<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
レクサスLXといえばレクサスが販売している人気のSUVですよね。
車体サイズが大きくて逞しい印象のSUV車といったイメージがあるのではないでしょうか。
家族が多い方にはおすすめの車です。購入を考えている方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな人気のレクサスLXの良い口コミ、悪い口コミに分けて紹介していきたいと思います!
スポンサードリンク
【レクサス LX】良い口コミ



- エクステリアはやはり大きくて迫力がありますね 。
- インテリアは内装も豪華です。
- エクステリアは見た目通りデカイの一言。仕上げ技術は世界から見てもピカイチ。
- レンジローバーからの乗り換えですが、文句無し。シートも体にちょうどいいです。
- 乗り心地はx5 トアレグ レンジローバーヴォーグ と乗ってきましたが、乗り比べると一番乗り心地が良いですね。
- エクステリアはスピンドルグリルの好みはあるかと思いますが、圧倒的な存在感があります。私はカッコイイと思います。知らない人に声かけられます 笑。
- 走行性能 乗り心地はかなり静かで、オンロードの快適性は素晴らしいものがあります。
引用:価格.com
- 乗り心地は全体的にいいですね。振動もないですし、RVの中ではかなりいいほうかと。これはアラブ等あちらの方々が買うのが納得できます(笑)。
- とにかくでかい!大きい車好きな人にはもってこい。
- 満足している点は、3年車検前でZX(前)→同(中)→LX(前)と乗り換えて、今回は特別仕様車BLACKです。内容はマイナーチェンジ後のもので、ATの変速時ョックは改善されています。スイッチボタン、ディスプレイ表示の変更などがあり、意匠は黒基調で質素にまとめられています。
- 満足している点は、静粛性◎。視界良好。圧倒的な存在感。LEDライトが明るい。記念車のBLACK感?ヘッドライト周りが黒いので知ってる人が見れば即判別出来るようです。ドアカーテシーランプから、LXの文字が地面に浮かぶ!
- とにかくデカい。大人が2人、子供3人ですがゆったり座れます。
- 居住性は抜群に良いです。ワゴン車以外で3列シートを探しておりましたがこれを選びよかったです。
- LXに乗ると中毒になります。もうほかには乗れません。
- 出来栄えの非常に良いシートと静粛性、オーナーズデスクの利便性と安心感はレクサスならではです。
- レクサスの四駆で威風堂々としているところ。乗り心地も悪くないし、所有する満足感に浸れる。
- とにかく内も外も豪華絢爛です。悪路走行が、ためらわれるフロントの装飾が素晴らしい。
- 室内が広く、高い安全性能とランクル譲りのメカニズムの信頼性。
引用:みんカラ


車体サイズが大きめのレクサスLXなので家族が多い方にはぴったりの車といえるのではないでしょうか。乗り心地は静かな口コミが多くみられますね。
存在感抜群のエクステリア。力強さと洗練されたイメージが強い印象ですね。




車を安く買う値引きの裏技を知りたい方はこちらをクリックしてください!
【レクサス LX】悪い口コミ



- エンジン性能について、加速はやはり遅いです。モデリスタマフラーでノーマルとそんなに変わらないと思いますが、エンジン始動時の音も大きく迫力はありますね。
- エクステリアは少しデザインのシャープさにかけると思った。iPodをスッキリ収納できるスペースが欲しい。
- ハリアーやRX等と比べると乗り心地が悪い、キビキビ走らない、燃費が悪い等々で購入して2年以内で手放されているユーザーさんを沢山見てきました。
- エンジン性能は出だしが重いという意見もありますが、おそらく、モードがエコモードになっていたかと思います。私も初めて試乗した時には、エコモードになっており、重たく感じました。
- 価格はどう考えても高すぎるでしょ、ただのランクルなんだから。
- まぁ、想像通り出だしの重いこと。2700kgに大人4人の250kgのせて約3000kgなので、ターボが欲しかったところ。ナビの大きさはRXほどの違和感はない。跳ね上げ式のため、ランクル同様荷室は狭い。乗り心地はまずまず。
- エクステリアの迫力は半端ないですが、自分で買って乗るより、乗せてもらう方が経済的に楽しいかなと。なんだかんだで1300万ほどになるそうで、トータル的には買えない車だと感じました。
引用:価格.com
- 燃費は6km/Lはいかない。今回通勤5日程度使わせていただきましたが、片道10km程度で大体6km/Lはない。元々のリセット後平均燃費が6.3km/Lとあったのが現在5.9km/L(笑)まぁ気にしないんでしょうね。
- 不満な点は、でかさ(笑)何せ横もそうだし、縦も長い。駐車スペース確保には頭抱えると思います。
- ハンドル重い。デカ過ぎて駐車場ががが…。運転席から他のシート位置操作ができない。
- 車重が2.8㌧とかなり重いので、いままではいっていた機械式駐車場に入れない場合がある。カインと比較し、左フロントの見切りがちょっと悪い。
- 遅い、重い、燃費が悪い、価格が高いという印象でしょう。
- ハンドルが重すぎる。
- 三列目シートが日常的に使えない。というか、あれだけ馬鹿デカイ車体なんだから、車内をもっとユッタリとして欲しかった。
引用:みんカラ


存在感が抜群のせいか大きすぎて駐車スペースに困るといった意見も多いようですね。レクサスLXを購入する際は駐車スペースの確保をすることをまず始めにしておくことですね。
車好きが集まるサイト、カーチューンのアプリをクリックしてみて下さい!
スポンサードリンク
【レクサス LX】大きさと乗り心地紹介

引用:レクサス公式HP

車体の大きさ



上記の良い口コミ、悪い口コミでも両方車体サイズについてよく口コミにあがっていましたよね。大きすぎて駐車に困るといったような口コミが多かったように思います。

この上の表はレクサスLXの車体サイズになります。
他の車との比較をしてみると、




引用:レクサス公式HP
値段も11,150,000円とさすがレクサス!といったところではないでしょうか。エンジンはV型8気筒5.7Lエンジン。トランミッションはスーパーインテリジェント8速オートマチック。
2015年には2度目のマイナーチェンジを実施されました。2015年8月から日本国内で発売されています。
2017年8月3日には3列シート・7人乗り仕様に加えて、2列シート・5人乗り仕様を新しく設置されています。
2018年8月23日には特別仕様車「Black Sequence」を設定しています。この「Black Sequence」はレクサスブランドの日本国内累計販売台数が50万台を達成した記念の特別仕様車。
そしてカラーも「ソニッククォーツ〈085〉」、「「ブラック〈202〉」、「スターライトブラックガラスフレーク〈217〉」の3種類を設定しています。
乗り心地



引用:レクサス公式HP

引用:レクサス公式HP
レクサスLXは上記の画像を見ても分かるように8人まで乗ることができます。足元のスペースはやはり車体が広いだけあって広い作りになっています。
身長が高い人などでも充分ゆったりとした空間でリラックスできると思います。小さい子供さんがたくさんいる家庭の方でも安心の室内であるといえます。
シートもオレンジのカラーで統一されており鮮やかな内装で高級感漂いますよね。金属、革、本木目とさすがレクサスLXといった感じのイメージです。
カラーも7種類。


引用:レクサス公式HP
豊富なカラーバリエーションですよね。自分にあったカラー選びをしてみては・・・。
ちなみにレクサスLXのカラーについて詳しく知たい方はこちらをクリックしてください!
レクサス LXの一番人気カラーは?全バリエーション画像も紹介
車を安く買う値引きの裏技を知りたい方はこちらをクリック!
【レクサス LX】燃費紹介

上記の悪い口コミでは燃費が悪いといった口コミが多かったように感じます。レクサスLXの実燃費は3.5~5.7km/Lです。
レクサスLXの燃費についての口コミは、
- 6km/Lはいかない。今回通勤5日程度使わせていただきましたが、片道10km程度で大体6km/Lはない。元々のリセット後平均燃費が6.3km/Lとあったのが現在5.9km/L(笑)まぁ気にしないんでしょうね。
- 都心しか移動していないですが、2~3km/lくらいです。
- エンジンの排気量と比較すれば良好です。
- 4キロ無かった。今まで乗った車で一番燃費悪かった。
- こんな車で 燃費は 御法度ですが。市街地で 4くらい。高速で 6くらい。
- 大阪郊外で街乗り約6キロ、高速約8キロ。走り方でカタログ燃費を上回る(笑)。
- 納車後100km走るのに1.9Kmの燃費!一瞬焦りました。高速を200km程のってTOTAl300km走って燃費は5.2!
引用:みんカラ


他のライバル車と燃費を比較してみると、

ラウンドクルーザーは車体がレクサスLXよりも一回り小さく排気量は4500㏄なのでほぼ同じぐらいといっていいと思います。
ベンツGLSはガソリン車の排気量は4700㏄、ディーゼル車の排気量は3500㏄となっています。ガソリン車はリッターで8.2㎞/LなのでレクサスLXよりもいい数字ですよね。
BMW X5はガソリン車で8.6㎞/L,ディーゼル車で14.0㎞/Lですね。レクサスLXとベンツGLSよりも車体サイズは小さいですね。ですがSUVでのこの燃費は凄いですよね。
車のことをもっと知りたい方はこちらのカーチューンアプリをクリックしてみて下さい!
スポンサードリンク
まとめ
- レクサスLXの良い口コミはエクステリアが大きい、乗り心地が良い、静かな乗り心地といった口コミが多い。
- レクサスLXの悪い口コミはエンジンの加速が遅い、車体が大きすぎて駐車が難しい、燃費が悪いといった口コミが多い。
- レクサスLXの車体サイズは全長が5080mm x、全幅が1980mm x、全高1910mm。
- レクサスRX、トヨタランドクルーザー、レクサスLSと車体サイズを比較してみると全長はレクサスRXとトヨタランドクルーザーよりは大きくてレクサスLSよりは小さい、全幅はトヨタランドクルーザーよりは小さいことが分かる。全高は1910mmで一番高い。
- レクサスLXの実燃費は3.5~5.7km/L。
いかがでしたでしょうか。レクサスLXの良い口コミ、悪い口コミについて詳しく知ることができた!…と思って頂けたら嬉しいです。これから購入を考えておられる方や口コミについて知りたかった方は参考にしてください。
購入される方はしっかり駐車スペースを確保しておくことをおすすめします。快適なカーライフになるといいですね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
レクサスの当サイトの関連記事、こちらも是非ご覧ください!!
新型レクサスLXのフルモデルチェンジは2020年?変更点や気になるスペック等予想も含めた最新情報まとめ
レクサス LXで車中泊をしてみたい方必見!おすすめグッズも紹介!
レクサス LXの意味・由来とは?名付けられたレクサス LXの歴史を紹介
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク