<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
日産のジュークは2010年に発売され、特に欧州では非常に人気の高い車となっています。何といっても他にはないユニークな外観に心をくすぐられた方も多いはず。
今回はそんな日産・ジュークに関する口コミの良し悪しを集めてみましたので、是非参考にしてください。
スポンサードリンク
【日産・ジューク】特徴と魅力

引用:日産公式HP
口コミを確認する前に、ジュークがどんな車なのかを知って頂くために、その特徴と魅力について触れていきたいと思います。
ユニークなデザイン

引用:インスタグラム
ジュークの事が気になって情報を集めている方は、当然その見た目に惹かれた事でしょう。ユニークな外観から評価には賛否両論ありますが、どちらにしろ強い印象が残る車です。


小回りの利くボディサイズ
ジュークのボディサイズはライバル車ともなる他メーカーの車種と比べて少しコンパクトになっています。初心者の方でも運転もしやすく、街乗りには適した車と言えます。
ジューク(日産) | ボディ全長:4,135mm |
CH-R(トヨタ) | ボディ全長:4,360mm |
ヴェゼル(ホンダ) | ボディ全長:4,330mm |
他メーカーとの比較表です。同じSUVでも少しコンパクトな事が数字でみてもわかります。

小回りの利く車だと、狭い場所でも駐車の際便利ですよね。街乗りには適した車と言えるのではないでしょうか。後程詳しく触れますが、車体がコンパクトが故に室内空間に関しては、難点があるという部分もあります。
車種によって車体サイズ、積載量、室内空間の広さなど変わりますので、用途と利便性を考えて比べてみることがいいでしょう。
ジュークのサイズに関する詳しい記事は下記を参考に↓↓
パーソナライゼーション

引用:日産公式HP
ジュークを購入の際パーソラナイゼーションという画期的なオーダーが出来ます。パーソラナイゼーションとは内外装のパーツカラーを自分で選んで、個性と感覚でカスタマイズできるスペシャルプログラムです。



ただでさえユニークなエクステリアに、色まで好きにカスタム出来るのはジュークならではの魅力でしょう。
【日産・ジューク】エクステリアに関する口コミ

引用:日産公式HP
ではここから実際にジュークについての口コミを項目別にみていきましょう。実際のオーナーの名前の声が一番信頼できる評価ですよね。まずはエクステリアについてです。
- 今まで全くクルマに興味なかった妻がこの外観に一目惚れ。デビューから随分経ちましたが、未だに似たデザインのクルマもなく魅力は失せてないのはすごい!
- カラーのせいか人からよく見られる。街中をあれだけ走っているのに同じカラーと出会わない希少性。
- どこから見ても個性的で今までに見たことのない・誰とも被らない、と思って購入しました。
最近はよく見かけますが、どの角度からもジュークだということが一目でわかります。



引用:インスタグラム




引用:カーチューン


グレードの違いや、ドレスアップすることにより、更に個性を活かすことができるのがジュークの特徴です。他のジュークカスタム車をご覧になられたい方は下記のアプリも参考にしてください。↓↓
スポンサードリンク
【日産・ジューク】インテリアに関する口コミ

引用:日産公式HP
エクステリアに関しては多くを語ることもないでしょう。次にインテリアに関する口コミをみていきましょう。
- 収納が少ない
- 視界が悪い
- 後部座席が狭い
- デザインでカバーしてる感があり質感がチープ

この動画は後部座席の空間についてピックアップした動画となっています。後部座席はかなり狭いです。助手席以外にもよく人を乗せるという方や、お子様がいらっしゃるご家庭で、頻繁に家族で出かけるという方には厳しい仕様になっています。

ジュークかっこええなぁー♪
早く免許とって乗りたい!(笑)
内装かっこええー乗りたい!乗りたい! pic.twitter.com/DdyrB340IT— 守谷 良太 (@ryota_and) June 8, 2014
当然インテリアもマイナスな意見ばかりではありません。インテリアのデザインも他の車にはない特徴的なデザインが気に入っているという方も多く見られました。
- これも妻の希望で内装色は赤。賛否両論のデザインで、安っぽいって言う方もいますが、私も妻も大満足です。お洒落でスポーティな良いデザインだと思います。
- フロントガラスが意外に直線的かつ立ち上がり角度も大きいので、顔前方に圧迫感もありません。
着座位置も高く出来るので、車両感覚はほんとに掴みやすいです。コンパクトなので、小回りも効きます。- これまたジュークでなきゃ得られない雰囲気です。ステアリングホイールは恐らくフェアレディZと共通みたいだし、ドアノブとかもZと酷似していて、シートに座るだけで、スポーツ心を擽られました。
参考:価格.com


ジュークの内装をオシャレにカスタムしたい方は下記記事も参考に↓↓
君だけのジューク。内装をださくせずにかっこよくしたい方は必見!
【日産・ジューク】性能に関する口コミ

引用:日産公式HP
走行性に関する口コミ
- 見た目同様、とても安定感のある走りをします。ハンドリングも悪くないですね!
- パワーがあるようには感じないけどそこそこ速く走れる。コーナーリングを楽しむ車じゃないけど意外とよく曲がる。高速なんかじゃ手を添えているだけでまっすぐ走る
- 走りですが、踏めば確かに早いです。怖いぐらい速い。高速安定性も問題ありません。
でも雨の日の発進は踏みすぎると空転します。やはりこのパワーは2WDには過剰なものです。
レンタカーで1.5Lを借りましたが、十分なパワーだと思いました。
走行性能に関する口コミは、比較的良い声が多くあげられていました。ジュークのエンジンには1.5リッターと1.6ターボリッターが搭載されています。下記は1.5Lの高速道路の加速性能についての検証です。
簡単に解説しますと、高速道路の合流地点が坂道になっておりそこでの検証を行っています。検証車両は1.5Lのエンジンを搭載したものです。動画でみてわかる通り、1.5Lでも十分に加速してくれるので、高速道路での走りも問題ありません。
1.6Lターボなら更に直感的に動いてくれるということなので、走りも楽しむことが出来る車であります。

乗り心地に関する口コミ
- 想像以上に良かった♪平均的な1.5Lエンジンのコンパクトカーより断然上。
- ショックが硬い割には良いです。
- 一般のコンパクトカーよりは固めののりごこちです。ノーマルジュークとターボではサスの設定が違うので、購入されるかたは。比較試乗をお勧めします。
- 当たり前かもしれませんが柔らかさはありません。しかし嫌な硬さもありません。
参考:価格.com



- 乗り心地の固い車:路面の凹凸を吸収しにくいので、衝撃が車に伝わりやすい。柔らかい車よりも乗り心地は良くないが、その分高速道路や、カーブの運転がしやすい。スポーティな走りに向いている。
- 乗り心地の柔らかい車:路面の凹凸をサスペンションが吸収してくれる。固い車よりも乗り心地は良くなるが、カーブなどでは左右に振られやすくなり、車酔いもしやすい。
どちらにもメリット、デメリットはあります。ジュークの乗り心地は固いということは念頭に置いて置いてください。
スポンサードリンク
【日産・ジューク】実燃費に関する口コミ

引用:日産公式HP
最後に燃費についての口コミを見ていきましょ。カタログ燃費は下記のようになっています。
1.5Lエンジン | 18.0km/L |
1.6Lターボエンジン | 14.2km/L |
以上のようになっています。
1.6Lターボエンジンの方がパワーがありますので、坂道や高速道路などでの加速性能は良いのですがその分燃費は悪くなります。
またエコモード、ノーマルモード、スポーツモードと三つのドライブモードに切り替えることが出来るのですが、エコモードが一番低燃費となっていますので、どのモードを多用するかにより燃費が変化します。
実燃費について
- 11~14L(1.5Lエンジン)
- 9~11L(1.6Lターボエンジン
市街地 9.8KM
高速 12.8KM
ぐらいです。
高速はエンジンをふかさなければ、もっと燃費は伸ばせます。
参考:価格.com
上記の口コミは1.6Lターボエンジンについての口コミです。カタログ燃費も大昔に比べると基準がしっかり設けられているので、実燃費に近づいてきているそうです。エコモードを使い、アクセルをゆっくり踏み込むなど、柔らかな乗り方を意識することで、カタログ燃費により近づけることができます。


燃費については下記記事で詳しく紹介していますので、参考にどうぞ↓↓
まとめ
- 一目見てジュークとわかるエクステリアは一番の特徴。
- パーソナライゼーションで好きなカラーを選び更に個性を活かすことが出来る。
- NISMOというスポーツ仕様のグレードもある。
- 後部座席はかなり窮屈である。
- インテリアは機能性では不満な声があるが、デザインは好評である。
- ジュークの乗り心地は固い。
- 燃費は決して良いというわけではないが、許容範囲の性能。
様々な口コミを見てきましたが、総評すると良い部分と悪い部分がハッキリとした車だと思います。見た目が気に入ったなら、どの程度まで他の機能に目をつぶることが出来るのか、ということがジュークを購入する上でのポイントだと思います。何を大事にするかを考えて、あなたの愛車選びに役立ててください。
以上、ここまでお読みいただきまして有難うございました。
もっとジュークについて知りたい方は下記の記事も参考にしてください↓↓
ジュークの人気のオプションパーツを紹介!ナビのおすすめを徹底調査!
君だけのジューク。内装をださくせずにかっこよくしたい方は必見!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク