<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
2010年6月に日産・ジュークは今までに類を見ない存在感のあるコンパクトクロスオーバーSUVとして華やかにデビューしました。
特徴的な外観から一躍人気者となりました。その名の通り『軽快にかわす』機敏さや前向きさの意味が込められているジューク。
果たして燃費は、どうなのでしょうか?カタログと実燃費を比較していきたいと思います。
スポンサードリンク
【日産・ジューク】カタログからの燃費は?
引用:日産公式サイト

車 種 | 燃 費 |
---|---|
1.5Lエンジン(2WD) | 18.0㎞/L |
1.6ターボエンジン(2WD) | 14.2㎞/L |
1.6ターボエンジン(4WD) | 13.4㎞/L |
NISMO1.6ターボ(4WD) | 13.4㎞/L |
NISMO RS1.6ターボ(4WD) | 12.6㎞/L |

- 1.5Lエンジン搭載車(15RX、15RX V slection、15RX V slection style NISMO、15RX V Urban slection) 18.0㎞/L
- 1.6Lターボエンジン搭載車
16GT(2WD) 14.2㎞/L
16GT Four(4WD) 13.4㎞/L
- NISMO、NISMO RS
NISMO 16GT Four(4WD) 13.4㎞/L
NISMO RS 16GT Four(4WD) 12.6㎞/L

引用:Google Map

JCO8モードとは?
2011年よりJCO8モードの燃費となりました。以前の『10.15モード燃費』が実際の燃費とあまりにもかけ離れてたので、より実際の走行パターンに近づける為、、何パターンかの走行に基づいて定められた1L辺りの走行距離(燃費)となります。


実燃費は、JCO8モードの70〜80%程度とされています。

そこで燃費表示を、2018年より国際基準の『WLTPモード』と変わってきてます。

NISMOとは?
引用:日産公式サイト

NISMO RSは、8速マニュアルモード+パドルシフトで専用チューニングされたエンジンを使用してます。

※ジュークNISMO RSの性能動画は、こちら↓↓
【日産・ジューク】口コミからの実燃費を調査


15RXシリーズの燃費の口コミ

引用:cartune
日産 ジューク
■10月の走行距離:1,146km
■総走行距離:10,006km
■10月の平均燃費:16.69km/L
■10月の燃料代:9,010円
#ジューク pic.twitter.com/OIOUZHLN5q— 黄色いジュークで街を駆ける! 軽販売店員 (@juke_nk) November 1, 2017
https://twitter.com/KONx73/status/637595708514766848?s=20
- 55000キロの平均で14.6㎞が表示されています。この前、高速150キロ下道ワインディング60キロでなんとリッター19.5㎞/Lをはじき出しました!オイル交換前なのに驚きました。
- 個人的に1500で通勤メイン15㎞/L手前は十分です。高速も18㎞/Lは超えるので51リットルタンクも相まって長距離も平気です。
- 首都高、東北道併せて400Km、峠道含めた田舎道240Kmでの平均が15.5㎞/Lでした。
- 普段の都内一般道だと平均11㎞/Lくらいでしょうか。市街地を中心に乗れば11km/L 郊外の国道や県道を中心に乗れば14~15㎞/L
- 高速を中心に乗れば19~20㎞/L程度です。
- 燃費計によると16㎞/Lくらい。AC使ったり使わなかったりハイウェイも少し走って渋滞なしです。
- 燃費は12~15㎞/Lエアコンつけても結構走ってくれる。
- スポーツモードで走ってリッター12㎞/Lくらいです。
エコモードでゆっくり走っていればリッター14㎞/Lくらいは行きますね。
- 市街地(渋滞含む) 11〜15㎞/L
- 郊外・幹線道 14〜16㎞/L
- 高速道路 16〜20㎞/L


引用:Google Map
※上の画像は、車好きのSNSのCARTUNEより↓↓
16GT の燃費の口コミ

引用:cartune

引用:cartune

引用:cartune
- 3年の平均燃費はメーターが9.4kmでした
- 市街地は10〜12㎞/L、高速道路は16〜20㎞/L

- 市街地(渋滞含む) 8〜12㎞/L
- 郊外・幹線道路 12〜16㎞/L
- 高速道路 16〜20㎞/L

16GT FourとNISMO 4WDの燃費の口コミ


引用:cartune
- 往復約50kmの山越え通勤です
満タン法で247.2㎞走行、29.1L、8.5㎞/Lでした- 新しいGT Fourは、100km巡航までなら17~18㎞/L。一般道走行時も、渋滞に 遭わなければ15~16㎞/L近く伸ばせます。パワーを維持して ここまで燃費を改善してくれれば、文句ありません
- 燃費はいいです。普通に走っていて10km/Lを超えます。ただ、燃費が一番いいのは80km/hくらいだと思います。つまり、流れのいい田舎の国道を走るほうが、高速道路を走るより燃費が良かったりします。
- 燃費は乗り方で大きく変わります。上手く乗れば13㎞/Lくらいは出ますが、高速や山道でスポーティーな走行をすると10㎞/Lを切ることも珍しくありません。あと指定燃料がハイオクなのでそれなりに燃料代はかかります。
- 街乗り中心だと平均で12㎞/Lくらいなのでターボ車にしては燃費が良い印象です
- 市街地9.8㎞/L、高速12.8㎞/L ぐらいです。
高速はエンジンをふかさなければ、もっと燃費は伸ばせます。- 走行パターンにより大幅に変化します。 エコモードでスムーズに運転すると16㎞/Lの場合もあります。
渋滞エリアやガンガンアクセルを開けて走ったりすると5㎞/Lの場合もあります。
通勤(片道6kmで所要時間30分)では9㎞/Lくらいです。
燃料はハイオク仕様なので単価は高いですよ~。
- 市街地(渋滞含む) 7〜12㎞/L
- 郊外・幹線道路 14〜16㎞/L
- 高速道路 16〜19㎞/L

※ジュークNISMOの冬の燃費について↓↓
NISMO RSの燃費の口コミ

引用:cartune

引用:cartune
- 10㎞/Lくらいです。
普通車のターボ車にしてはいいと思いますが、ハイオク指定なのでそれなりにランニングコストは掛かります- 頑張れば12㎞/L、普通は7㎞/Lくらいらしい。
- 片道10㎞以下、バイパスメイン、一名乗車、ノーマルモード、エアコン使用はまちまちで、ガンガン乗らなくても8㎞/L未満。トホホです。
これに、スポーツモード選択やスポーツ走行等を多用すると6㎞/L台に- 燃費はハイオク仕様で街乗り7~8㎞/L・高速で12~13㎞/L
燃費を気にする方は乗らない方がよいでしょう- 多分、6㎞/L~11㎞/Lの間です。
気にしてないです。
大人しい走りでは、600Km無給ですが、悪ざわ仕様が出ると高速でも300Kmも走らないかな?(笑)
- 市街地(渋滞含む) 6〜8㎞/L
- 郊外・幹線道路 10〜12㎞/L
- 高速道路 12〜14㎞/L

※車好きの為のSNS、CARTUNEはこちら↓↓
スポンサードリンク
【日産・ジューク】燃費を良くする方法



アクセルはふんわりと、アイドリングを避ける



最低限の荷物しか載せない



タイヤの空気圧をこまめにチェックする


オイル交換をする

オイルの交換をキチンとしてないと燃費が悪くなってしまいます。オイルが汚れすぎてしまうと、エンジンの回転にも影響が出てしまいます。


まとめ
- ジュークのカタログ燃費は、12.6〜18.0㎞/L
- 実燃費は、カタログ燃費の70〜80%
- ジュークの実燃費は、6〜20㎞/L
《ジュークカタログ燃費》
1.5Lエンジン搭載車
(15RX、15RX V slection、15RX V slection style NISMO、15RX V Urban slection)18.0㎞/L
1.6Lターボエンジン搭載車
- 16GT(2WD) 14.2㎞/L
- 16GT Four(4WD) 13.4㎞/L
NISMO、NISMO RS
- NISMO 16GT Four(4WD) 13.4㎞/L
- NISMO RS 16GT Four(4WD) 12.6㎞/L
《15RXシリーズの実燃費》
- 市街地(渋滞含む) 11〜15㎞/L
- 郊外・幹線道路 14〜16㎞/L
- 高速道路 16〜20㎞/L
《16GT実燃費》
- 市街地(渋滞含む) 8〜12㎞/L
- 郊外・幹線道路 12〜16㎞/L
- 高速道路 16〜20㎞/L
《16GT FourとNISMOの実燃費》
- 市街地(渋滞含む) 7〜12㎞/L
- 郊外・幹線道路 14〜16㎞/L
- 高速道路 16〜19㎞/L
《NISMO RSの実燃費》
- 市街地(渋滞含む) 6〜8㎞/L
- 郊外・幹線道路 10〜12㎞/L
- 高速道路 12〜14㎞/L
- 15RXシリーズの燃費の口コミは好評だが、他のグレードの燃費においては期待してない意見が多い。しかし、独特のフォルムや乗り心地、運転の安定性などにおいて満足されている。
- 燃費を良くするコツとして、アクセルの踏み込みや最低限のアイドリング、荷物を減らす、空気圧のチェック、オイル交換などがある。
燃費が特別良いわけではないジュークですが、ユーザーの皆さんはその独特なエクステリアや乗り心地、運転のしやすさを支持した声が多いようです。
燃費を少しでも良くするコツを実践しながらジュークを楽しんで乗ってみては如何ですか?
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク