<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
2010年にコンパクトSUVとして復活した、三菱・RVR。
RVRは街乗りにも、アウトドアにもぴったりのお車です。
そんなRVRを乗りこなしたいあなた、まず気になるのは乗り心地ではないでしょうか。
今回はRVRの乗り心地についてお話ししていきます。
スポンサードリンク
【RVR乗り心地】口コミはどうなの?
引用: 三菱公式HP


では、まずは「良い点・悪い点」を見ていきましょう。
良い点
・遮音性が高く室内は静かです。
・前後が短いので、車庫入れはかなり楽です。
・後部は広いとは言えませんが、足元の下が広く足を伸ばせますので、広く感じます。
・サービスマンの話では、ハンドルの切れ角を取るためにあえて全幅を広く取ったそうです。
・SUVらしく車高が高く見晴らしは良好。悪い所
・後部の背もたれがもう少しリクライニングすればいいかなと思います。
・全席シートのヘッドレストが大きいので後部座席は少し圧迫感があります。
引用: 価格.com



引用: 三菱公式HP

他にもこんなタイヤについての口コミもありました。
・スポーティーなくせに良い乗り心地です。空気圧は適正が良かったです。納車時2割増しになっていて小刻みに揺れて具合が悪くなりました。ロードノイズが今までのセダンの倍はうるさいですが,標準タイヤのせいでしょう。
・空気圧を適正にしていれば、たいへん良い乗り心地です。納車時2割増しで入っていて、小刻みな揺れに具合が悪くなりましたので、適正にしました。
引用: 価格.com

引用: GOODYEAR公式HP

RVRのシートやタイヤの事を話しましたが、こちらでもそれらの事に触れてあるので是非ご覧ください↓
新型RVR内装とカスタム改造紹介!ここまでおしゃれにできるのか!
また、走行性という点ではこのような口コミもありました。
コンパクトSUVながら、コーナリングでもロールしないしっかりとした適度に固められた足回りで安心してコーナーを走ることができます。
引用: みんカラ
アウトランダー譲りのプラットフォームを使っているおかげか、実際より大きな車に乗っているような安定感を感じます。乗り心地もソフトです。2015年モデルでは更にボディー剛性も上げているそうですが、逆に足回りは固めになっているようです。
引用: 価格.com


- 足回りが柔らかいとは
簡単に言うと乗り心地が良いということ。路面の凹凸による衝撃を吸収しやすくなっていて、感覚的にはふわふわとした乗り心地となります。 - 足回りが固いとは
柔らかいのとは反対に、路面の凹凸による衝撃を吸収しにくくなっています。そのため、路面の凸凹による振動が伝わりやすくなってしまいますが、カーブや高速道路などでの走行安定性が高くなります。


【RVR乗り心地】快適走行を実現! RVRの走行性能って?
引用: 三菱公式HP


では、早速RVRを快適に走行できるように作られた性能を見ていきましょう。
指先でシフトチェンジ! パドルシフト
引用: 三菱公式HP
グレードGの車には標準装備されているこの機能。なんとハンドルから手を離さずに、指先ひとつで簡単にシフトチェンジが可能です。




自動で一定速度をキープ! クルーズコントロール
引用: 三菱公式HP
こちらもグレードGの車には標準装備されています。車速約40km/hから約100km/hの範囲内で、 アクセルペダルを離して一定速度を維持することが可能となります。

ボタン一つで切替! 電子制御4WDボタン
引用: 三菱公式HP
路面状況や走行条件に応じて、ボタンを使って「4WD」や燃費のよい「2WD」のモードに簡単に切り替えられます。


横滑りも空転も防ぐ! アクティブスタビリティコントロール
引用: 三菱公式HP
この機能は、車両の横滑りを感知すると、四輪のブレーキ力とエンジン出力をコントロールしてくれるものです。
具体的には、横滑りを抑える「スタビリティコントロール機能」と、発進時の空転を防止する「トラクションコントロール機能」を装備。 安定した走行をサポートしてくれます。


スポンサードリンク
【RVR乗り心地】安全走行を実現! RVRの安全性能とは?
引用: 三菱公式HP

https://www.instagram.com/p/BaLnYaujxDO/?utm_source=ig_web_copy_link



引用: サポカー公式HP
RVRは、次の3つの機能が全グレードに標準装備されていることでサポカーとして認定されています。
- 衝突被害軽減ブレーキシステム
- 車線逸脱警報システム
- オートマチックハイビーム

ぶつからない技術! 衝突被害軽減ブレーキシステム
引用: 三菱公式HP
レーザーレーダーとカメラによって、前方車両や歩行者を検知。衝突の危険があるときは、警報や自動ブレーキで衝突被害を軽減、もしくは衝突を回避してくれます。
はみ出さない技術! 車線逸脱警報システム
引用: 三菱公式HP
フロントガラス上方に装着してあるカメラによって、前方の車線位置を監視。車線を外れそうになると、警報でドライバーに注意を促してくれます。
自動で切り替え! オートマチックハイビーム
引用: 三菱公式HP
対向車や先行車、道路周辺の明るさなどが有るか無いかによって、ハイビーム点灯の可否を判断してくれます。ロービームからハイビーム、ハイビームからロービームへの切り替えを自動的に行い、手動操作の煩わしさを軽減してくれます。

RVRのその他の安全性能についてもっと知りたい方は、是非こちらの記事もご覧ください↓
まとめ
- RVRの乗り心地についての口コミをご紹介。良い口コミが多かったのですが、後部座席には不満の声も。
- RVRの快適な走行をサポートしてくれる4つの性能をご紹介しました。
- RVRはサポカーに認定されており、安全をサポートしてくれる車として政府から認められています。
- その安全走行を支える3つの性能をご紹介しました。
いかがでしたでしょうか。RVRの乗り心地、口コミを見ると良いものばかりで乗ってみたいなぁと思いますね。そして、性能を見ると安心して快適に運転ができそうで、さらに乗ってみたいという思いは募るばかりです。最後まで読んでいただいてありがとうございました。
RVRが気になった方は、是非その他の記事も読んでみてくださいね。
三菱 RVRグレード 外装・内装・カラー・安全装備 徹底検証!!
RVRのおすすめアクセサリー3選を紹介!オシャレな車に変身!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク