<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
走りの技術の高さで人気のスバルの車。しかし、その技術の高さをドライバー楽しむだけではなく、一緒に乗っている人も楽しめるという点でも高評価なのがフォレスターです。
今日は友人と、初心者でもできる内装のカスタマイズについてコツと人気を調べてみようと思います。あなたのフォレスターが、簡単にもっと居心地よくなっちゃいますよ。
スポンサードリンク
【スバル フォレスター】カスタマイズのパーツを選ぶ前にしておきたいのはコレ
車のカスタマイズ、というのを聞いて、まずは、何を思い浮かべたでしょうか。


はい、どれもが正解です。まずは、自分や家族の好みのカラーやテイストを決めておきましょう。
洋服と一緒で、ディスプレイされているものってどれもカッコいいし可愛いですが、自分が好きなもの、着たいものか、というと、全てがそうではありませんよね。

例えば、こんなCMがあります。



もしあなたが、このCMのパパ、ママのように、子供のための車づくりをしたいと思ったら、そのように内装もカスタマイズするのもいいと思います。
自分ってどんなのが好きなんだろう。ぱっと浮かばないかもしれません。そんな時には、ほかの人の車を見てイメージを膨らませてみましょう。(無料アプリ)↓
【スバル フォレスター】内装カスタマイズのパーツ選びはまずはここから
車の内装のカスタマイズは、まずはシートから考えるのがおすすめです。
車のシートは内装の中でも大きな範囲を占めるので、そこを自分好みにするだけでも気分が変わります。
まず、車を買うときのメーカーオプションで、自分好みの物が選べるならそれが一番簡単な方法でしょう。

インターネットなどでもカスタマイズ用品はたくさん売っています。しかし、口コミを見てみると、シートは置くだけの物とは違って、取り付けるのに苦労した、という方も見られました。



口コミでも評価の高いブラウンレザーです。ドライバーさんだけでなく、奥さんが気に入ってこれにしました、という口コミも結構あり、私的にはそれが心に残っています。

引用:instagram


引用:instagram

高級感、肌心を重視したい、そして、周りと差を付けたい、と言うあなたにも、このブラウンの本革を選ぶのはおすすめです。

- Touring
- Premium
- X-BREAK
- Advance
このうち
Premiumはブラックのみ、
Advanceはブラックorブラウンいずれか
の本革シートを選べる
フォレスターのグレードに関しては、こちらの記事が参考になりますよ。↓


はい。オプションで本革を選ぶと、本革じゃないシートに比べて、約11万円アップです。

本革シートにこだわらない!スポーティーな感じが好き、というあなたはこちらがおススメです。

引用:SUBARU公式HP



引用:instagram


そうなんです。統一感を出すだけで、オシャレ度は上がります。
しかもこの内装、これだけかっこいいですが、X-BREAKというグレードを選んべば、追加料金なくできます。





フォレスターのドライバーさんにも、そういう人がいましたよ。

汚し盛りの5歳の長男、3歳の二男を乗せる三列目にのみ、純正撥水カバーを装着。
納車待ちの時、市販のものをネットで探したが、これっというものに出会わず、高いけど純正なら間違いない、三列目だけだしということで、納車一カ月前に追加パーツで注文しました。
実物見て、ある程度の予想どおり、高い割にはこんなもんかでしたが、納車6日目に、長男が今全国的に流行っているノロウイルス腸炎を突然発祥し、車内で嘔吐、早くも撥水シートカバーの威力を発揮して貰ったんで、まあ良かったかな^^;
引用:みんカラ

シート自体はサラサラ触感。気持ちいい。
座り方によっては若干たるんだり、ドリンクホルダーが使えなくなったりとデメリットはありますが、長く使いたいのでガマンします。
でもよくある市販品だと全然合わなくてブカブカになったりしがちなのですが、そこは流石純正品、ピッタリです。
チャイルドシート乗せてるのでそれでも固定されてますし早々にズレることはないかな??
まぁでも必需品ではないですね。
カッコよくなる訳ではないので★3つ。
引用:みんカラ
また、子供だけでなく、ドライバーさん自身のために付けたというパターンもあります。

引用:みんカラ
このように、必要な部分にだけカバーを付けたら安心ですし、安くも済みますよね。


カバーはディーラーオプションで付けられます。


引用:SUBARU公式HP














引用:みんカラ


カスタムするときに、価格が上がるのは必須ですよね。できるだけ購入時に安く買っておけば、その分オプションでオシャレにできるかもしれませんね。こちらの記事を参考にしてみてください↓
スポンサードリンク
【スバル フォレスター】ピタッと張るだけ。簡単アクセントでオシャレ感アップ





引用:みんカラ



【スバル フォレスター】照明の力で簡単に雰囲気を変える
お部屋でも、全体のライトの色を変えることで印象が変わったり、オシャレな人の部屋には間接照明が置いてあって良い雰囲気を作り出したりしているのを見ますよね。
車内の天井の照明は内装全体を照らすので、その明るさによって内装の雰囲気が変わります。




ノーマルランプだととても暗いので購入しましたが、問題なく取り付け出来てとても明るくなりました。
引用:Amazon







こちらはメーカーオプションで付けると30,240円です。
ネットでは9,000円近く安く売っているのですが、2,000円くらいの「のれん分けハーネス」というものを購入しないといけないらしく、それを使って自分で装着できるのか?と不安なあなたは、メーカーで取り付けてもらうのがいいでしょう。
【スバル フォレスター】簡単!置くだけカスタマイズで差をつける












スポンサードリンク
【スバル フォレスター】STIってかっこいい




誰が運転しても手足のように操ることができ、なめらかに動くクルマ。
あらゆるシーンでドライバーの想いにきちんと応え、
卓越した操る悦びを提供し、
同乗者も気持ち良い「運転がうまくなる」クルマ。SUBARUを愛する皆さまに
感性に響く「世界一、気持ちいい」ドライビングをお届けするために、
戦いを通して実証したSTIの思想と技術を注ぎ込んだ商品を
創出していきます。
引用:STI公式HP
このSTIのパーツを付けたくてたまらなかったというドライバーさんもいるほど。
新型フォレスターでは、「内装のカスタマイズパーツ」としては、シフトノブしかまだありません。しかし、そのシフトノブの使用感があまりに良さそうなのです。


引用:instagram



STIのパーツをつけることは、シフトノブの好感触や、走りの心地よさをあげるだけではありません。
そうです、かっこいいのです。そして、取り付けるだけでスバル上級者に飛び級です。
とくに、他のSTIパーツと合わせたり、カラーを統一させることで、おしゃれ度がグッとあがります。


引用:instagram




欲しい物のためには即行動。英凪さんはびっくりした顔で見ていますが、私的にはわかるーと思っちゃいました。外装を詳しく見るにはこちらの記事をどうぞ↓
こちらも内装や外装を決める参考になります。無料でダウンロードできるので、電車の中の空き時間に調べるのにもさっと見れて役立ちます。
【おまけ】初心者でもできる!オプションを安くつけるコツ
フォレスターに限ってではないのですが、あなたがもしパーツをカスタムしたいと思った場合、簡単に値引きを交渉するコツがあります。

じゃあ早速、コツをお話ししますね。
それは、まず付けたい「メーカーオプション」を付けて、見積もりを出してもらいます。そして、

と言うのです。

- メーカーオプション→納品前に注文、取り付けないといけないオプションの事。取り外し不可。シートなど
- ディーラーオプション→納品後でも注文も取りつけも可能。カバーなど

この方法は、「メーカーオプション」は基本的に割引があまりないのに対し、「ディーラーオプション」は割引されやすい、という情報がもとになっています。

店舗によって割引額はまちまちでしょうが、ぜひやってみてください。
そして値引きはこちらも参考になりますよ!
まとめ
- 自分や一緒に乗る家族が、どんな色や雰囲気で内装をカスタマイズしたいか決めてから、パーツを決めると簡単
- カスタマイズは、大きい範囲を占めるシートから決めるとスムーズ。
- フォレスターはドライバーさん自身+奥様にブラウンレザーが人気、高級感、希少価値もあり。しかし、子供想いのパパママも多く、カバーの取り付けが人気。
- ムーディーな雰囲気も楽しめる、間接照明的ドリンクホルダーで、オシャレ感を簡単に演出できて気分アップ
- 置くだけ、されどアクセントも付けられるフロアマットはオシャレ&車の保護で一石二鳥。クルマ好きの車としても、ファミリーカーとしても人気の高いフォレスターに最適。
- STIパーツで、スバリスト上級者の仲間入り。
内装のカスタムって、なかなか難しそうだと思っていたのですが、フォレスターには簡単に内装をオシャレにできるカスタムパーツや方法がたくさんあることがわかりました。ただ走るだけではなく、テンションの上がる室内だったり、車の中がお部屋にいるかのような乗り心地になれば、車に乗るのが楽しみになりますよね。仕事に行くのも、長距離ドライブも、わくわくしちゃうかもしれません。
家族思いも忘れません。自分の趣味だっていいんです。あなただけが、あなたにピッタリな車を作れます。どうぞ楽しんでみてください。この記事が参考になれば幸いです。
関連記事
- スバルフォレスターのおすすめ人気グレードまとめ
- フォレスターで車中泊 満点の星空を見に行こう!?
- フォレスターの口コミや評価をランキング形式でまとめてみた結果
- フォレスターの一番人気カラーは?全バリエーション画像も紹介
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク