<目からウロコ特集>
→新車を安く買える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
フランスの大手自動車メーカー「プジョー」から2017年にモデルチェンジでされた本格SUV「3008」。
日本でも徐々に人気を高めつつあるハイクオリティSUVです。プジョーのSUVのイメージを大きくと引き上げた人気車でもあります。
お気に入りのSUVに乗ったらつい遠出をしたくなりますよね!渋滞回避のために夜中に出かけて車中泊なんてこともあるかと思います。
では実際にプジョー3008は車中泊に向いているのでしょうか?
詳しく調べてみましょう!
スポンサードリンク
プジョー3008ってどんな車?

まず、プジョーからはコンパクトカーをはじめ数多くの自動車ラインナップがありますが、その中でSUVは3種類あります。
車体のグレード順に「2008」「3008」「5008」と高くなるように分けられています。
「3008」は2番目、真ん中のグレードですね。
5人乗りのSUVで、外観の大きさのイメージはホンダのヴェゼルが近いですね。ですので街中でも十分快適に走り回れるコンパクトさと遠出をしても快適に走れる走行安定性を併せ持つ車のようです。
ガソリン仕様とディーゼル仕様があり、グレードは全部で5つに分かれています。
SUVならではの走行性能も備えており、雪や砂浜、ぬかるみなど路面に応じて安定して走れるように5つの走行モードに切り替えることが出来、市街地や高速道路以外の、スキー場、山道など実際のフィールドでも抜群の安定感を誇ってくれるスグレモノなのです。



「3008」は2019年に入り、2回マイナーチェンジがされており、環境に優しいエンジン「BlueHDi」モデルの登場やATのトランスミッションが6速から8速に進化するなど、最新の機能が搭載されたグレードも登場しています。
プジョーの大きさやマイナーチェンジに関して、コチラの記事もご覧ください!
プジョー3008は2019年マイナーチェンジ!最新情報をお届け!
プジョー3008 室内の広さはどのくらい?

プジョー3008が、比較的コンパクトで、街の駐車場などもクリアできる大きさながらも、力強く安定した走りで遠乗りをしても快適な性能があることがわかりましたが、実際にシートを倒してフラットにしたらどれくらいの広さなんでしょうか?

シートを倒すと上の写真のようなイメージです。見た目は結構広そうですね。実際のサイズは
- 高さ 730㎜
- 奥行 1730㎜
- 幅 1090㎜
となっています。

スキーやスノーボード、ロードバイクやマウンテンバイクなんかも前輪を外せば余裕で入る大きさです。レジャーを楽しみに行くのに必要な道具は十分積むことのできる容積となっています。
荷物はたくさん積めそうですけど実際に車中泊で快適に過ごすことはできるのでしょうか?
スポンサードリンク
プジョー3008 肝心の車中泊は可能??何人くらい寝れる?
まず、大人が寝るのに必要なスペースはどのくらいなのでしょうか?

大人用の寝袋の大きさを見てみると、メーカーにもよりますが縦1900㎜×横800㎜が一般的なようです。
ただ、実際のところ成人男性の伸長と仰向けになった時の肩幅はそんなに大きくありませんよね。もちろんひとによりますが伸長170前後、肩幅は50㎝ないくらいでしょうか。
実際プジョー3008の後部座席を倒してフルフラットにして大きさを比べてみると、縦の1730㎜は成人男性にありがちな大きさですよね。横幅1090㎜というのは、成人であれば2人が良いところかと思います。
となると、「大人二人もしくは小さいお子さんと3人で」程度なら、広々贅沢にとまではいきませんが、そこそこ快適に過ごすことが出来るのではないでしょうか?



車中泊の良いところは、エンジンをかければエアコンで車内の温度調節ができることですよね。暑くても寝苦しくありません。

それでは車中泊を楽しく快適にする「車中ハック」を紹介します!
車中ハック!車中泊の時に必要なアイテムはコレ!
車中泊をするときのシチュエーションって、「遠くに出かける」ときがほとんどですよね。ですので今回は、理想の車中泊シチュエーションを「大人二人が荷物をいっぱい積んで遠くに遊びに行く」というテーマで車内のコーディネートを考えてみましょう。
必要アイテム1 ルーフキャリア


https://twitter.com/WCLBlogAuthor/status/1144938409892335616
キャリアとボックスを取り付ければ、大きな荷物は全部ボックスへ放り込んで快適に車内生活を過ごすことが出来そうですね!
必要アイテム2 下に敷くマット

シートを倒してかなりフラットにはなりますが、微妙な凹凸や下が固いのが車中泊の難点です。
そんなときに、マットを敷くことで快適度が抜群にアップします。
必要アイテム3 やっぱり寝袋
車中泊ならやはり寝袋が一番ちょうどいいですね。
たたんだらコンパクト・暖かい・狭くても使える・洗える。完璧ですね。
寝袋には様々なあ適応温度があり、使うシーンに応じて使う寝袋が変わってきます。車内なので、ある程度防風防寒が出来ることを考えると、春夏用の適応温度が5度前後の物で問題ないでしょう。
かつ、洗濯機で簡単に洗えるとなおいいですよね!

スポンサードリンク
プジョー3008 車中泊の際の注意事項


自分の車の中だからといって、どこでも車を止めていいわけではありませんよね。私有地、公道などNGなところの方が多いです。
長時間停めても問題ないのは、やはり「サービスエリア」「道の駅」「キャンピングカー対応のキャンプ場」くらいでしょう。
「サービスエリア」「道の駅」はあくまで仮眠としてならば可能なので、外での調理や車外荷物を広げるなどはNGなので気を付けましょう!

最近はこんな施設もあるみたいです。出先にあったら便利ですね!


まとめ
- プジョー3008は最新の機能を搭載したハイテクSUVで、どんな道でも安定して走れる。
- 5人乗りだが、後部座席を倒すとフルフラットになり、車中泊が可能
- 大人二人で足を伸ばして寝れるくらいには広い。
- 車中泊をするには、ルーフキャリアで空間を確保し、マットと寝袋で快適にねよう!
- 車中泊のできる場所やルールには気を付ける。
見た目とは裏腹に中身が広々としているなんて都合の良い素敵な車ですね!
これなら好きなものを好きなだけ積んで、楽しみながらドライブが出来そうですね。気なった方は是非トライしてみてください。
最後までご覧いただき、有難うございました。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり
スポンサードリンク