<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
車を購入するときに何色にしようかカラーで迷った経験はありませんか?今回はレクサスNXの外装と内装の全カラーをご紹介したいと思います。あなたの好きなカラーを見つけて、ハッピーなカーライフを送って下さい!
スポンサードリンク
【レクサスNX】多くの人が選んでいる!一番人気のカラーは?

引用:レクサス公式サイト
一番人気のカラーはソニッククォーツ(ホワイト系の色)です。ホワイト系の色は清潔感を出します。オーソドックスな色なのでどこへ乗って行っても浮きません。保育園や幼稚園の送り迎えや、会社で使用する車にもってこいです。
注意点としては汚れが目立つので、雨や黄砂が続いたときには洗ってあげて下さい。
【レクサスNX】個性を出そう!あなたの好きなカラーは?

レクサスNXには9つもカラーバリエーションがあるのをご存知でしょうか?ソニッククォーツを除く残りの8つのカラーをご紹介したいと思います。
マーキュリーグレーマイカ

引用:レクサス公式サイト
マーキュリーグレーマイカ(濃いグレー系の色)は上品で控えめな印象を出します。ソニッククォーツと同様にオーソドックスな色になりますが、汚れが目立ちにくいのでお手入れが面倒くさいという方にオススメです。
ソニックチタニウム

引用:レクサス公式サイト
ソニックチタニウム(薄いグレー系の色)はマーキュリーグレーマイカより少し軽めの色になります。ソニックチタニウムは少しメタリックな印象を与えます。ソニッククォーツとマーキュリーグレーマイカを混ぜ合わせた良さを持った車です。
ブラック

引用:レクサス公式サイト
ブラック(黒色)は高級感や重厚感を出します。大人の雰囲気を醸し出す色なので、シチュエーションを考えて使用すると相乗効果が出ます。高級ディナーや、接待のときに使用すると相手に喜ばれるでしょう。
注意点としては夏に日差しで車内の温度があがってしまったり、夜に歩行者から見にくくなり交通事故を起こしやすくなることです。
グラファイトブラックガラスフレーク

グラファイトブラックガラスフレーク(薄い黒色)はブラックより少し軽めの色になります。グラファイトブラックガラスフレークはブラックより高級感や重厚感を抑えたい方にオススメです。
レッドマイカクリスタルシャイン

引用:レクサス公式サイト
レッドマイカクリスタルシャイン(レッド系の色)は情熱的なイメージを与えます。目立つ色なのでどこへ乗って行っても注目を浴びるでしょう。
ショッピングモールや遊園地に遊びに行った帰りに、駐車場で自分の車を探した経験はありませんか?レッドマイカクリスタルシャインなら一目で自分の車を見つけられるでしょう。
アンバークリスタルシャイン

引用:レクサス公式サイト
アンバークリスタルシャイン(ブラウン系の色)は温もりを感じさせるイメージを与えます。チョコレートのような可愛い色なのでインスタ女子にオススメです。
筆者もブラウン系の車を乗っていましたが、質素で物足りなくなることもなく、かといって派手であきてしまうこともなく、長く乗り続けられました。
ブレージングカーネリアンコントラストレイヤリング

引用:レクサス公式サイト
ブレージングカーネリアンコントラストレイヤリング(オレンジ系の色)はエネルギッシュなイメージを与えます。
オレンジ系の色の車はあまり見かけないと思いませんか?車を運転しているときにふとオレンジ系の色の車とすれ違うと「おっ!」と感じる人もいるのではないでしょうか?。あまり見ない色なので個性を出したい方にオススメの色です。
スパークリングメテオメタリック

引用:レクサス公式サイト
スパークリングメテオメタリック(ブルー系の色)はリラックスや癒しのイメージを与えます。レッドマイカクリスタルシャインと同様に目立つ色なのでどこへ乗って行っても注目を浴びるでしょう。スポーティーな色なので、海や山などアクティビティを楽しむときにオススメです。



スポンサードリンク
【レクサスNX】外装だけじゃない!内装にもこだわろう!

レクサスNXは内装にも9つのカラーバリエーションがあるのをご存知でしょうか?
シートによって素材が違うので、素材も見ながら読み進めて下さい。
- version Lは本革と合成皮革が混ざったシートを使用
- I packageは合成皮革のシートを使用
- NX300h / NX300はファブリックシート(布シート)のシートを使用
- F SPORTは本革と合成皮革が混ざったシートを使用
それでは9つのカラーをご紹介したいと思います。
リッチクリーム

引用:レクサス公式サイト
ホワイト系のシートなので、食べこぼしをしたり、砂だらけのまま車に乗るとシートが汚れてしまいます。小さな子供がいる家庭の方は、シートカバーを購入するなどして対策することをオススメします。
※このシートは「version L、I package」に標準装備されています。
オーカー

引用:レクサス公式サイト
ブラウン系のシートなので、車内をシックにしてくれます。汚れも目立ちにくく、小さな子供がいる家庭の方にもオススメです。
※このシートは「version L、I package」に標準装備されています。
ブラック&アクセントサンフレアブラウン

引用:レクサス公式サイト
ブラックとブラウンが混ざったシートで、ブラック一色では少し暗いと感じる方にオススメです。背もたれの部分にもブラウンが織り込まれていて、ブラックがメインでブラウンがちょうど良いアクセントになっています。
※このシートは「version L」に標準装備されています。
ダークローズ

引用:レクサス公式サイト
レッド系とブラックが混ざったシートで、レッド系一色では少し目立つと感じる方にオススメです。ローズと言うようにバラのような赤さが際立っていて、ブラックが色を引き締めてくれています。
※このシートは「version L、I package、NX300h / NX300」に標準装備されています。
ブラック

引用:レクサス公式サイト
ブラックのシートなので、車内に高級感を出してくれます。車内を全て黒でまとめて統一感のある見た目にするのもオススメです。
※このシートは「version L、I package、NX300h / NX300」に標準装備されています。
“F SPORT”専用ホワイト

引用:レクサス公式サイト
スポーツ仕様のシートになっています。リッチクリームと色はほぼ同じですが、シートの形状が違うのとホワイトとブラックのコラボレーションがスポーティー感を演出しています。
※このシートは「F SPORT」に標準装備されています。
“F SPORT”専用ブラック&アクセントマスタードイエロー

引用:レクサス公式サイト
スポーツ仕様のシートになっています。イエローが入っているシートはこのシートのみになります。マスタードイエローとある通り明るい黄色というよりは少し暗めの黄色になっています。
※このシートは「F SPORT」に標準装備されています。
“F SPORT”専用フレアレッド

引用:レクサス公式サイト
スポーツ仕様のシートになっています。ダークローズより明るい赤色になっていて、シートの形状が違うのとレッドが際立つ内装になっています。
※このシートは「F SPORT」に標準装備されています。
“F SPORT”専用ブラック

引用:レクサス公式サイト
スポーツ仕様のシートになっています。ブラックと色は同じですが、シートの形状が違うのでスポーティーに見えます。
※このシートは「F SPORT」に標準装備されています。
【レクサスNX】みんなの画像や口コミを見てみよう!

それではInstagramやCARTUNE、価格ドットコムにアップされているみんなの画像や口コミをご紹介します。まずは画像を見てみましょう!
https://www.instagram.com/p/ByxPaEilaSp/



※こちらの画像は、車好きのSNSより↓↓
外装は白で内装は赤ですか、良い組み合わせですね。
内装、赤は迷ったのですが、仕事で使うので断念しました。
なので、結構、羨ましく感じます。
テンションは外装や内装、オプションを選んでいる時が最高潮ですね(笑)
引用:価格ドットコム

スポンサードリンク
まとめ
レクサスNXの内装と外装のカラーバリエーションを見てきましたがあなたの好きなカラーは見つかりましたか?最後に今回ご紹介したことをさらっとおさらいしましょう!
- レクサスNXの一番人気カラーはソニッククォーツ
- 内装は普通仕様とスポーツ仕様のものがある
- 内装は本革、合成皮革、布の3つの素材のものがある
カラーによって車の印象は変わりますので、カラー選びを楽しみつつ自分に合ったカラーを見つけて下さい!レクサスNXに興味がある方はその他の記事もご覧ください。
レクサスNXハイブリッドの燃費を徹底調査!ユーザーの評価はいかに?!
レクサスNX 初のフルモデルチェンジはやっぱり2020年!?
レクサスNXで車中泊ってできるの? 車中泊にオススメのグッズを紹介!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク