<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
マツダの魂動デザインが特徴のスタイリッシュ小型SUV CX-3。
外車の様なエレガントで妖艶なスタイルはマツダ独自のセンスで他社が追走出来ないものがあります。
カッコよくて美しい車は運転してて優雅な気分になる!
しかし、もし塗装が剥がれていたら魂動デザインの魅力も台無しです。
綺麗な状態を常に保つためにもし塗装が剥がれてしまった場合どうすればいいか、どこに修理を出せばいいのか、修理費用や保険が適応されるかどうかをまとめました。
スポンサードリンク
【CX-3】塗装剥がれを見つけたらする事

小さな剥がれであれば目立たないし問題ないと思い放置しておくと剥がれはどんどん広がって大きくなってしまいます。
気付いた時にはえっ!こんなに!なんて事も。剥がれた箇所は鉄がむき出しになり、そこに水分や空気が触れるとサビも発生するので例え小さな剥がれでも見つけたら早めに対処することが重要です。
塗装修理の修理先は 主にディーラーが上げられますが他にカー用品チェーン店や板金工場に持ち込む方法もあります。
どこで修理を受けるかで修理の流れや仕上がり具合、修理費用も変わってくるのでそれぞれの違いを比較しました。
ディーラーに修理を依頼する場合


普段から点検や車検、修理対応を一手に引き受けてくれる存在だし、営業マンも丁寧な対応だからこっちも安心して質問や意見を言えるし修理の流れもスムーズだよ。
対してデメリットは修理費用がカー用品店や板金工場に比べ高いこと。
ディーラーに塗装修理を頼んでも修理をするのはディーラーではなく板金工場なんだ。


仕上がりに関してはディーラーが選んだ工場だから技術力はもちろんの事。
つまりディーラーはお客さんと板金工場の仲介役であってそれが手数料となって修理費用が高く付くんだ
カー用品チェーン店に修理を依頼する場合



カー用品店でも塗装修理や板金やってるみたいだけどディーラーや工場と比べてどう違うんかな?

最低限の仕上がりでいいから安く手早く済ませたい人にはおすすめだね。
でも程度が大きいものに関しては工場に外注するからそういう場合は直接板金工場に頼んだほうが費用は安くなるよ。
板金工場に修理を依頼する場合


でも費用を抑えるなら板金工場に直接依頼するのが一番なんだ。
板金工場は会社相手の下請けとして仕事を受注していることが多いからから接客に力を入れているディーラーに比べてちょっと入りずらいのはわかるよ。
でも個人のお客お断りというわけじゃないし、むしろ歓迎だから相談だけでも一度してみるといいよ。
ディーラーより費用を抑えられて腕の良いところならディーラー以上の仕上がりも期待できる。
板金工場は値段も技術力もピンキリだからどこを選べばいいのかが難しんだけどネットや口コミで評判のいい板金工場があればそういったところから訪問してみるといいかも。
【CX-3】修理代は?

では実際どれくらい修理費用が違うのでしょうか。
それぞれ比較しました
Mazdaディーラーの場合
Mazdaディーラーでは本格修理とマツダQBpitという小さな補修・キズ・ヘコミに限定した本格修理より安価な価格の簡易板金塗装サービスがあります。
マツダQBpit料金表

引用:九州MAZDA公式HP
カー用品店の場合
イエローハットのクイック板金の料金
15cm×15cm以内 | 30cm×15cm以内 | |
バンパーのスリキズ | 18,900円 | 23,700円 |
ドアミラーのキズ(片側) | 4,800円均一 | |
ボディ側面のスリキズ | 28,400円 | 35,500円 |
ボディ側面のへこみキズ | 33,200円 | 40,300円 |
参考:イエローハット
板金工場の場合
軽自動車 | 大型乗用車 | |
バンパーのスリキズ | 15,000円 | 23,000円 |
ボディ側面のスリキズ | 26,000円 | 400,00円 |
ボンネット | 300,00円 | 450,00円 |
リアゲート/トランク | 280,00円 | 380,00円 |




本格修理はディーラー指定の板金工場での修理となりますがマツダQBpitはマツダの店舗で対応いたしますのでこの価格で提供しております。
ディーラーならではの安心感と仕上がりに納得いかなかったときはいつでもお申し付けてもらえれば対応いたします。

スポンサードリンク
【CX-3】保険は適応される?

塗装修理は車両保険を使うことができます。
ただし、使い所に注意すべき点があり、それは修理費用によっては使わない方がいい場合があるからです。


費用が高ければ保険を使った方が得だけど、保険は使えば等級が下がり翌年から保険量が上がってしまうから費用が少額であれば使わない方がいいんだ

車両保険は修理の見積もりをみて慎重に考えないとね。
店員さんと相談しよっか
【CX-3】自分で直す場合は?

飛び石などによる小さな剥がれくらいなら自分で直したいと思っている方もいると思います。
ここでは自分で行う自家塗装(DIY塗装)と注意点について紹介します。
タッチペンを使う
小さな剥がれであればタッチペンを使って修復する方法があります。
やり方はまず修復箇所の汚れやサビを洗剤できちんと洗い流し、耐水ペーパーで磨き上げタッチペンで塗れば終了です。
タッチペンでの修復は手頃で安上がりですが、キズの上に塗るだけなのでキレイに修復できるわけではありません。
近くで見ればすぐわかってしまうのと剥がれ箇所が大きければかえって目立ってしまうのでサビや剥がれ拡大を防ぐための応急処置だと思ってください。


スプレーを使って本格塗装
塗装修理に出すのはお金がかかるから自分で直したいという場合はスプレーでDIY塗装する方法もあります。
スプレーはカー用品店やホームセンターで買うことができますが塗料を調合してくれるサービスもあるのでボディと同色のカラーを作ってもらえば色合わせもしやすくなると思います。
部分的にスプレーでキレイに仕上げるには塗装の経験・ノウハウが必要です。
基本的な塗装方法の流れは
- 洗車して塗装面の汚れを落とす
- 塗装したい表面を剥離する
- プライマーサフェーサーという下地塗料で表面を整える
- スプレーを塗布
- クリアスプレーを塗布
- ボカシ材の塗布
自家塗装は失敗すると大変
車の塗装は工程が多く経験とテクニックが必要で、初めて自分で行う場合さじ加減が分からず思い描いた仕上がりにするのは難しいでしょう。
失敗すると塗った塗料を全部剥離して1からやり直すことになります。
少しでも不安であればプロに塗装修理を依頼しましょう。

塗装代浮かそうとして安易に自家塗装に挑んで失敗したパターンだね。


スポンサードリンク
【CX-3】きれいに維持していくために

再塗装した箇所はまた剥がれることのないよう保っていきたいですよね。でも工夫次第で長く保つことはできますのでいくつか紹介します。
日常的にできる塗装を長持ちさせる方法
- 汚れたらこまめに洗車
- ボディーカバーをする
- 飛び石に気を付ける
- 小さな塗装剥がれもちゃんと直す


汚れの中には塗装を痛めるものもあり放置すると剥がれの原因となってしまいます。


洗車する時は↓の記事がおすすめですので是非見てくださいね。
お疲れパジェロ。令和式のオススメ道具で洗車してあげようじゃないか
エスクードの洗車の時の注意事項と口コミを調査!おすすめの道具も一挙紹介!

後、走行中の飛び石がとてもやっかいで前を走る車のタイヤが巻き上げた小石などが当たると塗装は簡単にえぐり取られてしまいます。


コーティングをして塗装面を保護
再塗装された愛車を長くきれいに保つにはやはりボディコーティング施工は必須です。
車の塗装は年数が経つと劣化していくものです。ボディコーティングの効果は車の見栄えを良くするだけではなく、撥水効果で水気を弾いたり汚れを付きにくくして塗装面を守ってくれる効果があります。
ボディコーティングには種類があり、施工価格も大きく違うので種類別に紹介とオススメをしていきます。
しかし持続期間は3か月ほどと言われ、こまめな洗車と専用のトリートメントによるメンテナンスが必要です。
価格は約8,000円~20,000円


ポリマー系とガラス系で大きく分かれますね。この2つは成分が全く違うので効果や持続期間も大きく異なります。
あと私個人としてはポリマー加工はあまりお勧めできません。

一番安くてお手頃価格なのに



ガラス系コーティングはポリマーに比べてツヤ・光沢・持続力に優れ、基本的に水洗いだけで大丈夫なので手入れが楽です。
ガラスコーティングになれば硬質皮膜で長期間持続できるのでこれが一番理想的ですが、価格が高く手が出ないという方にはガラス系コーティングがおすすめです。
【CX-3】まとめ
- 塗装の剥がれは放置するとサビが発生し、剥がれた箇所も広がるので早めに対処すること
- ディーラーでの塗装修理は割高な反面、安心感と無難な仕上りがメリット
- カー用品店は安価でスピーディだが仕上りは劣る。
- クオリティを求めるなら板金工場。しかし評判の良い工場を見つける事と価格は交渉によって変わる事もある。
- 車両保険を使うか否かは修理費用しだい。
- 小さな補修であればタッチペンで簡単修復が可能。
- 自分で塗装する場合は正しい手順と必要道具を揃え、慎重に。
- 塗装を長く保つにはこまめな洗車・ボディカバー・飛び石対策
- 予算に合ったボディコーティングで塗装面を強化。
車の塗装状態は日頃の手入れや保管状況に左右されます。まめに洗車をするだけでも塗装を痛める原因である汚れを取り除けるので効果は大きいです。
また洗車をする事でキズやヘコみを早期に発見し対応する事ができ、自分の車に愛着がわき更に洗車が楽しくなるでしょう。
ボディコーティングは予算にあったものを選び効果を持続させていく事が理想的です。
それでは良いカーライフを!
CX-3関連記事はこちら↓
CX-3のオイル交換方法と時期を徹底解説!!自分でやるか業者でやるか?
CX-3のエコカー減税!対象グレードは?誰でもわかるように簡単解説!
CX-3 お勧めのオプションは?あなたにピッタリを見つけよう!
最新発表の新型車から、CX-3のモデルチェンジを大胆予想してみた
マツダCX-3の燃費の評価は?カタログ燃費と実燃費の違いは?
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク