<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
個性的なフォルムで目を引くジューク。そんな見た目に惹かれて購入を検討する方もいるのではないでしょうか。しかし、車を購入する上で乗り心地も外せない要素の1つです。
実際に乗っている方の口コミを参考に調査していきましょう。
スポンサードリンク
ジュークの乗り心地は?

引用:日産公式HP



結構いいじゃん、な口コミ
- 室内の高さが低い為、包まれてる感がある。
- 荷室も高さがあまりないが、もっと狭いかと思ったらそこそこ前後の奥行きがあった。
- ハンドルが若干だが軽く、運転しやすい。
- 後部座席は意外にも必要十分。大人がしっかりと着席できる。足下も外観から想像するような窮屈感がない。
- 後部座席も運転席もすわり心地が良好。
- 静粛性が高い。
- 乗り心地は車高の割には固すぎず柔らかすぎずでバランスが良い。高速でも安定感が損なわれることなく走れる。
- スタートがゆっくりだが、加速もまずまず早く、ストレスは感じない。
最近色んなメーカーの車30台くらい運転してるけど、意外とジュークの乗り味が良くてすこ
— おのでぃ@高血圧おじさん (@Onody9029) June 3, 2019
日産の新型コンパクトSUVジューク。これヤバイですよ。試乗してみましたが、レクサスISのみの静かさと乗り心地でした。燃費もジュークだけに19km/lらしいですね。 http://twitpic.com/1wg8m3
— Hongki Kim (@concorde76) June 13, 2010
今日1日中、日産ジュークを乗り回しました。乗り心地はいいし、静粛性も満足。スポーツモードで、スポーツ走行したけど、相当早いよ。ハンドリングがいいので、SUVなのに、ぜんぜんロールしない。スゲークルマだね。
— Juke papa (@jukepapa) June 20, 2010
イマイチだった、な口コミ
- 燃費は片道25分の通勤で、13~14km/L(エコモード)。最近の燃費優先のクルマと較べると良くない。
- 収納箇所が少ない。工夫が必要。
- 照明設備が不十分。後部座席に室内灯もない。
- 後部座席が狭い。二人乗りという位置づけで考えるほうがよく、ファミリー乗りには向かない。
- 静粛性がイマイチなのと、振動とガタガタ音が大きく地面の凸凹がモロに伝わる。後部座席に座ってるとたまに酔う。突き上げもある。
- 前後の隙間が狭い。男性が運転して尚且つその後ろに成人男性が座るのは厳しい。
- 後部座席にリクライニング機能がない。
- Aピラーと大きなサイドミラーのせいで死角が広すぎる。後方も見えにくい。
今日試乗したジュークだけど、思いのほか乗り心地悪く感じた。後ろ見にくいし。エコドライブの設定とかできるみたいだけど、だから何みたいな。まぁ、ぼちぼち新車も考えてるけど車に疎い・興味ないって時点で終わってると思う。
— ®️ (@Riku_9021) June 21, 2010
https://twitter.com/HISA_AK69/status/789859487590952961
ジューク…乗り心地は割と好きで内装デザインも好きだったんですけどね。売った矢先にライフバランスに変化あったので車を買うことにしました(笑)
ジューク…荷物乗らないし、燃費悪いしって感じですよね(笑)
— げ ん き (@motoki19910513) October 22, 2016



ジュークを選ぶ人は荷室の使い勝手や乗り心地よりも、外観や内装のデザイン、自分で好きなカラーをカスタムできるパーソナライゼーションを気に入って選んでいる方が多いようです。
ジューク・乗り心地 内装や外観はどんな感じ?

引用:日産公式HP
室内の広さは?


【サイドビュー】

【トップビュー】

単位:mm
引用:日産公式HP
図で見て分かるように、車体後部は前部と比べて天井が低く、幅も少し短くなっています。口コミでもあったように、背が高い人や体格がいい人は窮屈に感じてしまうかもしれませんね。
荷室も天井が下がっているので高さのある物はあまり入りません。しかし、後部座席を倒してしまえば積載性が飛躍的に高まります。


室内と荷室の広さについて調査した記事もありますので、こちらも参考にしてください。
外観

引用:日産公式HP




ジュークは他の車と比べてかなり見た目の個性が強い車となっています。この見た目が決め手となって購入した、という方も多いくらいです。
色も単色だけでなくツートンカラーもあり、町中ではかなり目を惹くデザインとなっています。しかしツートンの分け方が好まれていないなどの理由から、お店でも見かけることは稀です。気になる方は、直接ディーラーに問い合わせしましょう。
【スーパーブラック】

引用:日産公式HP

ソリッド系のカラーで引き締まった感じの重厚感が多くの人からの支持を得ているようです。ただ、ソリッドのブラックカラーは、塗装面が非常にデリケートになっており、手入れをこまめにする必要があります
【ラディアント レッド】

引用:日産公式HP

落ち着きのある上品なレッドで男女問わず好まれています。ジュークのイメージカラーでもあります。ただ、カタログと実際の色に差異を感じる人が多いので、気になる方は実際に確認するのがベストです。
パーソナライゼーション


81パターンから自分好みの車を作ることができます。オプションパーツも組み合わせれば、もっと幅は広がります。







スポンサードリンク
ジューク・乗り心地 おすすめ収納アイテム+α





まとめ
- ジュークの評価は全体で星4.14、乗り心地の評価は星4.07
- 座り心地は良いが後部座席は狭く、ファミリー向けというより1人か2人乗りをメインとした方が良い
- 試乗では乗り心地だけでなく、内装のカラーによる圧迫感がないかも確認する
- 細かな収納などは道具でカバー
口コミなど見ていきましたが、やはりジュークは乗り心地よりも、デザインに重きを置いている人が多いようです。
実際に乗っている方の意見も大事ですが、最終的には自分との相性が合うかどうかです。どういう時に乗るのか、何人で使用するか、自分のライフスタイルとしっかり相談してください。
ジュークを買う決心がついたなら、その時は収納など足りない分はアイテムを使ったりして自分好みのジュークを作ってみてくださいね。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク