<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
レクサスブランドが誇る高級SUV、レクサスRX。その美しくも重厚なデザインと溢れ出る高級感から、憧れる人も多いはず。
今回はレクサスRXの購入を考えている方のために、レクサスRXの維持費、税金を解説します!
スポンサードリンク
【レクサスRX】念願のレクサス!でも…
引用:レクサスRX公式サイト
カッコいいですよね、レクサスRX。トヨタ・ハリアーの兄弟車という位置付けですが、注目すべきはやはりレクサスRXならではのデザインや高級感。これには心惹かれるものがあります。
しかし、どんな高級車に乗ろうとも、維持費とは常に付き合っていかなければなりません。
レクサスRXの購入を考えている方ともなれば、すでにクルマを所有した経験もあるでしょうから、年間で何にどれくらいのコストがかかってくるかはある程度ご存知でしょう。
何台かを乗り継いでいる方ならお分かりだと思いますが、これまでとは全く別のクルマに買い換えるとなると、燃費や走行性能も違えば自動車税の課税額も違ってきます。

レクサスRXの現行モデルは、ガソリンターボ仕様のRX300・ハイブリッド仕様のRX450h・ハイブリッド3列シート仕様のRX450hLの3モデル。
この3モデルの中でも人気の高いRX450hを例に、税金・維持費を解説していきます。
「ひとつひとつ検索していくのはめんどくさいなあ・・・」と思っていたアナタ。この記事ひとつで、すべてわかります!
【レクサスRX】税金はどれくらい??



自動車税
まずは自動車税についてです。自動車税は、そのクルマの排気量によって納付額が決まります。
レクサスRX450hはV型6気筒3.5リッター(排気量3,500cc)のエンジンを搭載しており、実際の総排気量は3,456ccとなっているので、納付額は年間5万8千円…。と言いたいところですが!レクサスRX450hはエコカー減税対象車なんです!
そのため、自動車税の75%が減税され、年間14,800円となります!地球にも優しくお財布に優しく、快適な走りを実現してくれる…。なんて素晴らしいんでしょう!
重量税
次に、重量税です。重量税はその名の通りクルマの重さによって課税額が変わる税金です。
詳しく説明すると、重さが0.5トン増えるごとに増額されていきます(軽自動車はどの車種でも同額)。
レクサスRX450hの重量税は年間37,500円なのですが、ここでも登場するのがエコカー減税!なんと100%減税、つまりタダなんです!!!エコカー減税、ありがとうございます!
取得税
そして、取得税です。クルマを購入、つまり取得する際にかかる税金です。
普通自動車の場合は、取得価格の3%を取得税として支払わなければなりません。ですが、三度登場エコカー減税がここでも活躍してくれるんです!
重量税に続いて、取得税も100%減税されるので、タダです!支払う税金をまとめると、自動車税の14,800円のみということになります。


増税後の新制度について
しかしこの取得税、今後消費税が10%に引き上げられるタイミングで環境性能割という新たな制度に切り替わることになっているんです。
定められた燃費基準の達成度合いによって、課税額が取得価格の1%~3%、もしくは非課税になるという制度です。
この基準は年度によって変わりますので、しっかり確認しましょう。また、環境性能割の導入から1年間はすべての車種を対象に課税額が1%減税されます。
さらに自動車税についても、増税のタイミングで新たな制度が導入され、税率が引き下げられるようです。
現状では2019年10月に消費税が10%に引き上げられるとのことですので、こちらの動向は注視しておきましょう。
スポンサードリンク
【レクサスRX】ガソリン代、保険料はどれくらい?

ガソリン代
ガソリン代について、燃費も合わせてご紹介します。こちらは使用環境や各地域によって変わってくるところですので、あくまで参考程度にご覧ください。
レクサスRX450hの燃費は、18.2~18.8km/ℓとなっています。実燃費はカタログ燃費のだいたい70%程度と言われていますので、約13km/ℓで計算してみましょう。
レクサスRX450hで使用する燃料はレギュラーガソリンです。6月23日現在、レギュラーガソリンの全国平均価格は142.5円となっています。
年間に10,000キロ走行すると仮定すると、約109,615円となります。急発進や急加速をしないように心がけたり、メンテナンスをしっかりしているとカタログ燃費に近づけることができますよ!
保険料
安心してドライブを楽しむために欠かせない自動車保険。保険には自賠責保険と任意保険があるのはご存知ですよね。
自賠責保険とは、強制的に加入させられる保険のこと。2019年度の自賠責保険の保険料は、普通自動車、12ヶ月で15,520円となっています。そしてその自賠責保険でカバーできない範囲を補うために任意保険が必要です。
任意保険に関しては、様々な保険会社から様々な商品が出ていますので、自身の使用環境などを考慮して契約しましょう。
ネット保険は、価格を抑えつつ充実したサービスが受けられるのでオススメです!保険料に関しては、自賠責保険15,520円+任意保険料となります。
まとめ
1年間にかかる費用をまとめてみましょう。
- 税金は自動車税の14,800円だけ
- ガソリン代は約109,615円(年間10,000キロ走行、1ℓあたり全国平均142.5円として算出)
- 保険料は、任意保険料+自賠責保険料15,520円
このようになりました。やはり重量税や取得税がエコカー減税により免税になるのは大きいですね!
ハイブリッドカーはガソリン車と比べると購入価格は少し割高ではありますが、年間の維持費の面ではかなり優遇されており、人気がある理由が窺えます。
また消費増税後の新制度についても、基本的に課税額は引き下げられるとのことですので、消費税が8%の間に購入するのか、10%になってから購入するのか…悩ましいですね。
維持費、税金とうまく付き合いながら、レクサスRXと素晴らしい日々を過ごしてくださいね!
※レクサスRXの関連記事は、こちら↓↓
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク