<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
コンパクトカーでありながら、上質なデザイン性が女性に人気のCX-3。購入を決めるにあたってはエコカー減税の適用状況や、補助金といった優遇制度の有無が気になりますよね。
いくらぐらい減税となるのでしょうか。新車を購入した際だけでなく、中古購入の時にはどうなるのか、合わせて調べてみました。
スポンサードリンク
CX-3はエコカー減税の対象?

引用:マツダ公式HP
ズバリ結論から述べると、CX-3のうち、クリーンディーゼルエンジン搭載車両がエコカー減税の適用対象です。



引用:国土交通省公式HP





CX-3エコカー減税の金額は?

引用:マツダCX-3公式HP
CX-3のうちディーゼルエンジン搭載モデルがエコカー減税の対象ということがわかりましたが、具体的にはどれぐらいの金額が減税されるのでしょうか。グレード別に優遇される金額を表にまとめてみました。

引用:マツダ公式HP


Twitterの声
https://twitter.com/masabo0907/status/774260649199144960
ジュークは付属品でお高くなってるのと、エコカー減税の対象外ってのが大きいなぁ。CX-3とそこで10万近く差が付いておる。
— レーティア@マンドラ鯖 (@FF14_Lertih) May 6, 2017
CX3のガソリン車はなぜエコカー減税の対象にならないのか…ざんねんだ
— ちるキャン△ (@skyrobber9) March 19, 2018

グリーン化特例
CX-3は、グリーン化特例による自動車税軽減措置の対象にもなっており、新車購入の翌年度分の自動車税が減額となります。
軽課される場合の対象・要件

引用:国土交通省公式HP
重課される場合の対象・要件

引用:国土交通省公式HP



スポンサードリンク
CX-3補助金は出るの?

引用:マツダCX-3公式HP
エコカー減税と同様に、CX-3の中でクリーンディーゼルエンジン搭載車両は、クリーンエネルギー自動車(CEV)等導入促進対策費補助金の適用対象となります。

受け取れる補助金
実際に受け取れる補助金はいくらになるのでしょうか。以下の計算式で算出することができます。
補助金=(車両本体価格ー基準額)× 補助率
車両本体価格:メーカー希望小売価格(税別)
基準額:ベース車両の価格に一定年数分のランニングコスト削減想定分を加えた価格
補助率:補助すべき比率。クリーンディーゼル車の比率は1/12


CX-3で受け取れる補助金


補助金の受け取り方法
補助金を受けるには、補助金交付申請書を次世代自動車振興センターへ提出する必要があります。
また、補助金を受けた場合、定められた期間(3年ないし4年)は車両を保有することが義務付けられるので注意しましょう。やむなく、期間内に車両を処分する必要が生じた場合には、処分前に次世代自動車振興センターへ届出が必要です。この場合は、補助金の一部返納が発生します。
補助金申請の流れ
実際の補助金申請の流れは、以下のようになっています。



CX-3中古でも減税されるの?

引用:マツダCX-3公式HP
ここまで、CX-3を新車購入した際の優遇制度についてみてきましたが、中古で購入した場合はどうでしょうか。その場合、中古車特例という優遇制度があります。
中古車特例の対象・要件

引用:国土交通省公式HP

スポンサードリンク
まとめ
- CX-3は、クリーンディーゼルエンジン搭載モデルのみ、エコカー減税の対象になる
- CX-3は、グリーン化特例の対象になるので、翌年度からの自動車税が軽減される
- CX-3は、クリーンエネルギー自動車等導入促進対策補助金の対象になるので、次世代自動車振興センターへ申請することで、補助金が受け取れる
- 中古車購入の際も、中古車特例の対象となるので、自動車取得価格から控除が受けられる
CX-3は、多くの優遇制度の対象となっており、こういった制度を有効活用することで、新車購入時の負担を大きく減らすことができますので、かなりお得感のある車種になると思います。
車の購入となるととにかく、家計への負担は大きくなってきます。こういった制度を上手く使うことで家計へ負担が少ない、賢い買い物になれば良いですね。
それでは、ここまでお読みくださってありがとうございました。
最後に、実際にCX-3の購入を検討する際には、税金の優遇制度だけでなく、日々の燃費や維持費、付けられるオプション、納車までの期間などなど、他にも気になる点がいっぱいあるかと思います。以下にCX-3に関連する記事を色々と書いていますので、興味がある内容がありましたら、どうぞ合わせて読んでいってください。
関連記事
マツダCX-3の燃費の評価は?カタログ燃費と実燃費の違いは?
CX-3 お勧めのオプションは?あなたにピッタリを見つけよう!
最新発表の新型車から、CX-3のモデルチェンジを大胆予想してみた
マツダCX3の意味・由来とは?名付けられたcx3の歴史を紹介
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク