<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
皆さんはジュークに対してどんなイメージがありますか?オシャレな車だな…や女性に運転しやすい車かな…というイメージがありますね。他にも、小さめの車だな…というイメージもありませんか?
ここではジュークのサイズの全長や寸法はもちろん、そのサイズはどんな層におすすめか、ライバル車のヴェゼルと座席の大きさや荷室を比較した調査結果を話していきますね。
スポンサードリンク
【ジューク】サイズ




引用:日産自動車公式


全長:4,135mm
高さ:1,565mm
幅:1,765mm
室内長:1,835mm
室内幅:1,470mm



- 全長は約4mなので、学校の黒板より少し長い
- 高さは約1.57m(157cm)なので、女性の平均身長ぐらい
- 幅と室内長は約1.8m(180cm)なので、電車の扉の高さぐらい
- 室内幅は1.47m(147cm)なので、小学5,6年生の身長ぐらい
という感じに想像してみるとより分かりやすくなりますよね?


![15RX V Selection [2WD]](https://www-asia.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/juke/1808/exterior_interior/juke_1808_exterior_interior_06.jpg.ximg.l_full_m.smart.jpg)
引用:日産自動車HP


この項目の最後に…ジュークを安く購入したいとお思いの方はこちらをクリック!!
【ジューク】車内の広さは十分なのか

引用:日産自動車HP
皆さんは車を購入するとき、車内の広さを考慮しますね?家族で乗るなら車内が広めの車を購入しますし、アウトドアが趣味の人は道具が多く入る荷室の大きい車を購入するでしょう。一方、通勤が目的の人は車内が比較的小さい車を購入しますね。車にこだわりがある人はともかく、そうでない人は用途に合わせた車を購入した方がいいですね。



ジュークの乗車人数の上限は5人となっています。ただ、実際に5人で乗ると狭いと感じますね。
前方の座席は個別になっており、足を置く場所も十分に確保されていますが、後部座席は3人が座るようになっています。室内幅が小さいので大人が3人座るのは狭いですね。また、足を置く場所も狭いので足をあまり移動させることができません。
次の項目で、実際に乗ったことがある人の口コミを紹介します。
後部座席の口コミ
子供を持つ人に質問ですが家族ででかけるとき、お子さんは助手席に座らせますか?それとも、後部座席に座らせますか?おそらく、後部座席に座らせるという人が多いと思います。ジュークのサイズの項目の画像を見る限り、子供が座るのには十分と言えますね。しかし、身長が170cm後半以上の人には狭いと思います。
では、実際に乗った人は後部座席についてどう感じたのかを話していきますね。


- ジュークの最大の弱点?とも言われている、後部座席が狭い点。2人までなら問題はありませんが、ファミリー向けではないです。
- コンパクトなのでファミリーカー向けではないですが、短距離のお出かけ、通勤・通学として使うなら問題ないです。
- 後部座席が極端に狭いので2人乗りとして扱った方がいいです。
- 後部座席が足元・頭上ともに少し狭いので、ファミリーで使うのには向いていないです。
- 乗っていると後部座席の狭さがネックとなっています。おしゃれカーとしては満足です。
- 後部座席が狭いので、普段3人以上で利用されるファミリーにはおすすめできません。
参考:価格.com
全体的に、後部座席が狭いゆえに3人以上のファミリー向けではないことが書かれていますね。しかし、普段1人か2人で使う場合なら室内が狭いという意見はないようですね。具体的には、通学や通勤、普段の買い物など大人数で車に乗らない時です。



- 夫婦2人や独身ならば十分な広さですし、インパルやカスタムパーツも数多くあるので個性を出せると思います。
- 後席の居住性は、一人乗りでは問題ないです。前席は広々としています。
- どうにもならないのが、2列目と荷室の狭さです。特にセカンドシートは軽自動車のほうが広いです。夫婦2人で出かけたり普段の買い物くらいなら大丈夫です。しかし、子供が生まれ、ベビーシートを乗せると…シートの部分は座れません。そればかりか助手席も前まで限界にスライドさせなければなりません。収納ポケットも皆無。そんなわけでファミリーには不向きなので、気に入ってましたが乗り換えすることになりました。
- コンパクトにまとめられていて運転しやすい。後席が狭い?荷室が狭い?デザイン優先で選びましたので気にしません。
- 前後の隙間が狭いので男性が運転、後ろに成人男性が座るのは厳しいです。
参考:みんカラ
こちらも後部座席の狭さの指摘がありますが、夫婦や独身なら別に気にしないという意見がありました。他にも、デザインを重視したので狭さについて気にしないという口コミもありますね。


スポンサードリンク
【ジューク】ヴェゼルと比較

この記事を読まれている人の中にはジューク以外の車と比較したいと思っている人もいるでしょう。それぞれの車には優れている部分があります。例えば、旅行に行きたいと思っている人は長時間座っても快適な車を求めますし、アウトドアが好きな人は道具が多く入る車や下が土で汚れても掃除しやすい車を求めますね。
ここでは、ヴェゼルがジュークに比べて良い部分について話します。



ヴェゼルとは
まず最初に、ヴェゼルってどんな車だろうと思う人もいるので軽く紹介しますね。
ヴェゼルはアルファベットで、「VEZEL」と表します。VEZELはBezel(カットした宝石の小さな面)とvehicle(クルマ)の造語です。宝石を見るとき角度によって見え方が違うように「多面的な魅力と価値を持つクルマ」という想いが込められています。
参考ページ:HONDA公式
意味や由来について興味が出てきたと思う人はこちらに詳しいことが書いてあります。他にも歴代のヴェゼルについての情報もたくさんありますので、興味がある人はこちらをご覧ください↓
ヴェゼルのサイズ
ヴェゼルのサイズについての画像がありましたのでご覧ください。

画像だけだと分かりにくいですから室内のサイズを下にまとめました。
室内長:1,930mm
室内幅:1,485mm
前方シートの幅:495mm
後方シートの幅:1,420mm



これらを踏まえてヴェゼルがジュークに比べて良いところを話しますね。
ヴェゼルの良い点
- 車体が大きいので室内がジュークより広い
- 室内が広いので前方と後方の座席の間に余裕がある
- 荷室の大きさはヴェゼルのほうが大きい


まずは、室内の画像です。上がジュークで下がヴェゼルです。
![15RX [2WD]](https://www-asia.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/juke/1808/exterior_interior/juke_1808_exterior_interior_05.jpg.ximg.l_full_m.smart.jpg)
引用:日産自動車HP


次は、荷室の画像です。上がジュークで下がヴェゼルです。

引用:日産自動車HP

引用:HONDA公式HP
上の画像をみると、座席を収納できるジュークのほうが広く感じますがヴェゼルも後方の座席を収納することで荷室の大きさを変えることができます。ヴェゼルのほうが車体が大きいことと元々の荷室の広さがジュークよりも広いので荷物が多く入りますね。



参考までにですが、ジュークの荷室にニトリの布団6点セットを載せるとこうなります、ご確認下さい。 pic.twitter.com/bfEo5znPXK
— 堀 (@horitarou_br) October 14, 2017
実際に荷物を積んでみると分かりやすいですね。普段の買い物なら問題はないようですが、少し大きなものを積んだだけで荷室にスペースはほとんどありません。それに対し、ヴェゼルにどれくらいの荷物が積めるでしょうか?

やっぱヴェゼル荷物乗るねぇ pic.twitter.com/5P6T8GLtYi
— やなへー (@yamahey20) October 7, 2018



こうしてみると、多くの荷物が積めるというのが分かりやすいですね。ヴェゼルはアウトドアなど荷物が多くなる人に、ジュークは普段の買い物やちょっとしたお出かけに行く人におすすめです。
まとめ
- ジュークの全長は4,135mm,高さは1,565mm,幅は1,765mm,室内長は1,835mm,室内幅は1,470mm
- ジュークは比較的小さい車なので後部座席の幅が狭い
- 前後の座席間の空間が狭い
- ファミリー向けの車ではなく、夫婦や独身の人におすすめ
- ジュークは車内の広さを求めるよりもオシャレな車としてみた方が良い
- 荷物を多く積む人はジュークよりもヴェゼルを選んだ方が良い
今回は、皆さんが特に気になる部分を調査しました。ジュークは比較的車内が狭いので大人数を乗せられません。もちろん、狭いと感じるかは人それぞれです。実際にお店に行ってみて試乗すれば自分にとって狭いか広いかが分かります。そして、もしジュークを購入したら…という未来が想像できますね。
ジュークは内装が個性的です。自分の好みの色の車に乗りたい人やジュークの個性ある形状を気に入った人にはおすすめできる車です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
関連記事はこちら
君だけのジューク。内装をださくせずにかっこよくしたい方は必見!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク