<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
1990年代の空前のRV車ブーム。これに乗ってアウトドアに出かけた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
中でもその頭文字をあしらった、三菱のRVRは特に人気の車種でした。
RVブームが過ぎ、一時売上は低迷したものの、SUVブームの今またRVRは注目されてきています。
今回は、そんなRVRの意味や歴史をご紹介していきます。
スポンサードリンク
【三菱・RVR】名前の意味は? 由来は?
引用: 三菱公式HP


RV車とは英語で「Recreational Vehicle」を指す車で、レジャー、レクリエーション用途向けの車全般を広く指す用語として使われてきました。
「Recreational Vehicle」は日本語で「休暇を楽しむ車」という意味です。英語のもともとの意味では、いわゆるキャンピングカーを指していたそうです。






そんなRVR、海外では「ASX」という名前で販売されています。
引用: Youtube



【三菱・RVR】初代からの歴代モデルをチェック!



では、これまでのRVRの進化を見てみましょう。
1991年〜1997年
初代モデル
まずは、当時のCMを見ていただきましょう。


うさぎのことはさておき、1991年2月に「コンパクトボディにワイドキャビンをゆったり使う」をコンセプトとして誕生した、RVR。実は、歴代RVRの中で最も人気があったのは初代モデルなのです。

- 空間を有効に使うため、天井の高いトールキャビンを採用。
- 当時では、世界初片側スライドドアを採用。
- 他のRV車とは一味違う、グレードを発表。

オープンギア
電動オープンルーフを搭載し、RV車なのにオープンカー感覚も楽しめると当時注目を集めました。
スーパースポーツギア
オフロード走行を意識した、グレードです。当時、スポーツギア、スーパースポーツギア、ハイパースポーツギアと次々に進化していったRVRには熱狂的なファンもいたとか。

30年経っても、未だに思い入れのある方も。
昨日2月4日は、初代RVRが登場した日。じつは生まれて初めて買った新車が初代RVRスポーツギアだったんで、個人的にはRVRに思い入れがあります。https://t.co/dUBO7yOT8b https://t.co/GAXQHKaXE7
— ホリデーオート (@HolidayAuto_MM) 2018年2月5日
1997年〜2002年
2代目モデル
引用: 三菱公式HP
1997年11月にフルモデルチェンジした2代目。初代が提案した「コンパクトボディにワイドキャビンをゆったり使う」というコンセプトを踏襲しつつ、「楽しさ」「やさしさ」をキーワードに追加しさらに進化しました。
- 発売当初はグレードは2つに絞り、分かりやすくした。
- 安全性を配慮した装備が強化された。


RVR
引用: 三菱公式HP
タウンユースからリゾートまで幅広く生活を楽しむライフエンジョイしたい方向けのグレード。
RVRスポーツギア
引用: 三菱公式HP
アウトドアレジャーやスポーティな走りを楽しむ行動的ユーザー向けのグレード。

マルチモードキーレスエントリーシステム
引用: 三菱公式HP
クルマから離れてドアミラーの操作ができるシステム。
安全強化ボディ「RISE」
引用: 三菱公式HP
万一の衝突でも衝撃を和らげてくれる。
アクティブパワーロック

半ドア状態でも、自動的に締めてくれる機能。

2010年〜現在
3代目モデル
引用: 三菱公式HP
RV車の売れ行きが低迷し、その流れに逆らえずRVRも2002年に販売終了となりました。
しかし、2010年SUV車として復活したRVR。「新型コンパクトクロスオーバーSUV」へと進化しました。
そして、なんと2019年になんとマイナーチェンジを行うとの噂もあります。
三菱 RVR 改良新型、エクステリアを大幅刷新…ジュネーブモーターショー2019で初披露へhttps://t.co/sGfGel0Ue6#三菱 #mitsubishi pic.twitter.com/AeG7OIZRfJ
— レスポンス (@responsejp) February 12, 2019
是非、こちらの記事も合わせてご覧ください↓
新型RVRのマイナーチェンジは2019年後半?変更点等まとめ情報
スポンサードリンク
【三菱・RVR】世界各国のRVRユーザーの声を集めてみた
引用: 三菱公式HP
これまで、北米、欧州、豪州、中国など約90カ国で累計約132万台を販売されており、2019年現在、三菱自動車において3番目に販売台数の多い車、RVR。
今回は、そんな世界各国で愛されているRVRのユーザーの声を集めてみました。
ブラジルより
引用: Instagram
Mundomitという三菱ユーザーが集まり、共にそれぞれの車を走行させながらその体験を楽しむというイベントに参加したそう。快適でとても満足した時間を、家族と愛車のRVRと過ごしましたとのコメント。

ポルトガルより
引用: Instagram
ポーランドの方が、ポルトガルから投稿したみたいですね。何とこの方、2020年モデルをテスト中とのことです! 快適さ、そして運転のダイナミックさが大幅アップとのコメント。

こんなユーザーまで
引用: Instagram
新車をゲットして、お気に入りの様子。

これからもますます成長が期待されるRVR。今後も楽しみですね。
まとめ
- 初代から2代目のRVRの意味は「走りよいRV」である。
- 現在の3台目モデルは、特に意味はなく「1つの記号としての車名」となっている。
- 海外ではASXという名で販売されており、「アクティブとスマートを融合させた車」という意味である。
- 初代から3代目モデルへと着々と進化を遂げ、RV車からSUV車となった。
- RVRは世界90か国で販売されており、三菱の人気車種の一つである。
いかがでしたでしょうか。日本でも馴染みのある方も多く、そしてさらに海外でも人気のあるRVRについて少しでも知っていただけたでしょうか。車の意味や歴史を知るとさらに一段と愛車に愛着が湧きますね。最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
その他のRVRに関する記事はこちら↓
三菱 RVRグレード 外装・内装・カラー・安全装備 徹底検証!!
新型RVR内装とカスタム改造紹介!ここまでおしゃれにできるのか!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク