<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
レクサスというとレクサスLSのような高級スポーツカーのイメージが強い車ですが、SUV車も数種類あります。
その数種類の中でもフラッグシップモデルといわれているSUV車がレクサスLXです。レクサスが技術の総力を注ぎ込んだレクサスLXのグレードにはどのようなものがあるのか調べて見ましたので、一緒に見ていきましょう。
スポンサードリンク
レクサスLXのグレード


英凪さんの中のイメージはスポーツカーの方なんですね。確かにSUVのイメージは薄いのですがフラッグシップモデルと言われると色々と気になりますね。まずは、グレードを見てみたいと思います。
レクサスLX グレード
LX570 | 3列シート・8人乗り | AWD | 11,150,000円 (10,324,074円) |
2列シート・5人乗り |


「えっ!!」と私も思いましたが、それもそのはずです。レクサスが持っている技術を全部詰め込んだのがレクサスLXです。これ以上付けるものがないのです。
では、どんな車なのか見ていきましょう。
レクサスLXの大きさ
レクサスLX570 | ランドクルーザー200ZX | |
3列シート・8人乗り 2列シート・5人乗り | 3列シート・8人乗り | |
全長 | 5,080mm | 4950mm |
全幅 | 1,980mm | 1980mm |
全高 | 1,910mm | 1880mm |
ホイールベース | 2,850mm | 2,850mm |
レクサスLXの数字だけではわかりにくいので、SUV車の中でも人気のランドクルーザー200ZXと比較してみました。レクサスLXの方が少しだけ大きい感じですね。

レクサスLXのサイズをさらに詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
レクサスLXのカラー



引用:LEXUS公式HP
金属的な高級感がある「ソニックチタニウム」は、プレミアムSUVにふさわしい風格があります。
他の色が気になる方は、この記事を参考にしてください。
レクサス LXの一番人気カラーは?全バリエーション画像も紹介
レクサスLXの標準装備

引用:LEXUS公式HP


レクサスLXの内装
装備というとやっぱり室内のインテリアの方がが気になりますよね。英凪さんもそういってるので、レクサスLXの車内の標準装備を中心にご紹介します。

引用:LEXUS公式HP
まずは、室内はこんな感じです。



セミアニリンの本革は、耐久性が高いとは言っても合成皮革シートに比べればデリケートな素材です。高級感と心地よいい肌触りを風合いを保つためにも定期的にお手入れをしましょう。
- 砂、石、ホコリを取り除く
シートに傷をつけないように掃除機やブラシを使って砂、小石、ホコリなどを取り除く
-
専用クリーナー、メンテナンスキットを使って汚れを落とし手入れする
水拭きはシミの原因になりかねないので、専用のクリーナーの利用をおすすめします。
また、車の購入店にメンテナンスキットが用意されていることもあります。
このメンテナスキットは、車のシート専用で汚れを落とすクリーナーと保護オイルのセットになっています。


ナノイー

引用:LEXUS公式HP

車に乗りながら美肌ケアができるの!?

ナノイーは、最先端ののテクノロジーから生まれた「水につつまれている電気を帯びたイオン」です。
- 花粉やPM2.5などのアレルギー物質やウイルスや菌の活動を抑制
- 脱臭効果
- 美肌・美髪効果
ナノイー、ナノイーマークは、パナソニック(株)の商標です
アナログクロック (GPS時刻補正機能付)

引用:LEXUS公式HP


クールボックス

引用:LEXUS公式HP

リヤシートエンターテインメントシステム

引用:LEXUS公式HP





サードシート (3列シート・8人乗り / スペースアップ機構付)

引用:LEXUS公式HP


高級車のレクサスも安く買えれば、オプションも付けられるかもしれません。気になる方は、こちらを見てください。
スポンサードリンク
レクサスLXのオプション

レクサスLXのメーカーオプション装備
ほとんどの装備が標準装備なのでオプションはないのかと思っていたら少ないですがオプションがありました。
メーカーオプションは、基本的に後付けができないので契約時に頼まなければ付けられません。
おくだけ充電

引用:LEXUS公式HP
おくだけ充電に対応した機器に限りますが、センタークラスターパネル下の充電エリアに置くだけで、スマートフォンやモバイル バッテリーなどの充電ができます。


タイヤ&アルミホイール (切削光輝)

引用:LEXUS公式HP


標準装備のタイヤ&ホイール

引用:LEXUS公式HP

レクサスLXのディーラーオプション
ディーラーオプションは、車のエクステリアに取り付ける部品です。簡単に取り付けられるので後付けも可能です。
ナンバーフレーム (フロント・リヤ) &ロックボルト (ロゴ入り) セット

引用:LEXUS公式HP
フロント用のフレームは、立体的な台座タイプでリヤ用は、自然な感じのフレームタイプです。どちらもボディと同じ色・同じ質感なので統一感があります。
ロックボルトもレクサスマークがはいっていて高級感がありおしゃれです。また、専用工具以外では取り外しができない独自形状なので、セキュリティも安心です。

ホイールロックナット

引用:LEXUS公式HP
ナットの溝の形状が専用のキーパターンなので簡単には外せません。さらに、掴んで回そうとしても外側のカラー部だけが空転する作りなので、ホイール盗難対策もばっちりです。

レクサスLXのホームオプション⁈


これは、「カーチューン」という車好きの集まるアプリの投稿写真です。「お子さんのいたずら」らしいですがなんかホッとしますね。
レクサスLXの口コミ

実際にレクサスLXに乗っている人はどのように感じているのか調べて見ました。
内装も豪華です。気になる点は
夜、エアコンなどのボタンは光らなくボタンの上の表示が光るので、ついつい夜などは間違えてボタンではなく表示マークを押してしまうことが、、ボタン自体にLEDなどを埋め込ませた方がよかったのでは?
リアエンタ装着車ですが、基本セカンドに人が乗る事はないですが、あれは間違いなく座って見るには距離が近すぎると思います。もう後数センチ後ろにセカンドをスライド出来ればよかったのですが、、
後、センターコンソールは冷蔵庫ですが、物入れに使用していますが、冷蔵庫だから仕方ないとはいえ狭いです。
引用:価格.com

エクステリア
スピンドルグリルの好みはあるかと思いますが、圧倒的な存在感があります。私はカッコイイと思います。知らない人に声かけられます 笑
インテリア
さすがレクサスって感じで、落ち着いた、上質なインテリアに仕上がっていると思います。
エンジン性能
出だしが重いという意見もありますが、おそらく、モードがエコモードになっていたかと思います。私も初めて試乗した時には、エコモードになっており、重たく感じました。
スポーツモードにすると、必要十分以上の加速をします。
走行性能 乗り心地
かなり静かで、オンロードの快適性は素晴らしいものがあります。以前のランクル202初期ZXよりもかなり快適に感じました。先進の安全装備が山盛りで、使いこなせそうにありません 笑
引用:価格.com

レクサスLXの乗り心地について詳しく知りたい方は下の記事を参考にしてください。


引用:Instagram
確かに。全身で喜んでるのがわかるインスタですね。子供でもレクサスLXの良さがわかるなんてすばらしい。でも、家の中は安全走行できなそうですね。

スポンサードリンク
レクサスLXの安全装備

英凪さんが気にする通り、いくら外見や内装がよくても安全性が悪くては車としてもんだいですね。安全装備について調べました。
エアバック

引用:LEXUS公式HP


LEDコーナリングランプ

引用:LEXUS公式HP


タイヤ空気圧警告表示

引用:LEXUS公式HP


電動パーキングブレーキ

引用:LEXUS公式HP



ドアミラー足元照明

引用:LEXUS公式HP



レクサスLXの安全システム

安全装備も大切ですが、最近の車は安全性の高いシステムも装備しています。レクサスLXはどうなのか調べて見ました。
プリクラッシュセーフティ(歩行者検知機能付衝突回避支援タイプ)

引用:LEXUS公式HP




レーンディパーチャーアラート(ステアリング振動機能付)

引用:LEXUS公式HP



ごもっともです。いくら安全性の高い機能がついていても車を運転する前に、体調管理もしなければいけませんね。
アダプティブハイビームシステム

引用:LEXUS公式HP



その点、レクサスLXのアダプティブハイビームシステムは、前の車のテールランプや対向車のヘッドランプ、周囲の明るさを自動判別してLEDの点灯・消灯でヘッドランプの照射範囲を調整するので、前の車や対向車に直接ハイビームが当たらないようになってます。
レーダークルーズコントロール

引用:LEXUS公式HP


ブラインドスポットモニター

引用:LEXUS公式HP


リヤクロストラフィックアラート

引用:LEXUS公式HP


急なステアリング操作や滑りやすい路面で車両の安定性を確保する

引用:LEXUS公式HP


マルチテレインABS(電子制動力配分制御付) &ブレーキアシスト

引用:LEXUS公式HP






そうです。レクサスはトヨタ自動車の高級車ブランドなので安全装備やシステムに同じものを使っているものもあります。安全に関しては、高級車も普通車もないですからね。
ちなみに、レクサスの名前の由来は、「ラグジュアリー」と「最先端テクノロジー」を表す造語です。詳しくは下の記事を見てください。
まとめ
- レクサスLXは、レクサスのSUV車フラッグシップモデル
- レクサスLXのグレードは「LX570」ひとつだけ
- ランドクルーザー200ZXと比較するとレクサスLXの方が少しだけ大きい/p>
- カラーは7色だが「ソニックチタニウム」が一番人気
- シートは、セミアニリンの本革シートを使用
- どの席に座っても前方の景色を見えやすくなっている
- ほとんどが標準装備だが、メーカーオプション、ディーラーオプションもある
- 安心安全な装備がそろっている
いかがでしたでしょうか。レクサスのSUV車フラッグシップモデルといわれるだけあって素晴らしい装備がそろっています。これだけの装備を付けると価格が上がってしまうのも仕方ないのかもしれません。ですが、価格に見合った車ともいえるのではないでしょうか。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。皆さんの参考になれば幸いです。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク