI 4MOTION Comfortline |
|
TDIシリーズがディーゼルエンジンで、TSIシリーズがガソリンエンジンをそれぞれ搭載したモデルだということが解ります。ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの違いによって、燃費に違いがあることが見て取れます。

- 燃料が違う(ディーゼルエンジンは軽油を使う)
- ガソリンエンジンは、燃焼室内にガソリンと空気を吸入し、下がったピストンは、上がりながら吸い込んだガソリンと空気を圧縮。この状態でスパークプラグから火花を出して着火させる
- ディーゼルエンジンは、ピストンが下がるときに空気のみを吸入して、上がりながらその空気を圧縮する。燃焼室に軽油を噴射すると軽油は一気に燃焼室の至る所で燃焼を起こし、膨張しながらピストンを押し下げる
ガソリンエンジンの方は、空気とガソリン対比が決まっていてその量は、14.7対1です。それに対して、軽油はこの量を守らなければならない為、空気を沢山吸い込むとその分ガソリンも必要になります。
一方、ディーゼルエンジンは、空気を吸い込んでも、経由の量は走行するのに必要な分だけで良いのです。
これにより、ガソリンエンジンより、ディーゼルエンジンの方が燃費が良いことになります。
【ティグアン】口コミから見る燃費の良さと実燃費
ここまで、燃費が良いとはどういうことか、燃料による燃費の違いを見てきました。
それでは、ティグアンの口コミから燃費の良い・悪いと実際の燃費を見ていきましょう。
TDI シリーズの口コミ
まだ1,000kmしか走行してませんが、約15km/lくらいです。前に乗っていた車よりはるかに良く、燃料代も安価な軽油であり満足しております。
高速道路をACCを利用して走ると、17 km/L程度、日常の買い物に利用して14 km/Lほど。ただし、エンジンが冷えた状態で10km未満の走行だと、一桁に落ちてしまう。まあ、これは当たり前ではある。先代CX-5がどんなに頑張っても13km/L程度だったことを考えると、個人的には大満足である。
高速、山坂道と150kmほど元気に走って、15km/Lを超える燃費は良いね。満タン給油後、800km以上の航続距離も魅力的。
- まだ1,000km走ってませんが、2回の給油で15.4km/Lと13.5km/Lでした。
高速7割走っての実績です、もう少し伸びて欲しい。
引用:みんカラ
TSIシリーズの口コミ
渋滞では5〜7キロ/L、高速は速度にもよるが12〜14キロ/L、思ったほど大食いでは無いと個人的には思う。
街乗り:13 高速:15km程である。1.6tの車重からすれば、合格点かな?
軽い渋滞有りの片道11km通勤のみで9〜10km/l。高速道路のみで16〜18km/l。ストップ&ゴーが多いといきなり悪くなりますが、高速道路だと2気筒休止システムの恩恵でかなり良くなります。差が激しいです。
引用:みんカラ
両方のシリーズ共に賛否はありますが、実際に乗っている方の意見としては、概ね燃費は良いという印象があります。
また、カタログ燃費と実燃費の違いについても、差異はほとんどないようです。
その他、ティグアンの情報についてはこちらをご覧ください。
ティグアンの一番人気カラーは?カラーバリエーションのすべてを紹介
ティグアンのマイナーチェンジはいつ?4モーションPHEV車が登場!?
【ティグアン】街乗りと高速道路での燃費の違いについて

それでは次に、街乗りの場合と高速道路での場合で燃費はどれだけ変わるのでしょうか。SNSなどの情報から調べたいと思います。
ティグアンTDIの参考燃費です。藤沢まで往復プラス市街地ウロウロのトータルが16.8km/l、藤沢からの帰り国一横浜新道首都高通って、途中一キロほど工事渋滞ありで20.5km/lでございました。
大変よろしゅうございます。 pic.twitter.com/B08wYdsItY
— はっぱ@ティグアンTDI (@happapom) October 7, 2018
ティグアンTDIめちゃくちゃ燃費いいですぞ pic.twitter.com/YN6oBGBOA0
— はっぱ@ティグアンTDI (@happapom) October 14, 2018
https://twitter.com/arteonvwlife/status/1109629120298663936?s=20
- 街乗りで大体14~16km/lほどの燃費
- 高速道路では、16~20km/l
このような結果になりましたが、ティグアン購入者の方々は大変満足しているようです。

スポンサードリンク
【ティグアン】ライバル車との比較

続いてはライバル車と比べてみてティグアンの燃費は良いのでしょうか?早速比較してみたいと思います。
車種 | 実燃費(㎞/L) |
---|---|
X1 | 7~11 |
エクストレイル | 10~12 |
ハリアー | 10~14 |
ティグアン | 8~18 |
他車と比べて、大きな差はあまりないようです。この重量の車からすれば、燃費が悪くて当たり前というイメージがありますが、それを考えると燃費は良い方なのではないでしょうか。


まとめ
いかがでしたでしょうか。ティグアンの燃費について良いのか悪いのか口コミを見たり、カタログ燃費と実燃費の違いを見てきました。以下にまとめてみます。
- ガソリンエンジンのTSIシリーズと、ディーゼルエンジンのTDIシリーズがある。
- ディーゼルエンジンの方がガソリンエンジンよりも燃費が良い。
- ガソリンエンジンのカタログ燃費は13.0㎞/L、ディーゼルエンジンのカタログ燃費は、17.2㎞/L
- 燃費の口コミは賛否があるが概ね高評価である。
- カタログ燃費と実燃費の差はほとんどない。
- 街乗りと高速道路では、燃費に差が出る。街乗りは、14㎞/L〜16㎞/L。高速道路は、16㎞/L〜20㎞/L
- 他車と比べても燃費は良い方だと言える。
このことから、ティグアンの燃費は決して悪くはないことがわかります。高級車のティグアンですが是非皆様も購入をご検討してみてはいかがでしょうか。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。燃費関連の記事はこちらをご参照ください。
イグニスの燃費の評価は?カタログ燃費と実燃費の違いは?実際に販売員さんに聞いてみたよ!
SX4 S-CROSS カタログ・実燃費の違い! 燃費評価は?
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク